自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年6月23日木曜日

タンポポが限界だと思います

 
 ああ、この論文欲しいなーと思っていたら、部屋の隅にそれがあった

 ∧∧
( ‥)ちゃんと把握してください。
 
  ( ‥)まあ、おかげでヒマントロプス・
    -□ マクロケラスの記事は書けたよ。

 さて

 サイエンスコミュニケーション。科学コミュニケーション、どうやって一般の人に科学を正確に伝え、普及し、科学への理解を深めさせられるか。

 ∧∧
(‥ )うまくいかないと、みんなが
\-   嘆くのですよ。

    (‥ )ああ、つまりあれだよ
 
 ようするに一般の人に科学を教えるというのは無理だし、そもそも平均的に言えば誰もそんなことは望んでいない。そういうことだ。

 ∧∧
( ‥)いるでしょう?

    (‥ )いないに近似、あるいは
        こう言えばどう?

 科学を分かりやすく教えて欲しい、と思っている人の存在を仮定しても仮定しなくても、予測と結果のずれは誤差の範囲内。

    (‥ )いないと前提しても
        特に支障はない。
 ∧∧
(‥ )まあ、数千部しか売れない本や
\-   ジャンルやタイトルは誤差では
     あるでしょうね。

    ( ‥)でも科学の本ってのは
        必要だからね。パイは
        小さいが需要はあるんよ
 ∧∧
( ‥)あれ? 存在を仮定して
    作業してません?

    (‥ )いや、これは啓蒙活動では
        なくて、個人営業の話なんで
        仮定しても問題ないんよね。

 1日に数メートルの水位の変動があるんだか、あるいはちょっとした小川。ともかく、それで発電機を回すと我が家の電気は取りあえずまかなえる。とした場合、

 ∧∧
( ‥)そういう場合は
    個人が売り上げを出す分には
    需要がある、と仮定しても
    いいけれども。

    ( ‥)啓蒙活動とか、数万、数十万の人間に
      -□ 影響を与えて社会になにかしらの運動を
        引き起こすような規模の原動力としては
        非現実的よね。

 規模がね、足りないんですよ。桁が10個くらい違ってるんじゃないすかね?

 ∧∧
( ‥)ゆえにサイエンスコミュニケーションというのは
    そもそも無理だと。

    (‥ )というか、そんなことは無理だ!!
        という前提で動くべきだと
        思うんだけどな。

 それともあれかね、もうすでに「無理だ」を前提にして何事かしているんじゃろかね?

 
    (‥ )まあ、あれだ、おかしな例えだが
        綿毛を飛ばすタンポポと
        生育に適した空き地の相互作用も
        コミュニケーションと言えば
        コミュニケーション。
 ∧∧
( ‥)あれですね、古本に
  -□ おおっ!! という記述があって
    それに基づいて本を書けば、
    最低限、系譜をつなげた
    ことにはなるんでしょうね。
 
 まあ、多分、それが限界。

 
 

ブログ アーカイブ