自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2010年9月15日水曜日

占星術と酵母

 
 いかにつまらない時でも

     (‥ )探しものをしている時は
     \-   楽しいものよ。
 ∧∧
( ‥)あなたたちは本来、狩猟採集してくらす
    お猿さんですからね。

 オレ様理論屋とかは、あれだ、思いつくのが好きで、それで満足できる種族なんじゃあないのかい、君たちは? 実際、資料を探さないし、歩いて実物を見に行かないへたれじゃないか(ある意味では”人間になってしまった”とも言えるか?)。

 さて
  
 バイオテクノロジーの祖先は発酵食品

 ∧∧
( ‥)パンとビールとワインですね。
    少なくとも西洋世界においては

     (‥ )シュメール文明はビール文化だったけども
      □-  ギリシャ人はワイン。ビールはバルバロイ
         (野蛮人)の飲むものだと思っていたそうだけど。

 はて? するとオリンポスの神々はビールではなくて、ワイン党ですか?

 ∧∧
( ‥)あの人たちは何を飲んでましたっけね?
    ビールという感じではないですが

     (‥ )神酒ってよく書かれるけど、
         ありゃあ、具体的にはなんだろな?

 シュメールの神様たちの方がとんちんかんで、でも楽しいのはビールが現在世界では庶民の飲み物だからかどうなのか。

 
 ∧∧
( ‥)でっ? 占星術と酵母ですか。

     (‥ )より正確にいうと錬金術と酵母なんだが。

 酵母による発酵。あれは顕微鏡の発明とかパスツールとかの研究以前は非常に不思議で神秘なものであると考えられて。


 ∧∧
( ‥)でっ。金属の錬成における理論に関わってくると

     (‥ )人間が知っている変成というと
         発酵と腐敗、男女の交合による新生児の誕生だろ?
 
 これらがアナロジーとして金属錬成の説明に流用されるのは当然といえば当然。

 ∧∧
( ‥)でっ、さらに錬金術の背景には
    占星術があると。

     (‥ )惑星が地上界に影響を与える、鉱物は成長する
         惑星が鉱物を成長させる、惑星には鉱物の属性がある
 
 金属の錬成には酵母/発酵もさることながら、占星術の理論体系も欠かせない。

 ∧∧
( ‥)というか、錬金術は占星術の下部構造というか
    下部理論扱いだったみたいですよね?

     (‥ )錬金術師<占星術師という力関係で、
      □-  錬金術師は天文学者に馬鹿にされていたとか聞くけども
          具体的にはどんなだったんかね?

 占星術と酵母、これはなかなか現代人には理解しがたい理論体系。

 


ブログ アーカイブ