自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2015年8月8日土曜日
教養とは所詮は娯楽ぞ
古代ギリシャ人はホメロスの詩が大好きだったし、それは教養であった。中世期のビザンティン帝国になっても、官僚の一人が、皇后の美しさに感嘆してホメロスの詩を引用したという。
∧∧
(‥ )でもホメロスの詩って
\‐ 作られた時は十中八九
ただの娯楽として
作成されて
楽しまれただけですよね?
なんで教養になってるの?
(‥ )あれだろ
現代日本人がガンダムの
名台詞を引用するような
ものだろ?
認めたくないものだな 若さ故の過ちというものを
∧∧
( ‥)なに? ガンダムって
未来のホメロスになって
しまうわけ
(‥ )まあ可能性としてはあるな
というか
すでになりかかってるし
もちろん、現代社会は機械化が進んだので、科学、数学に関して覚えなければいけないことが山のようにある。それを考えると娯楽がたとえ教養に昇格しても、教養ごときを授業でわざわざ取り上げるか怪しいものだ。というか、現代世界にも未来世界にも、教養を学ぶなどという余裕はないであろう。
∧∧
(‥ )でも教養にはなりうるんだ
\‐
(‥ )すでになってるしね
実際、世の中で引用される名言はガンダムだったり銀河英雄伝説だったりジョジョだったりするわけで、教養とはこんなもんである。
それを考えると、いかに古典に通じた教養人とて、その正体たるや、分かろうというものだ。
∧∧
( ‥)教養人とは
ガンダムオタクと
変わりませんと
(‥ )教養とはみっともない
ものなのである
ホメロスというと、それは非常に愛好されて、例えばアレクサンダー大王は、ホメロスの詩集を入れる専用の宝箱を持っていた。
∧∧
(‥ )そういえば
\‐ 大王崩御の後
部下の将軍が独立するけど
プトレマイオス将軍が開いた
エジプト王朝では
ホメロスを批判したばかりに
失脚した人いたよね
(‥ )アンフィポリスの
ゾイリュスという人だね
迫害されたあげくに
死ぬまで
王都アレクサンドリアに
戻れなかったそうだが
∧∧
( ‥)するとなんですか
未来で
ガンダム批判をしたら
王様から粛清されちゃう
わけですかね?
( ‥)まあ昔と違って
‐/ 今は娯楽が多いから
幸いにも世界は
ガンダム一色に
染まったりはしない
だから
そんなことには
ならないだろうけどね
ああそれにしても、教養とはなんとたわいもなく、みっともないものであることか。
こんなみっともないことになるくらいなら、ただ楽しめば良かろうに。
∧∧
( ‥)あなたがガンダムで好きな
シーンってどこよ
(‥ )ランバラルとの戦いで
どうせ残弾は
少ないんだと言って
アムロがビームライフルを
捨てて
接近戦を挑むところだなあ
人型兵器の意味って
接近戦にあるわけだろ?
だから
人型兵器が銃の
ドンパチをすると
子供心ながらに
それじゃ意味ないじゃんと
思ったものよ
そういうわけで
あの接近戦と決断には
しびれたわけさね
*アンフィポリスのゾイリュス:「古代アレクサンドリア図書館」モスタファ・エル=アバディ著 1991 中公新書 pp76を参考
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(783)
-
▼
8月
(68)
- 8月31日 アリんこの日々
- すべての選択肢
- 食うと成長できると思っているらしい
- 節制とチャーム
- その言い訳に聞く耳持つ必要無し
- 一番うまくいっている時が駄目
- 貧乏人をデブに作り替える工業技術万歳
- 共同体の本質とは利己主義である
- おんなじだ同じ
- 知事のことは笑えないよな
- それではまるで三流芸人のような
- おっさんは生きていた?(仮)
- 衰退しましたとか、その他人事は死臭がする
- ショウリョウバッタは受けが良い
- 古代エジプト文明では月までの距離すら分からない
- 踊る阿呆か? 踊りを馬鹿にする阿呆か?
- カラスウリとオンブバッタ
- 打つ手無し?
- 高校野球と俺tueee
- 平和主義とは銃剣突撃主義であった
- 黒騎士物語
- 転職概論
- 言葉の意味とは説明できるが定義ができぬ
- うろ覚えだと同じように
- 人はパクリ認定ではなく、技をこそ見ている
- シャイニングフィンガー
- つまり異教徒相手の話
- 頭脳がラーメン
- 申し開きが出来るものに合理化せよ
- 株価宇宙
- 平和は暴力と戦争の原因である
- 人工知能に意味も価値も無し
- 天才にスパゲッティは再現できない
- アシモフ博士の世界と僕らの世界
- 詐欺的に縮まる
- 水のたまった爆心地
- パクリは定義されず認定は文脈で判断される
- 処刑には手続きが必要なのです
- エアカーがやってこなかった未来
- 論理的に考えるとは論理の飛躍であり必ず誤謬を招く
- 一人でやりますか? 大粛清を行いますか?
- 当たらなかった未来
- いかにも詐欺っぽい
- バブみにオギャるは中身が実在する
- 物理的規定の外にある謎
- 幸福とは死んだことにあり
- 雲の底がそろった8月11日
- 海が最後の防衛線
- 自分は何に固執しているか? それが問われる
- 多分、人件費がすべてを決定する
- 企業風土の効果は無視出来る程度
- 会話は苦痛のネタである
- 教養とは所詮は娯楽ぞ
- 核兵器とヤクザのカチコミ
- 知能にこだわると馬鹿が悪化する
- 歌は売り物なので脳内お花畑でないと困ります
- なるほど150円はあなどれぬ
- 選挙権を売っぱらって時代を逆回ししておる
- 我々の認識は嘘っぱちである
- 苦痛を何で薄めるのかが問題
- 読者をいかなる馬鹿と考えるのか
- 勝手にアテレコ
- 己の才能ごときを信じて挑むなど愚か極まる
- 粘菌の夕暮れ
- ぐだぐだは基本 問題はそれにどう対応するか
- アルテミスに見る不死性
- 月と不死とアルテミス
- 銃は錯誤な全能感を与えうる
-
▼
8月
(68)