自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2021年2月9日火曜日

リソースを考慮する文明、文化、国家、団体は存在しない

  
 なぜ日本はリソースを無視して行動するのだろう? 水など資源が多かったから、リソースを無視したがるのだろうか?
 
 それとも精神論のせいだろうか?

 
 ∧∧
(‥ )とかいう意見が
\−  ありますけども...
 
  (‥ )そもそもリソースを
      考慮して行動する文化
      文明、国家、団体は
      存在しないと思うけどな
 
 それは石油を見ればわかるであろう。石油は限りある資源だが、それを無視して今、行動している。
 
 いや、そんなことはない。再生可能エネルギー実現に舵を切ったではないかという人もいよう。
 
 しかし、再生可能エネルギーでどうこうなると思っている時点で、それはリソース、つまり資源の供給を配慮しているとは言えないのであった。
 
 ゆえに次の結論は明らかである。リソースを考慮して行動する文化、文明、国家、団体は存在しない。
 
 ∧∧
( ‥)まあ個別、局地的には
    ふっと存在するの
    だろうけどね
 
  (‥ )いやでもさ
      それって実は
      大量のリソースが
      たまたま確保された
      状況の話じゃないのか?
 
 例えば米国企業はプログラマーに高額を支払うというけども、実は、大量のプログラマーが存在するので、値崩れが起きて、その余剰を一部に偏らせているだけでは?
 
 ∧∧
(‥ )実際に
\−  こういう構図かどうかは
    ともかくとして
    米国みたいに
    野心家が集まる場所は
    値崩れ起きるからね
    何かしらの値崩れが
    起これば
    偏らせて一部にだけ
    高額を支給できる
    
 
  (‥ )リソースを考慮した
      運営ってな
      実際にはたまたま
      豊富なリソースを
      使っているだけ
      だったりするしね
 
 実際、我々の石油使用がそういうものであるし、再生可能エネルギーを見ればリソースを実際には全然考慮していないことも明らかなのである。
 
 だからこうだ。リソースを考慮する文明、文化、国家、団体は存在しないのだと。
 
 


    

ブログ アーカイブ