自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年12月1日日曜日

どれが水星なのか

 
 明け方近く、東の地平線を眺めようと公園まで出向く。
 
   
 ∧∧ 霜が降りてるね
( ‥)
 ‐( ‥)もう12月だからね
   ‐  ベンチに降りた露も
      放射冷却で凍りついてる

 ようやく昇り始めた月は太陽に近く、すっかり細くなっている。そして地平線の上に輝くは水星と土星(とっ、この時は思っていた)。
 
   ちっちゃなデジカメで
 ∧∧ 撮影ですか
( ‥)
 ‐( ‥)やるだけやってみよう
   ‐□
 
 一応、撮影には成功。さすがにポケットサイズのデジカメで天体の撮影は厳しく、画像は粗いけども、こんな案配に。











 
 露出時間がかかった月は影になった部分も明るく輝いて写り、その下に並ぶ二つの明るい星。地平線近くでこれだけ目立つのは惑星だろう。上が土星、下が水星だ(とっ、撮影した時はそう思っていた)。
 
 ∧∧
(‥ )水星、ずいぶん動いたね
 □‐  この前まで指先程度の
    距離にまで土星と水星は
    近づいていたのに
 
  (‥ )水星は足が速いからなあ
 
 夜は急激に明けていく。ところがそこで気がついた。水星だ、と思っていた星のさらに下、大体6〜7度の距離に明るい星がある。
 
 撮影してみてもさすがによく分からないが、画像では画面を左右に走る複数の電線の、上下二つある大きな隙間のうち、下の中程、画面やや左寄りでぽつんと光っている星がそれ。













 
 
 ∧∧
(‥ )しし座、おとめ座がすでに
    上がって…
    次にてんびん座、さそり座
    あの近辺で明るい星というと
    アンタレスですか?
 
  (‥ )いや、アンタレスは
      ここまで明るく見えないと
      思うけどなあ。
      それにまだオリオン座が
      地平線に沈んでないし
      ベテルギウスも光ってる
      ここらは西に丹沢の山が
      見えていて、
      ベテルギウスと
      アンタレスを
      同時に見るのは
      経験からして
      無理なんだけどな
 
 
 よもやと思うけども、こっちが水星か? いや、それにしてもいくらなんでも速すぎるようにも思う。以前見た時、土星と水星は近接していて、1度程度の距離だったのに=>hilihiliのhilihili: 26日朝の土星と水星
 
 それがわずか5日後に6〜7度とは一体どういうことか。それともこんなに速い惑星なのか。
 
 望遠鏡で確認しようにもここは公園。そしてもう明け行く空の中、星は次々に見えなくなっていく。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、天体の動きは
    自分の目で見ないと
    実感できないからね
 
  ( ‥)明日の朝、
      晴れて都合が良かったら
      望遠鏡で確認してみよう
      しかし、家から見えるかな
 
 あっという間に夜は明けて、空は青くなり、星はかすんで消えていった。
 
 翌日、2013.12.01に続く=>hilihiliのhilihili: やっぱ下が水星だったらしい
 
 
 

ブログ アーカイブ