(  ̄□ ̄)寝てーしまったー
∧∧
( ‥)おい
再調整しなければいけない
(‥ )これ、1240文字から620文字に
□- 削ぎ落とせるわ。
∧∧
( ‥)冗長ですねえ
まあよい、イラストと一緒に上げれば面目は立つだろう。
さて
( ‥)消費者個人の意見は私ではあっても
我々ではないんだよな。
個人の意見はそれだけで普遍性が
あるわけではない。
∧∧
( ‥)でも、なにかは反映している
わけですよね?
抽出されたデータは、母集団の何かを反映している。
とっ、言えば良い?
∧∧
( ‥)唐辛子を食べさせたら99人が
-□ 辛いと大騒ぎ、1人が平気な顔
(‥ )99人から抽出された1人が申し述べる
ことと、1人の1人が申し述べることは
同様の普遍性を持つとは限らない。
∧∧
( ‥)なんでもそうでしょうけどね
( ‥)仮にこう考える。
99人は「ああ、これ他の多くの人にも共通する普遍的な情報だよな」と判断した場合に発言するとする。
(‥ )逆にいうと
「ああ、オレが思っているだけかもね」
「今のオレの意見、他人には価値ねーや」
という状況では黙るわけだ。
∧∧
( ‥)まあ、そうでしょうね
1人は「私が価値ありと思ったら発言して良い」と考えている。
( ‥)こういう場合は価値がないと
分かっていても黙らないよな?
∧∧
( ‥)というか、分かっていないから
黙らないのでは?
価値がないことでも黙らない。
(‥ )つまり勘違いして大声を上げる人間は
絶えず少数派だ、ということに。
∧∧
( ‥)空気読めない人だけが
大声で叫ぶってことですか?
それにかなり近似。たぶん。
∧∧
( ‥)とはいえ、少数派は絶えず
大声を上げて
勘違いしている人たちだ、
ではないんですよね?
(‥ )この話は「普遍的な価値があるか
どうかが分からない人間は
少ないだろう」、からスタート
している。だからそうではないね。
仮に「少数派なら誰でも空気が読めない」が正しいとすると、トウガラシを辛くないと感じる人は、絶えずトウガラシを他人に猛烈プッシュする人だということになる(実際にはそうではない)。
( ‥)まあともあれ、あれか、
皆がドン引くことを
言う人に限って
大声なのは必然かね?
∧∧
( ‥)どうなんでしょうね?