ある人が曰く。ブッシュ政権の8年間は戦争経済の時代だったのだそうな。はてー? どういうことだろう。戦時下の経済ってことか? ところがその人、警備会社(この場合はイラクで活動している傭兵の会社のことね)や証券会社を一緒くたに語っているので、どうも戦争で回る経済のことを言っているらしい。
∧∧
( ‥)でも、今時の戦争って
そんなもうかりませんよね?
(‥ )昔みたいにどこの会社でも
軍事物資をすぐ作れるようならともかく、
今はそうはいかないだろうなあ。
軍需産業なり企業の軍事部門なりは石油、証券、商業、自動車といった経済の花形に比べればとんでもなくちっちゃなもんだったはずだし、身売りや切り捨てもよく聞く話であるし、いやその、戦争で経済なんか回らないでしょう。戦争の特需でもうかるなんて、もう昔の時代だよなあ。もしそうだったらボーイング社とかは、さてどうなっておりますやら。
∧∧
( ‥)本当に儲かるのなら
イラク戦争で日米欧の製造業は
うはうはだったでしょうね。
(‥ )オバマ候補が優勢になった時点で
株が落ちたりしてな
でもそうじゃなかったよねえ。少なくともそんな話は聞いたことがない。
たぶんあれかなあ、死の商人が戦争を引き起こして世界経済を牛耳っているという、いわゆる都市伝説にそって色々な事柄を”解釈”しているんだろう。
∧∧
( ‥)”発見したグラフ”に沿って
データを解釈するわけですね。
(‥ )人はそれを恣意的な解釈という。
それにしても前の大戦とかでは戦争で特需があったりしたわけだから。
∧∧
( ‥)昔の戦争ってローテクだったんですね
(‥ )昔は人も機械もばんばん消費して
ばんばん送り込んだからなあ。
今の戦争では数年の単位でようやく数千人が死ぬ”程度”
( ‥)時代は変わったということか
∧∧
(‥ )でも悲惨であることに
\- 代わりはないですね