ラブジョイ彗星、C/2014 Q2はじりじりとおうし座を移動中
∧∧ 撮影してみるの?
( ‥)
‐( ‥)肉眼では無理だが
あれだけ明るければ
デジカメなら写るだろ
やってみたら写った。
画面中央からやや左下、緑がかったぼんやりしたしみのようなもの、これがラブジョイ彗星。ちなみに画面左下のやや明るい星はおうし座29番星らしい。
∧∧
(‥ )さすがに肉眼では無理だよね
\‐
(‥ )本当に空が暗くて
澄んでいれば見えるかも
だけど...
小さいから星と区別が
つかないかもしれないな
天文関係のサイトはともかく、普通のメディアは8000年に1度とか、エメラルドグリーンとか宣伝に忙しいけども緑に見えるのは機械で露出した話。目で見ると白いしみである。
スケッチをアップするとこんなだ
∧∧
(‥ )これは望遠鏡での
\‐ スケッチだから
ひっくり返った状態
(‥ )もう日付が変ったから
昨日12日のデジカメ画像に
10日と11日における
彗星の位置を乗せてみると
以下のような感じだね
倍率を下げていくとこうである。


撮影は日付が変る直前で、おうし座は西の地平へ傾きかけている。もっと早い時間、例えば7時とか8時に見える場合は、星座の向きが変ることに要注意だ。