自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2014年7月17日木曜日
そこにあるのは多分、永遠の”べき”
hilihiliのhilihili: 助け合いは報復と暴力がなければ成立しえないの続き
∧∧
(‥ )先の元ネタは
\‐ これなんだよね
=>弱者を抹殺する。 不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思い... - Yahoo!知恵袋
(‥ )失礼ながら
なんていうかな...
言及がかなり
混乱的なんだよな
例えばの話、人間が進化の過程で助け合いという性質を持つようになった、というのは事実だろうけども、それが弱者保護、ひいては”生存上不利な遺伝子の保護”という話にまで拡張されているようである。
∧∧
( ‥)でも、実際の話
生存上不利な遺伝子の保護を
しているのは
人間社会ではなくて
メンデル遺伝であると
( ‥)多分なあ
‐□ 人間が手にした
社会性や助け合いと
優生学の否定が
ごちゃまぜになって
いるみたいだよね
過酷な環境で生きる淘汰の過程で他の類人猿よりも助け合いの行動が特化した、というのは多分、事実であるっぽい。チンパンジーがしないことを人類はする。
∧∧
( ‥)社会が身寄りの無い人
収入の道を断たれた人や
子供を助けるのは
その延長だと考えることが
出来るだろう
(‥ )でもそれは
生存上不利な遺伝子を
保全することでは
ないからね
単に人間はその性質に従っておせっかい焼きをしているだけだ、とも言える。そして、生存上不利な遺伝子を保全しているのは、むしろ男女や雌雄という仕組みだ。2つの親が提出した遺伝子を付き合わせることで不利な遺伝子が表面化しないようにしている。
∧∧
(‥ )結果的に大量の変異を
\‐ 蓄えることになる
新しい淘汰圧がかかっても
蓄えがあるから
ただちに対応できる
(‥ )つまりメンデル遺伝と
男女の存在が
それを成し遂げるのだ
それは人類の専売特許
ではなくて
性を持つ生物なら
全部そうだよね
人間の社会性がそういう遺伝の多様性を保持するわけではない。多分、回答者は質問者が漠然と仮定している優生学的な考え、これは”優秀な遺伝子”という言い方から分かることだが、それを否定しようとするあまり、人間の弱者救済とメンデル遺伝による劣性な遺伝子の覆い隠しとを混同してしまったんだろう。
∧∧
(‥ )しばらく前の質疑応答だね
\‐ でもあなたはこのやり取りに
興味を抱いたと
(‥ )質問も回答も
何を言っているのか
最初は理解できなくてな
でも言い換えれば
これこそが
”分かりやすい”
なのかもしれん
∧∧
( ‥)あなたは他人の
考えていることや
大勢の人が言う
”理解”とか
”分かりやすい”が
まるで理解できない
( ‥)だからなあ
‐□ 人間のやり取りを
じっと観察することに
しているんだよね
それにしても思うのだが、人間が種として持っている生存戦略、この言い様は先に述べたように工業製品的な説明である。これもまた理解に関する手がかりになるのだろう。
例えばの話、日本の探検家というか登山家であった今西錦司は、種は一斉に進化する、ダーウィンの進化論は間違いであって、日本には日本独自の生物学や進化論があるはずだ、そう申し述べて今西進化論なるものを提案した。
∧∧
(‥ )当然、トンデモなんだけども
\‐ どういうわけか
日本の文系の人々や
知識人にはこれが
大層受けた
(‥ )まあ、気持ちは
分からんでもないな
白人諸国が”有色人種”なる人々にまっとうな人権なり市民権なりを与えたのはWW2のずっと後のことである。あのような、あるいはこのような暴虐を見れば、白人の考えたものではない自分たちによる自分たちの世界を築こうという発想が出てくるのは当然だ。これは単なる防衛である。
∧∧
( ‥)でもトンデモだ
( ‥)日本独自の進化論とは
‐□ 日本にしか存在しない
物理法則があります
そういう主張をするのと
同じだからね
人間は望みを手にしようとするものだ。しかし望みそのものが妄想でしかないことがある。そんなことは自分たちの人生と挫折を思い起こせばすぐに分かることだが、それでもなお、掴みたいものがあるということだ。
そしてしかしもうひとつ多分、理由があるのだろう。
おそらく、この手の説明を望む人は論理的な人間ではないのか?
