自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2015年8月14日金曜日
一人でやりますか? 大粛清を行いますか?
東京オリンピックのエンブレムがすでにあるデザインに酷似している、という件。
あのデザイン自体を酷似と呼んで良いのかはなんとも言えない。
単純化するとどうしても似てくることが普通に起こる。
だが、それだけで弁護できるのか?
こういう議論以前に、状況はあらぬ方向へ
∧∧
(‥ )すでにエンブレム以外に
\‐ ぱくり疑惑が飛び火
件のデザイナーさんが
デザインしたという
トートバッグの柄の
フランスパンが
実は
ネットに上げられていた
他人の写真をまんま
借用していたことが
指摘される...
(‥ )フランスパンの切り目
っていうの?
あれが一致するとかで
弁明は難しい
さらには
デザインを使用していた
サントリーにまで飛び火
問題のトートバッグを
取り下げるむねも
報道されている
要するに事実上、パクリを認めたということになっているっぽい
∧∧
(‥ )どこまで本当なのか
\‐ 知らないけども
デザイナー本人じゃなくて
スタッフが
デザインしているから
誰の責任か分からない
詳細は調査中です
...という発言も報道ですか
(‥ )単なる詭弁なのか
事実なのか
どっちにしても
責任があるよなあ
こういう話になると個人的に思い出すのは以前あった、いやな経験だ。
その本において、テキストとイラストは自分が作成したが、図版やその他はデザイン会社が作った。
∧∧
( ‥)でっ、デザイン会社の社員が
まんまパクリをしたと
(‥ )それに気づいて
広報部立ち会いのもと
編集者と一緒に
パクられた人に
頭を下げたよ
しかもさ
パクられた相手が
よりにもよって
俺の知り合い
だったんだよね
∧∧
(‥ )あなたが頭を下げる必要が
\‐ あったわけ?
(‥ )編集者もそうだが
俺の名前で本が出ている
わけだろ?
監督責任あるだろうよ
∧∧
( ‥)ただ、あなたが頭を下げたので
相手は一瞬
あなたがパクったと思った
みたいですよね?
(‥ )一瞬でも
そう思われた原因は
むしろあれだ
同席した
デザイン会社の社長が
最初、自分からは何も
しゃべらなかったからだ
自分と編集がまず相手に挨拶をして、編集と一緒に経緯を説明し、謝罪した後、しばらくして、こちらから少しうながして、そこでようやくデザイン会社の社長が、実は弊社のスタッフがあなたの作品を借用して...と切り出したわけで
∧∧
(‥ )...今度同じことがあったら
\‐ こいつがやりました
ごめんなさいっと
開口一番
社長の頭をひっつかんで
床に叩き付けて
マッハ土下座させた方が
良いのでは?
(‥ )別の問題が
生じるだろうけど
それはそれで
正論だな
それを考えると、政治家が謝らない、謝罪しない、全部秘書のせいにする、というのは実のところまったく正しいことだ。
あまり簡単に頭を下げるもんじゃない。
∧∧
( ‥)いずれにせよ
パクる人間を全部排除するのは
容易なことではないですよね
(‥ )あれはうかつだったのだ
ゲラを見た時点で
この図版どっかで
見た事あるなあ??
となんとなく思ってたけど
まあ当然筋は
通しているでしょう
そう軽く考えて
誤字脱字探しに
終始しちゃったのだよね
∧∧
(‥ )まったくうかつでしたね
\‐
(‥ )パクリ防止に
最適な手段はなにか?
一番なのは誰も雇わずに
全部一人でやることよ
これを
一人スターリン体制と呼ぶ
∧∧
( ‥)それはそれで無謀だよね
そもそもあのおっさんは
サイコさんだし
( ‥)40越えたらさ
‐/ 人間の頭はぼけてるし
体力もねーからよ
フリーランスは
それまでに築いた名声を
他人に貸す形で
スタッフを雇って
彼らをいわば
ゴーストライターにして
ピンハネしないと
駄目なのよ
だがこうするとスタッフにパクリをする奴が侵入する。しかし、自分はそれをもはや監督できないのである。
当たり前だ。もうぼけちゃって体力もないんだから。監督なんか出来るわけがない。
∧∧
(‥ )実際あなたも見落としたしね
\‐
(‥ )そこはデザイン会社の
社長がやるべきだが
本を書いた以上は
俺にも責任が
生じるからなあ
あれはうかつだったよ
今でも思い出すと腹が立つ
さて? では人はどうしたら良い?
他人を信じて雇うか?
他人を雇って失敗した奴から片っ端から粛清するか?
あるいは全部、自分一人でやるか?
∧∧
(‥ )普通に論考褒賞すれば
\‐ 良いじゃないですか
(‥ )それじゃつまらないだろ
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(783)
-
▼
8月
(68)
- 8月31日 アリんこの日々
- すべての選択肢
- 食うと成長できると思っているらしい
- 節制とチャーム
- その言い訳に聞く耳持つ必要無し
- 一番うまくいっている時が駄目
- 貧乏人をデブに作り替える工業技術万歳
- 共同体の本質とは利己主義である
- おんなじだ同じ
- 知事のことは笑えないよな
- それではまるで三流芸人のような
- おっさんは生きていた?(仮)
- 衰退しましたとか、その他人事は死臭がする
- ショウリョウバッタは受けが良い
- 古代エジプト文明では月までの距離すら分からない
- 踊る阿呆か? 踊りを馬鹿にする阿呆か?
- カラスウリとオンブバッタ
- 打つ手無し?
- 高校野球と俺tueee
- 平和主義とは銃剣突撃主義であった
- 黒騎士物語
- 転職概論
- 言葉の意味とは説明できるが定義ができぬ
- うろ覚えだと同じように
- 人はパクリ認定ではなく、技をこそ見ている
- シャイニングフィンガー
- つまり異教徒相手の話
- 頭脳がラーメン
- 申し開きが出来るものに合理化せよ
- 株価宇宙
- 平和は暴力と戦争の原因である
- 人工知能に意味も価値も無し
- 天才にスパゲッティは再現できない
- アシモフ博士の世界と僕らの世界
- 詐欺的に縮まる
- 水のたまった爆心地
- パクリは定義されず認定は文脈で判断される
- 処刑には手続きが必要なのです
- エアカーがやってこなかった未来
- 論理的に考えるとは論理の飛躍であり必ず誤謬を招く
- 一人でやりますか? 大粛清を行いますか?
- 当たらなかった未来
- いかにも詐欺っぽい
- バブみにオギャるは中身が実在する
- 物理的規定の外にある謎
- 幸福とは死んだことにあり
- 雲の底がそろった8月11日
- 海が最後の防衛線
- 自分は何に固執しているか? それが問われる
- 多分、人件費がすべてを決定する
- 企業風土の効果は無視出来る程度
- 会話は苦痛のネタである
- 教養とは所詮は娯楽ぞ
- 核兵器とヤクザのカチコミ
- 知能にこだわると馬鹿が悪化する
- 歌は売り物なので脳内お花畑でないと困ります
- なるほど150円はあなどれぬ
- 選挙権を売っぱらって時代を逆回ししておる
- 我々の認識は嘘っぱちである
- 苦痛を何で薄めるのかが問題
- 読者をいかなる馬鹿と考えるのか
- 勝手にアテレコ
- 己の才能ごときを信じて挑むなど愚か極まる
- 粘菌の夕暮れ
- ぐだぐだは基本 問題はそれにどう対応するか
- アルテミスに見る不死性
- 月と不死とアルテミス
- 銃は錯誤な全能感を与えうる
-
▼
8月
(68)