自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年7月16日火曜日

読み方が分からないと、明白な記述でさえ、まったく読めなくなる

 
 
 コラムの11枚目のイラストをどうしたものか
 
 ∧∧
( ‥)でっ? 分岐図の読み方
    の説明を入れるわけですか
 
  ( ‥)一般的には分岐図の
    ‐□ 読み方は知られていない
      からね。
 


_____A
 |___B
  |__C
 
_____A
 |___C
  |__B
 
 ∧∧
( ‥)同じ分岐図ですね
 
  ( ‥)ところがこれを
    ‐□ 違う分岐図だと
      思っちゃう人が
       いるんだよな。
 
 あるいはこういう例。分岐図に形質をプロットする。
 
________0
 |______?
  |_____0
   |____0
     |__1
      |_1
 
 問題:?に入るのは0か1か?
 
 ∧∧
( ‥)0でしょ
 
  ( ‥)これが分からない人が
    ‐□ いるわけよ。

 知らないのはしょうがない。知らないのは知らないだけだ。
 
 ∧∧
( ‥)問題は分岐図を聞いたことが
    あるけども、
    読み方が分からない人、
    ですか
 
  ( ‥)そういう人はねえ、
    ‐□ 分岐図や分岐学を
      肯定するにしても
      否定するにしても、
      とんちんかんなことを
      言い出すからね。
 
 とんちんかんな例は例えばこれ=>分岐学 - Wikipedia

 遺伝子の水平電波や種間雑種による進化過程を記述する場合には、分岐は適切ではない。
 
 これ、文章的に言うと、
 
 人間という集合名詞は親子関係を記述する能力を持っておらず、適切ではない
 
 という意味に等しい。
 
 ∧∧
(‥ )...まあ文脈次第では正しい
\‐  言い方にもなるけども、
    以上のリンク先の文脈から
    考えると、まったく
    間違った理解でしょうね
 
  (‥ )これも分岐図の読み方が
      分かってない例だな。
      こんなこと、
      教科書の冒頭に出てくる
      ような内容なんだけどね。
 
 本を読んでいないことは明白である。
 
 ∧∧
( ‥)まあ、wikiの記述が間違いで
    ある、ということは
    今度の本の本文で
    すでに書いている
    ことですけども。
 
  ( ‥)分岐図の読み方までは
    ‐□ 説明しきれん。だが、
      分岐図がグラフであり、
      過去も未来も予測可能だ
      ということは
      書いていいだろう。
      それをコラムの11枚目で
      示す。
 
 だいたい、予測がたつから検証できるのだ。例えば分岐図を作れば過去、どんな進化が起こったのか、それが予測できる。予測できればそれに該当する化石が見つかるだろう、そういうことが予測できる。
  
 過去を将来において発見できるものとして予測する。
 
 ∧∧
( ‥)それができなきゃ
    科学じゃないですからね
 
  ( ‥)そして祖先形質と
    ‐□ 復元の話を
      簡単に書くつもり。
      まあ、それですぐに
      どうこう
      なるわけじゃないが、
      まあ何事も一歩ずつだな
 
 だいたい、分岐図の読み方を知らないから、俺様、こんな進化を考えた、と言い出したり、反対に過去は再現不可能だの、進化の過程は分からないだの、と間抜けなことを言い出すのだ。
 
 そういう人は、分からないのは自分の理解がまったくだめだからだ、ということを理解していない。

 あるいは”分かってしまった”のは、自分の理解がまるで駄目だからだ、ということを理解していない。
 
 ∧∧
(‥ )昔、古代ギリシャの人たちは
\‐  無理数を示すルートもないし
    0もマイナスという概念も
    持たなかったのですよね
 
  (‥ )だから、
      あの人たち、二次方程式を
      十分に解く事ができないの
      だよね。
 
 多分、彼らは二次方程式を自在に解くために僕らが使う、ルートも、マイナスも0も理解できないし、嫌悪するだろう。だが、それが無いと解く事はできないし、解くためには新しい概念を理解しなければならない。
 
 ∧∧
( ‥)過去の進化を理解するには
    系統学や分岐図の読み方
    これを知る事が必要だ。
 
  ( ‥)それができないとさ、
    ‐□ 論文も理解できない
      わけなのさ。
 
 人間は、人間や、あるいは鳥の進化に興味を持つ。どういうわけか進化を否定する者も、肯定する者も興味を持つが、だがしかし、肝心な系統学や分岐図の読み方にはまるで理解を示さない。だから論文がまったく理解できていない。
 
 これは別に鳥や人間の進化に限ったことではないけども、そういうことなのだ。
 
 
 そういえばどこぞで鳥の進化を論じている俺様理論屋たち、致命的な勘違いもさることながら、面前にある分岐図を読めないから、明白に物語られていることが理解できないらしい。
 
 ∧∧
( ‥)あなた、そのことずーっと
    黙ってますよね
    本にも書いていない。
 
  ( ‥)いやあ、だって
    ‐□ ささやかだけど、
       ネタなんだもん。
 
 だが、ネタだから黙っているとはいえ、実はみんな知っていることでもあるのだ。
 
 だって、ある研究者とこんな会話をしたことがあるから。
 
 「ああは言われていますけども、個人的にはあの仮説は好きですが、でも、分岐図見ると実際にはこうなりますよね。」
 
 「そうなりますね。だから僕はあの仮説を支持しない。」
 
 ∧∧
( ‥)みんな分かっているのだと
 
  (‥ )まあそういうこっちゃ
      分かんないのがいかんのさ
 
 
 読み方が分からないと、明白に述べられていることが、まったく読めなくなる。
 
 
 *鳥の進化については、半年以上先に出す予定の本で少し触れる。たぶん、さっきの研究者との会話に触れる内容も一言程度は書けるだろう。なんてことはない内容ではあるが。
 
 ∧∧
( ‥)本当に、半年先に出せるの?
 
  (‥ )そうねえ、あの仕事、
      少しやっかいだからね。
      どうなるかなあ。
 
 

ブログ アーカイブ