自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2015年1月18日日曜日

文法で話が面白くなるわけではない

 
 ∧∧
(‥ )日本人は論理が苦手だから
\‐  作る物語に筋が無い
    想いの強さで
    問題を解決したりしてしまう
    昔からある意見だね
 
  (‥ )でっ?
      論理的に筋を通して
      それで
      面白い話を作れるのか?
 
 ∧∧
( ‥)あなたも筋が通っていない話や
    想いの強さで解決したりする話
    嫌いでしょ?
 
  (‥ )嫌いだよ
 
 
 だが、好き嫌いと、面白いか面白くないか、受ける受けないは違う。
 
 実際、筋を通すことで面白くなる話もあるが、筋が通っていなくても面白くなることはある。
 
 理屈の正しさと面白さは関連してはいる、だがしかし、理屈が正しければ面白くなるのかというと、理屈はそれを保証してくれないだろう。
 
 ∧∧
(‥ )むしろ冒頭の意見は
\‐  その人がたまたま見た
    つまらない物語が
    筋道の通っていない
    ものだった
    それだけのことかもね
  
  (‥ )論理は単なる文法だ
      文法さえ正しければ
      話は面白くなるか?
      否だな
      文法が間違っているから
      話は駄目になるか?
      これもまた否だ
 
 
 ∧∧
(‥ )欧米だと話は全部
\‐  理詰めなんですかね?
 
  (‥ )だからあっちの創作は
      つまらないのか?

 もちろんこれは言い過ぎだ。
 
 とはいえ理詰めで物事を考えた時、それゆえにこそ、とんでもない駄作が出来ることも考慮せねばならぬ。
 
 物語はむしろ認識だ。そこに論理もあるが、論理以前に、認識に沿っていないと話は受け入れてもらえない。
 
 
 

ブログ アーカイブ