自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2010年9月14日火曜日

未来予想はグラフによる必然か、直感のでたらめか

 
 *→続き

 ∧∧
( ‥)でっ?

     (‥ )問題があるとしたら、ウッドワードさんもそうだろうけど
         ツェルカスさんの思考回路も原理的に追いきれない、
          たぶんそこが問題になるだろうことなんだよな。

 ∧∧
( ‥)なんでそうなるかって言いますと

     (‥ )彼ら、データからグラフを引けないんだよね。

 というか、データを見て、きっとこーだー、とは適当に言えるのだけども、データを、それが最節約だろうが最小二乗法だろうが、ともかく処理することで、データが指し示す”もっとも妥当なグラフ”を発見すること。これが彼らには原理的にできない。

 ∧∧
( ‥)はずだろうと

     (‥ )どっちも分岐学使ってないからな。

 分岐学(最節約法)でなくてもいい、表形的なことでもなんでもいい(形態形質の距離って何を反映しているわけ? というのはともかくとして)のだけども、どちらの方法論も使っていない(はず)。

 ∧∧
( ‥)ということは

     (‥ )彼らは検証可能な未来予測ができないってことになる

 データからグラフを引けば、そこにはこのグラフに乗るデータが見つかるだろう、という予測が含まれる。ということは、グラフを追加データで検証できる。

 ∧∧
( ‥)ようするに反証可能な状態に持っていけるわけですね。

     (‥ )科学として健全である状態になれる。
         だけどもそれができないとしたら、できないことが
         問題になるだけではなく。

 それ以前に2人の予測はこっちには

 ∧∧
( ‥)理解不可能だと

     (‥ )ありていに言っちゃえばそうだね。
 
 *平たく言うと、思いつきで言っていることなんか理解も予測もできねーよ、ということ。

 ∧∧
( ‥)人間は歯よりもなにより、脳が先に大きく
    人間になったのです。

     (‥ )その発想は、、100年後のこちらには
         もう理解不可能だろ? それと同じだよな。


 まあ、理路整然と根拠に用いた大量のデータを説明してくれて、それが仮説だ、と断った上で詳細を述べてくれると、

     ( ‥)その意見は、なるほど。と思えるし、
       -□ 現在と比較して論評はできるのだけども
 ∧∧
( ‥)ツェルカスさんの系統仮説は・・・・
    あれな代物でしたしね。

 
 データ、少なっ!! なご意見で。何を言っているのか理解不可能(だった:過去形)


     (‥ )そもそもアーケオラプトルを本当に鳥の系譜だと
         考えていたのかね? あの人は???
 ∧∧
( ‥)解析手段を用いてないのですから、
    彼がいかにどう考えるのかはまったくの
     未知ですよね?

 原理的に

 ”彼らの予測の予測”が推論不可能だとしたら、

 さてはて、どう論評したらいいものか?

 そのデータはそんなことを示していないでしょう、ということは分かる。

 しかしそれが分かっても、なぜ彼らがそう考えたのかまでは分からない。


 彼らの心理はたぶん理解できない。

 そういうことが(当然)ありうる。

 ∧∧
( ‥)まあ、調べればまったく推論不可能なのか、
    どうもこんなことを考えていたらしいと推論可能か、
     それが分かるでしょう。

     ( ‥)ピルトダウン人は論文が幾つもあるから
       -□ むしろこちらに期待したい。


ブログ アーカイブ