「何か面白いこと」、と検索してヒットする数は、「つまらない」よりも圧倒的に多い。
∧∧
(‥ )これは皆さん、「何かつまらない」
\- でも「つまらない」ままでいたくない、
「だから、何か面白いことを探したい」
そういう望みと行動がネットに反映されているのでしょうか?
(‥ )””でくくって検索すると同じぐらいのヒット数になるけどね
何か面白いことないかな、とか他の類似したキーワードも
相当数ひっかかってくるから、確かに、愚痴をこぼすよりも
面白いことを探したいという欲望の方が強いのかもね。
まあ、そうは単純に言えないとも思うけど。しかしもしそうだとするのなら、それは健全なことでもあるんだろう。つまらないままでいるよりも、面白い何かを探すのは当然だ。
というか
∧∧
( ‥)あなたたちの文化も行動もそれで満ちあふれていますよね
(‥ )そうだなあ、人間の行動は繁殖につながるか、あるいは
面白さを追求する飽くなき欲望をかなえることに
帰結するよなあ。
芸人とか音楽家なんていう職業があるのも、「面白さ」を求める人々がいるからこそ成り立っているわけだし。
∧∧
( ‥)というか娯楽を提供できる人はもてもしますから、
つまるところ繁殖につながってくるんでしょうね。
(‥ )そういえば「恋人選びの心」岩波書店 ジェフリ−・ミラー
□- では人間の知能やばかでかい脳はそもそも求愛で
面白さや娯楽をアピールする過程で巨大化した
という仮説が展開されているよね。
ようするに、人間の知能も脳も「この人の言葉は楽しい」というような求愛と性淘汰の過程でできたもので、だから脳は効率が悪いし、無駄にでかいし、石器技術の変革と脳の増大があまりリンクしているように見えないのもそのため、という説明。
確かに他の類人猿と比べて人間だけが妙に(しかも効率が悪い部分で)変わっているように見えるというのは、自然淘汰という必然の進化よりは、性淘汰という「なんじゃこりゃあ??」な所行に見えると言えば見える(ようするに人間の脳はクジャクの尾羽だってこと)。
∧∧
( ‥)娯楽を提供してもてた人が勝利者になって
進化が進むと。
( ‥)買いそびれて今さらこの本を手に入れたんだが、
-□ そうねえ、人間は相手の言葉の面白さとかでも
確かにパートナーを選んでいるからなあ。
確かに、面白さの追求がなければ漫画も小説も舞台も演劇も映画もアニメもドラマもないだろうし、
∧∧
( ‥)蓄音機も何も無い時代は、人間が歌って奏でて
皆を楽しませたんですよね。
(‥ )ビクトリア朝の英国なんかでは彼女をくどく時に
友人(男女2人)に歌って奏でてもらったり(小説の一場面)
合唱隊にお金を支払って歌ってもらったり(ダーウィン)
していたみたいだしなあ。
しかり、確かに昔、人が他人に求めた面白さは今よりもはるかにダイレクトだった。なんといっても肉声を相手に求めたのだから。
∧∧
( ‥)それでもさらに何か面白いことはないかと。
( ‥)探し続け、より上を求め続けるランナウェイ。
∧∧
( ‥)でも、面白さ平均以上ってそうは現れないから、
普段は平均(つまりあまり面白くない)で
我慢するしかないでしょ?
(‥ )待っているだけでは駄目だな。
面白いものは自分で見つけなければ。
とはいえ、平均以上に面白いものがそうそう見つかるわけもなし。
( ‥)ここ数日の間ではそうねえ、例のタシロランが
面白い発見だったなあ。
∧∧
( ‥)ほら、面白さは身近にあった。
もっと身近な面白さはどこにある?
(‥ )例えばキャベツとかな。アブラナ科の祖先から
品種改良されて、どれほど祖先的な形質が
残っているのか、あるいはどの程度、派生的なのか
∧∧
( ‥)ああ、そういう視点で面白さを探すということですか。
しかし脳は性淘汰で出来た(先のジェフリーさんは「心は遊園地」と表現している)理論、そして面白さが他人を評価する基準になるというのであれば、自分自身で世界に面白さを探しに出かけるのは、ちょっとピントがずれているやもしれぬ。
∧∧
( ‥)理論上とはいえ、面白さは人間の相手に求めなくてはいけません。
あなたの基準はいかに?
(‥ )相手に求める面白さの基準かい?
例えばこう? 友人であろうが彼女であろうがパートナーであろうが、キャベツより面白さを提供できるかどうか?
∧∧
( ‥)あなたはキャベツより面白いか?
(‥ )私はキャベツより面白いか?
あなたはキノコより面白いか? 私はキノコより面白いか?
今日、雨降る森の中でみかけたキノコは赤く美しいキノコだった。