自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年12月16日月曜日

対案が示せないので詩人になりました

 
 対案が無ければ意見を言っちゃいけないのか??!!
 
 ∧∧
(‥ )という意見
\‐ 
 
  (‥ )対案がないと
      選びようがないから
      選べませんよ、と
      言われているわけで
      意見を言っちゃいけない
      とは言っていないなあ
 
 というか、選びようが無い意見を何度も繰り返されても無駄ですから、もう言わないでください。
 
 ∧∧
( ‥)とっ、言われているのだと
 
  (‥ )一度聞けば充分なことを
      何度も言われても困るよ
      同じことを
      繰り返されても無駄だ、
      と言われている時に
      意見を何度も言っちゃ
      いけないのか?
      と反論したら、
      さて、なんて思われるか。
      それだけの話だよね
 
 多分、身勝手、と評価されるだけなんである。
 
 ∧∧
(‥ )でもなんで何度も
\‐   言うのでしょうね?
 
  (‥ )対案がないとは
      考えていないのだ。
      あるいは今、批判している
      選択肢が実はベストでは
      ないにしても
      ベターだということを
      すでに分かっている。
      だけど反対したい
      それだけの話だろうね。
 
 単純に言うと、これが悪い、という確信しかない、とも言える。
 
 確信で満足して考える事を止めるからこういうことになる。
 
 ∧∧
( ‥)ゆえに、
    なんで言っちゃ
    いけないんだ? という
    発言の自由でしか
    自分の表明を正当化できない
 
  (‥ )みんなが使えるか
      使えないか、を
      判断しようとしている時に
      表明しかできない
      確信しかない
      根拠もない、
      そういうことだろうね。
 
 こういう場合、人は言葉を連呼し累積させることでしか意思を示せなくなる。ようするに詩人になるのだが、量を誇るしか能がないとは、殺した人数しか誇れないファシストとかと同じだ。そこには理屈はなく、空っぽの確信しかない。
 
 
 

ブログ アーカイブ