自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年9月8日木曜日

その信号は正確な信号か?

 
 *の続き
 
 ∧∧
( ‥)生物にはあえて不利になるものを
    身につけ、それを誇示することで
    己の優秀さをアピールする場合がある
 
    (‥ )ハンディキャップ理論。
        ようするにキャバクラにくる
         客の質と財産を推し量るには
         服装、装身具、身につけたものを
          見ればよい。
 
 あえて重荷を背負えば、優秀でないものと優秀なものとを区別できる。
 
 ・・・会社の無駄な残業ってそういうことか?
 
 ∧∧
( ‥)必然の残業もあるんですけどね
 
    ( ‥)おいちゃんのような自営業でさえ
        そういうことはあるからな。
 
 だけどもそうねえ、ほんの一時だけ会社勤めした時、無駄な残業っていうか、付き合い残業みたいのあったよな。
 
 ∧∧
( ‥)ハンディキャップ?
 
    (‥ )いかに会社に貢献できるか、
       いかに自分がすぐれた社員であるかを
       アピールするっていうかね。
 
 残業しても残業代が出ない奴に限ってそれをやりたがるのは、まあそういう側面もあるってことなんだろう。
 
 ∧∧
( ‥)問題はその無駄が正直な信号なのか
    どうなのかってことですよね?
 
    ( ‥)ハンディキャップ理論はその無駄が、
        無駄を身につけた個体の能力を
        正確に示していることが
        条件なんよな。
 
 例えば何種類かの鳥は、羽毛が紫外線をよく反射することが分かっている。鳥は紫外線も見えているので、それでオスの能力を判定する場合があるらしい。
 
 ∧∧
( ‥)冬越ししても羽がぴかぴかの
    オスはどんなオス?
 
    (‥ )餌の少ない冬でもちゃんと
        ご飯を見つけて、しかも身繕いを
        きっちりできる余裕を持てるオスだ。
 
 野外の現場できれいな服装であらわれたら、すかした奴、で終わりだが。全員がきれいな身なりでスタートして翌年の春になれば、きれいなままのやつと、みすぼらしくなった奴と違いが出てくる。そういう時の、きれいな服装であらわれた、は、すかした奴ではなく、すぐれた奴だ。
 
 まあ、ようするにそういう理屈らしいのである(寄生虫がついていないオスほどきれい、ということもある)。
 
 ∧∧
( ‥)問題は付き合い残業が果たして優秀さの
    現れなのか? ってことですね。
 
    (‥ )違うよねえ?
 
 あれかもしれない。昔は会社が個人の面倒を見るのが当たり前だった。だとすると会社に忠誠を示すには、無駄な時間を会社のために消費する、そうでもするしかなかったかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)差し出すものがそれしかなかったと。
 
    ( ‥)右肩上がり、エスカレーター式の
        世界ではな、あたらしく道を
        開くことはリスクでしかないんだ。
 
 自主的に能率良く仕事をすることが評価されることは、実はあまりなかったらしい。皆が消極的で、実際、この会社じゃそんなことしない、という上司の拒否と否定は、自分がコストとリスクを負うことを回避する言い訳であったりする。
 
 ∧∧
( ‥)でっ、今でもその時の
   気分が抜けない人たちがいると。
 
    (‥ )終身雇用が崩壊して、そういうことを
        する条件が崩壊しているのに
        習慣として残っている
        らしいのよね。
 
 まあ、人は習慣の生き物で、なかなか是正が効かない。
 
 しかし、偽りの信号を見てばかりいると、時に死ぬ場合がある。
 
 その信号、それは正確な信号か?
 
 
 

ブログ アーカイブ