skip to main
|
skip to sidebar
hilihiliのhilihili
自己紹介
北村雄一(北村@)
イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
詳細プロフィールを表示
2010年10月24日日曜日
アポイカ
( ‥)ジンガサバチかあ、面倒くさー
-□
∧∧
( ‥)集中力が途切れがちですねえ。
それにしても、この珍妙な色。
∧∧
(‥ )アシナガバチの系譜とは思えないカラーリングですね
\- 夜行性、だからでしょうか?
(‥ )この属のすべてのハチがそうであるわけではないけど
腹部がクリーム色ってのは、ちょっときてるよな。
後、巣盤にわっさーーーっと集まっているので、幼虫の配置がよく分からない。
画像を知りたい人は属名のApoicaで検索を。
次の投稿
前の投稿
ホーム
ブログ アーカイブ
►
2024
(33)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2023
(50)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2022
(114)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(7)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(9)
►
3月
(18)
►
2月
(25)
►
1月
(22)
►
2021
(265)
►
12月
(11)
►
11月
(16)
►
10月
(21)
►
9月
(22)
►
8月
(28)
►
7月
(23)
►
6月
(13)
►
5月
(24)
►
4月
(24)
►
3月
(25)
►
2月
(31)
►
1月
(27)
►
2020
(439)
►
12月
(33)
►
11月
(34)
►
10月
(30)
►
9月
(26)
►
8月
(32)
►
7月
(47)
►
6月
(36)
►
5月
(22)
►
4月
(41)
►
3月
(55)
►
2月
(42)
►
1月
(41)
►
2019
(443)
►
12月
(37)
►
11月
(42)
►
10月
(33)
►
9月
(46)
►
8月
(32)
►
7月
(37)
►
6月
(38)
►
5月
(25)
►
4月
(35)
►
3月
(39)
►
2月
(36)
►
1月
(43)
►
2018
(650)
►
12月
(61)
►
11月
(57)
►
10月
(57)
►
9月
(58)
►
8月
(54)
►
7月
(54)
►
6月
(46)
►
5月
(57)
►
4月
(51)
►
3月
(57)
►
2月
(48)
►
1月
(50)
►
2017
(632)
►
12月
(55)
►
11月
(51)
►
10月
(60)
►
9月
(56)
►
8月
(60)
►
7月
(60)
►
6月
(46)
►
5月
(48)
►
4月
(43)
►
3月
(47)
►
2月
(48)
►
1月
(58)
►
2016
(661)
►
12月
(54)
►
11月
(50)
►
10月
(45)
►
9月
(58)
►
8月
(59)
►
7月
(54)
►
6月
(42)
►
5月
(52)
►
4月
(53)
►
3月
(53)
►
2月
(67)
►
1月
(74)
►
2015
(783)
►
12月
(67)
►
11月
(67)
►
10月
(69)
►
9月
(70)
►
8月
(68)
►
7月
(58)
►
6月
(65)
►
5月
(68)
►
4月
(60)
►
3月
(61)
►
2月
(63)
►
1月
(67)
►
2014
(726)
►
12月
(60)
►
11月
(58)
►
10月
(67)
►
9月
(68)
►
8月
(64)
►
7月
(60)
►
6月
(52)
►
5月
(62)
►
4月
(61)
►
3月
(63)
►
2月
(55)
►
1月
(56)
►
2013
(712)
►
12月
(66)
►
11月
(57)
►
10月
(62)
►
9月
(48)
►
8月
(61)
►
7月
(50)
►
6月
(76)
►
5月
(44)
►
4月
(62)
►
3月
(62)
►
2月
(59)
►
1月
(65)
►
2012
(895)
►
12月
(69)
►
11月
(59)
►
10月
(70)
►
9月
(56)
►
8月
(69)
►
7月
(76)
►
6月
(82)
►
5月
(86)
►
4月
(88)
►
3月
(72)
►
2月
(82)
►
1月
(86)
►
2011
(701)
►
12月
(65)
►
11月
(69)
►
10月
(65)
►
9月
(79)
►
8月
(76)
►
7月
(67)
►
6月
(78)
►
5月
(37)
►
4月
(50)
►
3月
(54)
►
2月
(24)
►
1月
(37)
▼
2010
(529)
►
12月
(37)
►
11月
(43)
▼
10月
(53)
その手、いまだ届かず
茶色の海
さて、そんな自由があるのかどうか?
光と色の認識に不連続
その本を見よ、見た、買った
逆に考えるんだ
あちらにとって便利でもこちらでは不便
キイロスズメバチ
ホワイトアウトで迷子になった
ルールブックを探せ
問題の認識は大多数にとって必然的に不可能
あれもだめ、これもだめ
不思議
アポイカ
誰でもアクセスできるなら遮断は容易
見た
どちらが夢を見ているのか
これが日常
イメージで語る人
確かに私は医者ではない
区別の先はどうするんだい?
その違いは”も”?
僕らは離合集散するなにかを見ている
ああ、やっぱ本は重要だよね 特に子供向けの本は
自分が存在するという証明を
戦え!! クラッスス
そろばん玉の世界
これはこれである これでない対立仮説は駄目である
確かめているなんて思っていないんじゃなかろうか?
アルケミスト
オカルトの子孫、祖先はオカルト
歴史は科学でないという病み
夢は歴史にもありません
科学に夢はありません
ペルソナ
そのカルピスは薄まってないかい?
僕のビーバー
ライオン乱入
科学は強制されるものです
僕らの世界はアリストテレスでした
アリストテレス ガリレオ ニュートン
重いもの、軽いもの、無重量、無重力
それが無価値なのには理由がありますよ
分かったとはなんと無様なことか
それがそれであるという理由の前提は何?
人間は平均的に言って悪い意味の神学者
結局のところ同定できない人間が系統推定しても
ないからないではないはなし
それは根拠のない自信
ここから先はプロとしての仕事だダイダロス
落ち着けダイダロス
天使の世界は無限大ではない
振興策
►
9月
(57)
►
8月
(35)
►
7月
(43)
►
6月
(53)
►
5月
(57)
►
4月
(48)
►
3月
(37)
►
2月
(31)
►
1月
(35)
►
2009
(413)
►
12月
(28)
►
11月
(42)
►
10月
(70)
►
9月
(48)
►
8月
(33)
►
7月
(37)
►
6月
(23)
►
5月
(34)
►
4月
(44)
►
3月
(49)
►
2月
(5)