自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2010年7月20日火曜日

黒に向かって降下せよ

 
  
    (‥ )先日は晴れの海を見たわけだが。
    -   →*
 ∧∧
( ‥)はいはい。

 晴れの海の南、静かの海との境界線はみょーに暗い(*月のうさぎさんマークの頭とお腹の境界線にあたる)。

 ∧∧
(‥ )スケッチによると南西の一隅が奇妙に黒かったですよね
 □-  クレーター、le Monnier(なんて読むの?)の南、
    100kmと少しぐらいですね。
 
    (‥ )最後のアポロ、アポロ17号の着陸地点って
        そこだったんだってな。
 
 ∧∧
( ‥)・・・・、ああそういう?
 □-
    (‥ )巨大クレーターである晴れの海のリッジ部分だろ?
        クレーターの掘り起こされて形成されたリムと、
        それを埋めた溶岩との対比をみたかったらしい。
 
 黒と白の対比に向かって降下せよ。

 ∧∧
( ‥)でっ、オレンジの火山噴出物を見つけたと
  -□
    (‥ )月なあ、いって自在に土壌(地球と意味は違う)を
        掘り返し、コアサンプルをとって、露頭を観察できたら
        面白いだろうなあ。

 噴出した溶岩だけでなく、コアをとればクレーター形成のさいにふっとんだ岩石が堆積することでできた地層が見れるらしい。もしも自在に歩き回り、作業しまくり、じっくりと考える時間があったなら、それはそれは面白いだろう。
 
 ∧∧
( ‥)堆積した地層をそれぞれ調べることで
    周辺のクレーターの細かい生成順序を
    相対的に調べたり・・・。

      (‥ )全月面的に堆積した大規模なクレーター放出物を
          キー層にして論じたりね。
          *月面の層序的な地質学自体は基本的には
           もうずいぶん前から(当然ながら)やられているそうな。
 
 二次堆積物(崩れたとか、別のクレーター形成にさいして掘り起こされた、ふっとばされたとか)か一次堆積物かでもめたり、それはそれは楽しいに違いない。

 ∧∧
( ‥)でも、月に人間を降ろすのって
    かなり無茶ですよねえ?

    (‥ )残念ながらねえ。

 とはいえ、見るだけでも楽しい、月の地質学。

 ∧∧
(‥ )後は月の地質学の本を手に入れなくては、ですね
\-
    (‥ )さてさて、なかなか見当たらなくてね。

 とはいえ、楽しいとはこういうことか。


ブログ アーカイブ