自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年12月12日月曜日

矛盾なき演繹遊園地に客がこない

 「アルマゲスト」の古代ギリシャ語版(らしい本)を発注。
 
 ∧∧
( ‥)本当にその本でいいの?
    本の題名がAlmagestでもないし、
    本来の題名でもないですよね?
 
    ( ‥)なんかこんなことばっかやって
      -/ いるよなあ。
 
 時々、とんでもない本が届くことがある(*例:動物の資料になると思って取り寄せたら詩集だった、とか、子供向けの絵本(これはまだ役に立った)とか)。
 
 ∧∧
(‥ )それにしても天文対話にアルマゲスト、
\-   天球回転論にアリストテレスですか
 
    (‥ )もう、どんな本を書こうとして
        いるのか分かるよね。
 
 さて
 
 定義しよう、定義された明白なものを論理的に積み上げよう。こうしてできた体系は矛盾無く、そして真理である。
 
 ∧∧
( ‥)あからさまな間違いです
 
    (‥ )すべての星はチーズで出来ている
        月は星である。ゆえに月はチーズで
        できている。この文章に矛盾はないし
        論理的に問題ない。
 
 論理は本来、現実について何も語ってくれない。観察しないと論理が導いた答えが正しいかどうかは分からない。
 
 ∧∧
( ‥)でも古代ギリシャから始まり、
   長い歴史の中で、論理だけで壮大な
   体系を築こうとした人は
   星の数ほどいるです。
 
   ( ‥)哲学者や神学者ってのが本来はそういう
       人たちなんだよな。現実によるテスト
       ということを一部の”無粋な人”が始めて
       科学者が誕生し、彼らは彼らを
       置いてけぼりにしたわけなんだが。
 
 昔、ゴジラ映画のここが科学的におかしい、もっと物理学を大事にして欲しいと言った人がいた。
 
 ∧∧
( ‥)ゴジラ映画に物理学ですか
 
   (‥ )ゴジラがのしのし歩いている時点で、
       物理学もへったくれもないけどな
 
 ∧∧
( ‥)ここで大事なのはむしろ
   
   ( ‥)心理学だよね。
 
 例えばの話、外国の人がゴジラ映画を東京を舞台にして撮ったとする、そこで逃げ惑う人が
 
 ∧∧
( ‥)芸者と忍者と侍だったら
    どうなるでしょう
 
   (‥ )それは極端にしても、見ている時に
       ふとしたはずみで醒めちゃうことって
       あるからね。
 
 でもそれも、時代考証や場面考証というよりは
 
 ∧∧
( ‥)心理学でしょうね。
 
   ( ‥)まだ子供の時、風の谷のナウシカの
       絵コンテ見てたら、着水した飛行機の
       翼の上をおっちゃんたちが、
       姫さまーって駆け寄っていく場面で
       「飛行機が傾かないこの不思議さ」
       と走り書きがあったのよな、確か。
 
 ∧∧
( ‥)漫画やアニメ、ドラマや映画や小説は
    全部、小さな嘘の積み重ねですよ。
 
   (‥ )それで夢、というか物語を見せる、
       というか魅せるのよな。物理学が
       うんぬんとかじゃないんよ。
 
 大事なのは心理学、というか学問の心理学じゃなくて、あくまでも客の心を大雑把につかむ嘘。
 
 ∧∧
( ‥)大雑把にね
 
   (‥ )客の全員はつかめないからね
       人間はすべて同一の反応をする
       ように系統的に調整された
       実験用のマウスじゃないのよ。
 
 *実験用のマウスはばらばらな反応をしては困るので、それぞれの系統ごとに、均一の遺伝型を持つように調整されている(それでもぶれは必ず出る)。
 
 ∧∧
(‥ )ゴジラ映画が物理的におかしい
\-   ですか
 
   (‥ )SFを好きな人の話を聞いていると
       少なくとも一部には演繹的に
       世界を構築すればすばらしいものが
       出来ると思っている人が
       いるっぽいのよな。
 
 ∧∧
( ‥)フィクションって心理的なものでしょ?
 
   (‥ )だから衰退しちゃったんじゃない?
 
 どうもそういうお堅い、あるいは現実離れした、あるいはフィクション離れしたことを主張しているうちに、ホラーやサスペンスやファンタジー、あるいはライトノベルなどに食われたっぽい。
 
 ∧∧
(‥ )そういえばSFの定義について
\-  議論している人がいましたよね
 
   (‥ )分類学の種問題と同じで答え
       出ないし、定義したところで
       なんの成果もでないだろうな。
 
 というか定義しなくても別に困らないだろう。
 
 ∧∧
( ‥)種問題でも、種を定義して分類学自体を
    矛盾ない公理系にしちゃおうとしている人が
    いたみたいですよねえ。
 
   (‥ )分類学が操作や認識のためにあるのなら
       そんなものなんの意味もないし、
       分類学の目的ですらないよね。
 
 種の概念を普遍的に定義できなくても別に誰も困らない。
 
 ∧∧
( ‥)それに矛盾のない系を作ると
    言われましても。
 
   (‥ )それ、自然科学じゃないよな、という
       突っ込みで終わりよね。

 そう言う意味で、昔、思った。
 
 SFは科学であるべきで、定義されて、なおかつ矛盾のない体系であるべきだ、というのは
 第1にフィクションのあり方として間違っている。あるいは現実的ではない
 第2に、定義されて無矛盾だというのは科学ではない
 第3に、そもそもSFは科学ではない
 
 ∧∧
(‥ )宇宙人とかが出てきて、またーり
\-  してれば良いのですよ。
 
    (‥ )みんなが楽しむお話って
        そういうことだものな。
 
 実際、スターウォーズがSFかどうかは知らないが、相対性理論、ガン無視だ。
 
 矛盾のない演繹遊園地を作っても、閑古鳥がカッコーと鳴くのが現実。
       

ブログ アーカイブ