自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年12月25日水曜日

物差しが有効であるには現実と照らし合わせないといけない

 
 ∧∧
(‥ )南スーダンのPKOで
\‐  自衛隊が韓国軍に
    銃弾提供
    というニュース
    
  (‥ )いつも自衛隊ガーと
      言っていた左派が
      だんまり決め込んでる
      とか揶揄されてるのな
  
 これで供給先がアメリカ軍だったら大騒ぎだっただろうに、そうでない、という二枚舌。
 
 ∧∧
( ‥)と、批判されてしまうと
    というか、
    そう批判されているのだと
 
  (‥ )原理原則はそれ自体では
      まったく意味がない
      
 
 マルクス主義であるから良い。マルクス的に考えて、これは良い。
 
 こういう”原理原則”は、”マルクスが提案した理論”に合わせているだけで、理論自体の検証が無い。
 
 ∧∧
( ‥)理論自体を絶対の物差しに
    してしまったので、
    物差し自体を検証することが
    出来なくなってしまう
 
  ( ‥)物差しが無謬であると
    ‐□ 設定した以上、
      たとえ、その物差しが
      間違っていても、
      原理的にその物差しを
      使い続けるしか
      なくなってしまう。
 
 間違った目盛りで測っているのに、それを是正できなくなる。
 
 間違った目盛りで測っているから問題が次々に生じるのに、物差しが無謬であると信奉すれば、問題の原因は物差しではなく、間違った物差しで測定された人々のせいになる。
 
 こうして無実のものが殺される。
 
 ∧∧
( ‥)物差しの妥当性は
    現実と比較して
    検証すべきである
 
  (‥ )検証されるから物差しは
      価値が出るのだ。
 
 これが出来なかった、というか、これを拒否したがゆえにマルクス主義は価値を自ら失った。知識人はその信用を手放した。
 
 
 
      

ブログ アーカイブ