( — —)寝てしまった、公園で寝てしまった。
∧∧
( ‥)まあ、20分も寝てないでしょう。
今朝、外に出てみたら、空はバラ色で、しばらくすると黄緑がかった、澄んで透明な青と、千切れたように漂う金色の雲の光景となった。
∧∧
\\(‥ )今しがた、日が沈んだ西空を望遠鏡で見れば
 ̄ - お月さまがきれいです。
(‥ )今の西空って、金星、火星、土星の順に並んでいるのな。
まあ、神奈川県のここでは大気の状態が悪く、金星は水面を通して見る小石も同然、火星はゆれる芥子粒、土星はまあ、形がはっきり分かる。
月はきれいでクレーターのスケッチもしたいが、今は仕事だ。
さて
太陽が沈む前に公園の丘の上で「プロドロムス 固体論」ニコラウス・ステノ著 山田俊弘 訳 東海大学出版会を読む。
(‥ )というか読み終わった。
□-
∧∧
( ‥)いかが?
買ったまま、ずーっとほったらかしだったのだけども・・・。
おう、思ったよりもはるかに面白い本だった。すばらしい。
∧∧
( ‥)固体の中の固体、1669年に出版された
-□ 地質学の本ですね。
(‥ )固体の中の固体。人体中の組織、骨から
地層中の化石、結晶、鉱物に至るまで、その
生成を包括的に論じた本、と言えばいいかな。
ああ、言われればそうだよね。どれもある決まった(法則や理由で)分子や原子が、、、
(‥ )整列して自己複製的とでも言える過程で成長する
そういう現象だからなあ。
∧∧
( ‥)流体中の微粒子が集まって固体が出来てくる、
-□ そういう説明ですからね。
塩の結晶も水晶も貝殻も骨も人間の組織の成長も。
(‥ )基本的には同じ原理に従っているわけだからね。
∧∧
( ‥)まあ、生物の細胞が行う自己複製や増殖、成長は
塩や水晶とは見た目も細かい様子も、それは
ずいぶん違いますけどもね。
しかし、基本は(原子の離合集散によって、同一、あるいはほとんど同じパターンが作られ、増える、成長する、という意味では)同じであることも確か。
( ‥)そういえば生物の自己複製はそもそも鉱物の結晶が成長する
過程そのものから進化してきたってアイデアあったよなあ。
*鉱物の結晶といういかにも融通が効かない有り様から
有機物の添加で、なんかふにゃっとしたものへ進化する
、そういうアイデア。
∧∧
( ‥)あまりメジャーにはならなかったんでしたっけ?
-□ でも生物の代謝系は鉱物表面で触媒される反応に
由来するっていう説もありましたよね、確か。
まあ、もう一度状況も含めて調べ直そう。
(‥ )しかしこの「プロドロムス」、これは使えるぞ。
□-
∧∧
( ‥)プロドロムス、前駆の意味ですね。
論文の前駆、今でいうアブストラクトですか。
いいね。
読み終わって、横になっていたら寝てしまい。起きたら月と金星が輝いていた。