自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年9月11日日曜日

常識が変わるというスリル

 
 *の続き
 
   
:学説は提案、議論、反論、受容、そしてコンセンサスを得てから一般に普及してくることが多い。私たちが普及書で読む””最新の学説”はしばしば30年は前の学説であったりするので、最新の学説の結果がどうであるのかを知りたい場合は論文を読むべき。

:しかし、科学にはそれぞれのジャンルで基準やルールが、いわば物差しがある。それを把握しないで学説を読んだり、あまつさえ評価したり紹介するのはきわめて危険。それは自殺行為
 
:たとえば他の研究者を納得させようとする前に、一般人を納得させてしまえと場外でルール無用に吹聴し始める人がいる。やはり議論の正当な場である学術誌や学会の動向を把握するべき。
 
 ∧∧
( ‥)それでもなお、
    落とし穴がまってますよね。
 
    (‥ )いわゆるパラダイムシフトが起こる
        あるいは起こっている時な。

 パラダイムシフトの時は物差しの基準それ自体が問題になって科学者が熾烈な争いをしているので、極めて危険。素人がうかつに立ち入ると死ぬ可能性があるし、科学者も死んでいる。
 
 ∧∧
( ‥)物差しそれ自体の正当性が
   かかっているだけに
   物差しで殴り合いしてますからね。
 
    ( ‥)さいわい、今までそんな場面に
        出くわしたことはないんだけどねえ。
 
 実際、あれ? この聞き慣れない説は具体的にどうなっているんだろう? と調べ始めたら、実は30年とか20年あまり前にパラダイムシフトが起こって激烈な大戦争の後に勝利をおさめた説だったことがあった。
 
 ∧∧
( ‥)北村くんに僕は反対しよーかなー
    とか言っていたライターさん
    いましたよね。
 
    (‥ )オレに勝てるわけないだろ
        って言っておいたけども。
 
 もちろんこれは言葉通りの意味ではないし、正しい言い様でもない。正確に言うと、

 あなたが組しようとしている側はとっくの昔に敗北しましたよ
 
 という意味。実際、古戦場を見学するとかつて使用された武器がごろごろ転がっていて、これを使えば良いだけの話。別にどうということもない。
 
 ∧∧
( ‥)歴史をなぞるだけですからね。
 
    ( ‥)あんたがやろうとしていることは
        ”すでに起こったこと”なのだ。
        そういうこっちゃな。
 
 知らない人間が安易に首を突っ込むことが危険なのはどんな世界でも同じだ。
  
 ∧∧
( ‥)でも、これは逆にいうと
   極めて恐ろしいことですよね。
 
    (‥ )次にパラダイムシフトが起きる時、
        自分は生き残れるのか? という
        問題でね。
 
 ああ、フェデューシア教授を見よ。ほんのひと世代前には鳥の進化のエキスパートだったのに、今では見る影も無い。
 
 ∧∧
( ‥)わずか10年、20年で
    すべてを失いますから。
 
    ( ‥)例の、性淘汰? そんなものないよ
        カワリサンコウチョウを見て
         ごらんよって話もな→*
 
 ああ、そうだ、どちらの陣営に組みするか、見誤ると手ひどい敗北が待っている。既存の物差しが通用しないのだから、物差しの評価それ自体を評価しなければならぬ。
 
 そして次に起こるのはどこでいつだ? 
 
    (‥ )なかなかスリルがあるよな。
 ∧∧
( ‥)そうですねえ。
 
 
 
 

ブログ アーカイブ