∧∧
( ‥)つまり?
( ‥)そーだなー、子供相手に本を
-□ 書く時、基礎から書きつつ、
嘘はつけんのだわ。
あるいはこう? 間違いを0にはできないが、間違いや妥当でないものを現時点で極力下げる努力は最大にしないといけない。
*科学が行っていること、私たちが採用している”正しい理論”はあくまで仮説であって、仮にすべて間違いなしだという記述に書き上げても、それが間違い/あるいはより近似値を出せる理論が出現することで、その記述が妥当でなくなる可能性は絶えずある。例:ニュートン力学で水星の軌道をめぐる本を書いていたら、アインシュタインの相対性理論が出てきた。
∧∧
( ‥)大人の本はそうではないと?
(‥ )例えばの話、子供の本には
自然選択と中立説、性淘汰、
血縁淘汰やメンデル遺伝、
適応度の話を書けば良いし、
それ以上はすべきではない。
だけど大人向きの本はそうではない。
大人向きの本なら今西進化論でも、種淘汰説や群淘汰説、ウイルス進化論の話を書いても、まあ別に問題にはならない。
*群淘汰説は健在だ、という人に関しては、説明できるかどうか、というよりも説明に持ち出した群が個物かどうかがむしろ問題じゃないすかね? その群が個物だったらその群淘汰は個別でありかもねだけども、そうでないならどうよ? ということを一応、書いておく。このあたりの議論は難しいが、群淘汰で説明オッケーと無邪気には言えない。
∧∧
( ‥)実際にそういう本が出てますからね。
( ‥)大人は賢いからそのチョイスは
-□ 自己責任だ、そういうことだね。
問題は大人のどこが賢いのだ? ということで。
(‥ )というかだな、自分たちを見て
賢いとはとても思えないわけよ。
∧∧
(‥ )テレビのクイズ番組って小学生レベルですよね?
\- 少なくとも過去のメモリーを参照する限りでは。
まあ、考えてみれば、対数だのこの積分を解けだの、証明せよだの、そういう問題がクイズで出てくることはない。安心感のあるクイズが小学生レベルだってことは
∧∧
( ‥)平均的な大人の頭脳のレベルは
中高生程度だと?
(‥ )中学生ぐらいと思えばいいかな?
二次性徴が完了したり、ホルモンの
分泌とかが変わって落ち着いたり、
経験が長くなって狡猾、あるいは
抑制が効くようになったりとか、
そういう違いはあるけどもね。
よーく落ち着いて考えてみよう。自分たちの知力、理解力、ガキの時から格段にアップしたろうか?
∧∧
( ‥)してない?
( ‥)してないどころか
慣れで油断が出とる。
俺は子供じゃない。
ああ、そう思うのは勝手であるし、20過ぎたら確かに自己責任でオッケーだろうさ。
でもそこを今西進化論とかウイルス進化論とか、グールドの断続平衡説とかにつけ込まれる。というか、かつてのルイセンコ騒動だってそこを突いてきたんだろう。マルクス主義だのなんとかの品格だの、古今東西どれも似たようなもんだ、たぶん(*自分を大人だって思い込んでいる大学生をたぶらかすのって簡単だよね、という話でもある。大人も子供でしかないのに、自分を大人だと思っている若造となったら、そんなもの騙すのは容易という話)。
∧∧
( ‥)でっ、先日、ある人があなたにこんな話を
しました。
(‥ )人間50を過ぎたら経済的に
余裕が出来るし、時間も少しできる
だからそこから書籍に手を伸ばす
そういう話な。
理系の本のユーザーは子供時代から50まで飛び越えてくるって話。
∧∧
( ‥)この仮説はどう?
( ‥)わからん。でも、理系の本の読者層の
-□ 分布を説明してはいると思う。
理系の本の読者層は50以上が多い。
∧∧
( ‥)子供の延長線で本を書く?
(‥ )でもなあ、そうするとなあ
俺のところバカにすんなって
怒るらしいのだよな。
∧∧
( ‥)でもおかしな本にひっかかるのだと。
( ‥)馬鹿にすんなよ、じゃなくて
-□ 俺たちゃ馬鹿なんだよ。
もっと現実を直視したいね。
子供の延長線で、それでいながら体力が落ちとる。おまけに子供時代と違って、もう君たち大人なんだし自己責任だよねって出版界も容赦なく罠をしかけてくる。大人は金もってるからな。
∧∧
( ‥)..なんか、キャバクラとかにはまる
まじめなお父さんみたいな感じですね。
(‥ )うわあ、というのを買わされて
金むしり取られて、訳分からん
たわ言を信じ込んだりするんだ、これが。
∧∧
( ‥)どうしたもんですかねえ?
( ‥)真面目なキャバクラやって
-□ 売れるのか? って問題も
あったりしてな。
どうしたもんかな、とね。