サイエンスライターや科学ジャーナリズムが頑張れば、あるいはその役割を果たせば日本でも科学がより広まる、というのは
∧∧
( ‥)馬鹿げている?
(‥ )というか、努力を傾注すれば必然的に物事が動くって
言っているのとあまり変わらんというかね。
それではまるで、念じればスプーンが曲がるというくらいに
∧∧
( ‥)非現実的?
(‥ )非現実とは言わないが、現実から
乖離しているよな
最低限、そういうもくろみが成功することを支持する証拠が特に見当たらない。サイエンスライターがうんぬんというのは、現実を説明し未来を予想できるような仮説であるとは思えない。
( ‥)物書きってのは、みんなが喜ぶ嘘を書いた方が
-□ 適応度が高いのさ
∧∧
( ‥)はあ、まあ、あなたの常々の主張ですけどね。
人間は儲かる、もてる、あるいはコストを避けられる、そういうことにしか興味がない(に近似)。
(‥ )科学に興味を持つってのはそれだけで異常っちゃあ
異常だし、ましてや妥当性の追求なんて
ずぬけてる。
∧∧
( ‥)まあ、実際、数が少ないですからね。
人間を知的生物だと思ってはいけない。
(‥ )というか人間の頭脳は自然について考えるように
進化したわけじゃあないよなあ?
∧∧
( ‥)生き残る、もてる、危険から逃げる、
自然との格闘が科学だというのは正当かもしれませんけど
物理法則や進化理論を発見、検証することで
淘汰された頭脳ではないでしょうね。
食べたい、もてたい、逃げたい、そのいずれでもない科学に一般人が興味を持たぬは必定。
∧∧
( ‥)でも、科学技術を失ったら併呑されるわけですよね。
(‥ )逆に言うとだな、誰か死ななきゃ、
誰かが殺さなければ興味をもたんのよ。
ホメオパシーがそうであったように。
愚かであると人は死ぬし、殺す。しかし、誰かが死ぬか殺すかしないと自分や他人が愚かであることは認識されない。