自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2010年7月23日金曜日

情弱

 
 
 ∧∧
(‥ )情弱、ネットのような新たな情報網からはじかれた人とか
\-   物事にうとい人とか、テレビ、新聞を鵜呑みにする人とか
     そういう意味合いの言葉みたいですね。

    (‥ )そういう使用みたいね。

 
 ∧∧
( ‥)テレビ、新聞。それを見ていない(持っていない/とっていない)
    あなたも情弱ですか?

    (‥ )かもねえ、何が起きているのか知らないからな。

 日本がパラグアイ相手にPK戦まで持ち込んだと聞いた時には驚いた。

 ∧∧
( ‥)予選ですぐに消えると思っていたんでしょう?

    ( ‥)パラグアイ相手に・・、日本サッカーって
        そんなに強かったのか。

 テレビ、新聞を鵜呑みのお前ら情弱、情弱

 いや、ネットやツイッターの噂を鵜呑みにするお前らこそメディアリテラシーがなってない

 ∧∧
(‥ )という罵詈雑言の応酬が観測されました
\-
    (‥ )難解な用語を使用しているけども、ようするに
       「へへーん、こんなことも知らないでやんの」
        ということだね。

 ∧∧
( ‥)お前の解答の探索は未熟じゃ、という
    罵り合いであると。

    (‥ )つまり言い換えればあれだろ?
        人間は解答探索がさほどうまいわけではない、
        そういうことだろ。

 メディアリテラシーがなってない、とか、疑う目を持てとか、そういう言い様もちらほら見えてくるけども

    (‥ )たぶん、それが致命的なのかもね。
 ∧∧
( ‥)なぜに?

 メディアリテラシーがなってないとか、疑う目、とか、悩む力、疑問力、新聞を疑え、とか、


    (‥ )これってさ、解答候補が必然的に複数出てきた場合、
        その中からどれをチョイスするのか、その基準について
        まるで語ってないよね?
 ∧∧
( ‥)語らなくても明らかである、そう思っているのでは?

 いや、そのなんだ、それはまずかろう。

    (‥ )チョイスの基準がブラックボックスではなあ
        その判断の妥当性が見えてこないじゃないか。
 ∧∧
( ‥)はあ、まあねえ。

 つまるところ、メディアリテラシーだの疑問力だの、悩む力だの、なんだか分からないことをしました、という程度の意味しかないんであって。

 ∧∧
( ‥)情弱って言葉もそう?

    (‥ )その言葉自体はあれだ、
        思うにあなたは私よりも知っていません
        という意味で、言葉自体は妥当性について
        語っていないよね。

 だから私より知っていません、と言っているお前が俺より知っていませんだ、という罵り合いがあるわけで。

 ∧∧
( ‥)解答探索には妥当な判断基準と、
    判断基準の妥当性の提示、それが
    重要であると。

    (‥ )訪れた花の蜜の量の多い少ないが計測できない
        ハナバチは、どの種の花を訪れるのが適切か
        おそらく判断できないだろ? 先の言葉たちは
         探しました、という意味しかないから無力だぜや。

 メディアリテラシーも疑問力も悩む力も探してます、とは言っているが、それが頂上を目指す確実な道を歩んでいるのか、単に遭難しているだけなのか区別ができない。

 ∧∧
( ‥)情弱という言葉は、少なくとも
    お前より俺の到達点の方が標高が高いと
    言っている言葉ではあるんでしょうね。

    (‥ )問題は標高の計測に関して、情弱という言葉は
        何も語ってはくれない、ということであってね。

 標高の計測の仕方、それ自体がへにょへにょだとどうにもならない。

 ∧∧
( ‥)俺の方が高いと言って勝ちを誇っても
    意味がないと。

    (‥ )ないかもしれない、そういうことだよね。
        もちろん、通常は高いことを説明してから
        「あなたの方が標高が低いでしょ?」と
         言うわけなんだろうけど。

 ただ、オレ様理論屋を見れば分かるように、標高の計測の仕方自体が個々で異なっていると、オレ様理論屋は「オレ様がついに登頂に成功した!!」と得意満面で言っているのを、周囲の登山客があきれ顔で見下ろしていると、「なんでオレ様のここが山頂だと認めないのか!!」と騒ぎ立てるので、「どっしようかなー」と眺めやる

 ∧∧
( ‥)という状況が起こりうると

    ( ‥)実際、起こっているわけだけどさ。

 後、そうねえ、けちった人は負けっぽい。

 ∧∧
( ‥)けち?

    (‥ )計測手段がしっかりしていても、体力がないハナバチは
        そもそも花を訪れないから比較できないか、さもなきゃ
        ベストを発見できない/しにくいよね?

 どっかの掲示板でオレ様鳥進化論している人たちは結局、教科書を読んでいない。進化学の本を読んでもいないのに進化を論じてる。どこぞの人は地学の本も読んでないのにマントルはドロドロだと思ってるし、クレーターの中央丘は火山だと思い込む。どっかの人はKT境界が世界中にある、というWikiを読んで、隕石衝突は1度きりではない、と思い込むし、ある人は磁気層序学も調べないまま、イタリア、グッビオのKT境界はきっと数十万年もかかって堆積したと思い込む、あるライターはグッビオのKTは2層あるから(??)、これは30万年前に隕石が落ちた証拠(30万年前の話の元ネタは中南米だよね?)と書き立てる。うお、プロが書きやがった。すげー。

    (‥ )ほら、”けちってる”と”解答に辿り着けない”が
        リンクしてる。飛べないハナバチが最良の花を
         探索できないように、解答に辿り着けない。
 ∧∧
( ‥)ああ、まあねえ。

 思うに、時給換算して数千から数万円分をけちってる。

 ∧∧
( ‥)あなたはテレビと新聞をけちりました。

    ( ‥)情報を処理する能力も容量も
        本の置き場所も無限じゃないんだよ。

 人間、やれることは限られている。だから体力と計測用の物差しがあるジャンルでだけ活動するのが精一杯。

    (‥ )ハナバチだって、雑木林の樹液のことは
        きっとお手上げだぜ。
 ∧∧
( ‥)分野外のことは「知らない」と正直に言えってことですかね。


 ついでにいうと。

    (‥ )問題解決に知能は必要ない。
 ∧∧
( ‥)まあねえ。

 知能のない生物が問題解決に成功する一方で、知能があると自称する人々が問題解決に失敗する。考えることも情報収集することも、それだけではやはり問題解決には十分ではない。



 

ブログ アーカイブ