∧∧
( ‥)種は実在する
種はこのような特性を持つ
人間が種として持つ
生存戦略は弱者保護である
ゆえに保護である
劣った遺伝子も
保全するべきである
(‥ )トンデモ進化論って
どれもこういう
構図を持っているの
だよな
結論が正反対な
優生学的な理論でも
そうなのだ
均一な大前提から
論理的な結論を得る
ここにあるのは
論理であって
それは”べき”なのだ
もちろん、こんなことは間違いだ。論理的な世界観はたいしたものを生み出さなかった。プラトンやアリストテレスを見ればそれがよく分かる。論理は偉大なる書物と成果であるユークリッドの幾何原論を生み出しはしたが、そこには0もマイナスも虚数もなく二次方程式すら満足に解けない。
∧∧
(‥ )でも論理を掲げる人は
\‐ べきなのだを繰り返す
(‥ )ああ、しかしだな
それだと
どこにも
いけないのだよね
世界の有り様はいい加減で複雑怪奇であって、底が知れない。だから重要な要素だけを抜き出して単純にざっくり考えることが必要だ。
しかし論理は物事を扱うにはあまりにも剛直すぎると言えば良いか。
あるいは、論理は扱う名詞が無駄にでかいので、絶望的に雑になると言えば良いか。
だから論理は挫折する。プラトンの野心と理想が無惨に挫折したように。そして、挫折と絶望から論理主義者は、”べき”をただ繰り返すだけとなるだろう。
だがしかし、それは根本から誤りだ。挫折した時、間違っているのは現実ではない。現実を記述する事に失敗した自分の理論と理解なのだ。自分の理論を防衛して、現実を否定するのは、それはいかがなものだろうか? そもそもそれではどこにもいけない。
∧∧
(‥ )もっといい加減に
\‐ 生きた方が良いと?
(‥ )昔から
そういうものだと
思うけどな
そうある”べき”。言いたい気持ちは分かるが、だがしかし、べきべき言っても、それだけでは現実を否定するだけで、一歩も前に進めないのだ。
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(726)
-
▼
7月
(60)
- 蟻と卵黄
- あなたの欲しいエロはそこにありましたか?
- 原点回帰は笑えません
- 能力があると自負する人は自爆します
- 守護聖人
- 放置しても効果的に見えるのなら連呼ですませるだろう
- 個人の話ではなく組織の話として
- 事故はサイコロの目を覆せない
- 答えは理系なら単純、文系なら複雑 というありがちな...
- 私は確かに捕まえた(多分)
- 夕立の後の空
- 僕らが苦難の中で掴むもの、それが宗教
- 真の民主主義が精神論
- 自分好みの百合に救われる
- 途方に暮れるのはいつもの話
- 働くお母さん
- 2014.07.24 16:00 36度 58パーセント
- カバの話 ゾウの話 問題提起の話
- 創作物の限界こそが我々の脳神経と認識の限界
- 地球収縮・地球膨張
- 有権者お勉強計画
- 僕らは歴史を把握する必要があり、古本は役に立つ
- 教科書が当時すでに時代遅れで駄目になりかけていた事例
- 俺、馬鹿だから分からない、うはっ! なんたる傲慢発言
- パラダイムシフトは教科書を読まない口実にされる
- なぜか疲れている
- 確かに教科書はまずい味がする
- そこにあるのは多分、永遠の”べき”
- 助け合いは報復と暴力がなければ成立しえない
- 騒がしき昨日
- 抜けるような虚空の下で矛盾と整合性を
- 精神論は良いぞ、具体的なことを考えずにすむ
- 読書家の脳神経がただの”ふるい”になっている可能性
- 検証抜きの読書は独りよがりの累積
- 本を読んで分かって理解して、それが一体何だというのだ?
- 確かにスポーツは良い ちゃんと基準がある
- 夏の世界を歩く夢
- イカは貝類である
- 我ら、19世紀からのカビ臭い亡命者
- 使っていない神経をいきなり使っている感じ
- マスコミの不寛容さ
- 文明の勝利
- 弱体化とは迂遠なごまかし:ラミア戦争とフィロポイメーン
- 雪かきの時も精神論で批判していたよな
- 造影剤と熱と血液の軌道
- 作詞作曲 武田信玄
- 深い深い理解
- 努力だ頑張りだ、それはごまかしと言うのだ
- お前の人生のイデアはどこにある?
- 私たち自身の現状の理解がまったくトンチンカンである可能性
- 私たちにも言い分があるということは、分かってほしい
- 何が分からないのか分からない
- なるほど、これは効果絶大
- 極端な例は高低差を誇張された地図のように
- 響く足音
- 人間はプログラムから自由になれぬ
- 長期計画
- 核自爆もパフォーマンスで自己主張
- 重大な要素だけから単純な見通しを
- 終わりゆく民主制
-
▼
7月
(60)