自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2014年5月31日土曜日
アーティストは24時間仕事をしている
∧∧
(‥ )残業代が出ないアーティストは
\‐ しかし高い付加価値を生み出す
竹中平蔵さん、
そういうことを言った事に
なっているみたいですけど
(‥ )アーティストは
遊んでいる最中でも
金になるアイデアを
ひらめくものだ
つまり、話が逆だと言える。
残業代が出なくても高い付加価値を生み出す、のではなく
24時間仕事のことしか考えていないから、遊んでいる時間も結果的に時給を生み出しているし、だから付加価値を生み出しているように見える。それだけのことなんだろう。
∧∧
( ‥)つまり、竹中平蔵さんが
上記のような事を事実として
言った場合、
主張は間違っていると?
(‥ )いや、実は恐ろしい事に
正論になってしまって
いるかもしれない
要するに先の言い様は、こういう主張だと解釈することが可能。
給料を会社に依存している以上、会社員は24時間、仕事のことを考えるべきであり、絶えず付加価値を生み出すべきである。
∧∧
(‥ )めちゃくちゃだね
\‐
(‥ )めちゃくちゃではあるな
だが、これを実現しないと
会社が成立しない場合
会社は正社員にそれを
要求してくるぞ
この要求は正論ではある。論が正しいのならそれはいかなる暴論でも正論だ。ただ、正論でもそれがめちゃくちゃなのは、普通の人間にはこんなこと出来ないからだ。
∧∧
(‥ )24時間仕事のことを
\‐ 考える、
それは異常な人間の
異常な精神状態だよね
(‥ )そのうえさらに
高い儲けを出す
これはもう尋常な
事例ではないね
こんな特殊な事例で一般を語るのは間違いだろう。
∧∧
(‥ )本当は、24時間仕事の事を
\‐ 考えているアーティストには
高い報酬を払うべき
報酬を値切ってはいけない
一方、一般人に
アーティストを要求するのは
無理だから
その要求は非現実的だ
それだけの話だよね
(‥ )しかし困った事に社長とか
経営者はな
自分自身が24時間仕事の
ことを考えているから
自分の仕様を無批判に
適用しちゃうみたいだよね
だからアーティストには金を払わないし、社員には24時間残業を要求する。こういうことが普通に起こるらしい。
∧∧
( ‥)それでも正論ではあると?
(‥ )正論とは
そういうものだろ?
正論とは自己完結した閉じた論理にすぎない。もちろん、そんなものがうまく動作するわけがない。俺のプログラムにバグは無い、そう言っているようなもので、正論は現実世界において機能しない。
∧∧
(‥ )とはいえしかし
\‐ 正論には動機がある
(‥ )金にまつわる動機は
漫画の表現を
規制しようとか
そういう暴論よりは
まともなんでな
呑む必要はないけども
動機を聞くぐらいは
してやっても良いかもね
これはhilihiliのhilihili: 残業代ゼロ時代の続き
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(726)
-
▼
5月
(62)
- アーティストは24時間仕事をしている
- 残業代ゼロ時代
- 輝けウミホタル(*補足:実は夜光虫らしい)
- 正論輸出主義者
- 高卒、大卒、そして未来
- 夜が明ける前の話
- 労力を惜しむと事態がずるっと動き出す
- ネトウヨって直接民主制の体現者でしょ
- 月齢21と22 現実と理想と欠け方のずれ
- この丸っこい石は一体どこから来た物か?
- 泥縄は必要だけども、自慢したり満足したりすることではないよな
- 子供に言う割には偏食なのな
- 本を読む奴は信用できぬ
- ごめん、ちょっと理解できませんね
- 真面目は人生が詰む兆候
- あの喫茶店、やっぱなんか微妙に呪われておる
- 我ら、宗教を信じるサル
- 本当はそんな事ないはずなんだけども
- すべてに背を向けても、まあ、別に良いでしょう
- 気持ち悪い! という否定
- 戦争はまあ、伝統的に天災なんでしょうね
- 律法主義
- 野蛮な軍隊と美しい秘密警察
- 人生は大いなる遊戯 真剣に生きる人は単なる娯楽
- ああ、その表現はこの前したよな
- 男女の人生がそれぞれ詰む
- 越えられなかった月齢19
- 金になると思わなかったのだ 確実に狙ってくるでしょう
- 700円だ
- ダイオウイカを聞かれた
- あれは、私のゴーストがささやくのよ、と同じでは?
- まあ、〆切がある以上、それは無理だよね
- 具体的になればなるほど不確実さが増大する
- その絶滅は本当にあったのか?
- それは理解の前進ではないですよね?
- 考えてみれば自由って、それ自体がすでに自由ではないよね
- 僕らの仮説が全部間違っていたら...どうする?
- たった10億年前とはぎょっとする話
- さながら恋が醒めるように
- 自然だから良し それなら子殺しも良しだよね?
- 消費者という概念は失敗した仮説である
- 敵が存在する恐怖 これこそが座ることを許さない
- 二つの散開星団 みんなの夢をすりつぶす〜♪
- 楽天的な意味でデカルトを
- 月齢10の月と黒いしみ
- 月齢8の月
- 月、スケッチ完成ならず
- さあ、この時代にファックスの話をしよう
- 海から帰る 朝の京急は混んでいた
- 年を取った
- 別に再現性がうんぬんの問題じゃないよね
- 犯罪行為に走るのは大人の証拠かもね
- そこには確かに才能があった
- こういう企画を思いつく だが、これがつまらない
- シンプルに切り捨てるべき
- 月齢5のスケッチに失敗する
- もはや戦争は軍国主義を望んでいないという可能性
- 夢と実力と優秀さは未来について無言である
- フンボルトの海
- 見てる人に自由はあるが、舞台の上には自由が無い
- うまく教えてもらえれば分かった”はず”なんだよ
- そして、妥当性の基準だけが残った
-
▼
5月
(62)