自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2017年7月15日土曜日

変節した高邁な彼を批判する語り部がネタ理論

 
 例えばネットの語り部が曰く

 彼は貧乏だが勤勉な学生を助けたいと言っていた。しかし、成功した今、彼は貧乏人は金づるだ。いかに奴らを搾取するのかが鍵だと吐き捨てる。
 
 そして語り部は嘆き、書き込むのである。高邁な彼はかように堕ちてしまったのだと。
 
 
 ∧∧
(‥ )...ネットでしばしば見られる
\‐  書き込みだけど本当かねえ?
 
  (‥ )まあ嘘っぽいよね
 
 
 しかし、いかに嘘っぽい話でも、分母が巨大だといかなることも起こりうる。
 
 だから本当かもしれない。
 
 もちろん人は日々、ネタに困っている。
 
 だから平気で嘘を書き込む者もいる。分母が巨大だとこれもまた当然起こりうる。
 
 つまり嘘っぽい話はやはり嘘なのかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)どう見るべきでしょうかね?
 
  ( ‥)んー
    ‐/ 気になるのは
      こういう書き込みでは
      語り部がいつも
      否定的な口調で
      彼の変節を語っている
      ことであるなあ
 
 
 仮に、貧乏な苦学生を助けようと志を抱いた男が、現実を目の当たりにして馬鹿は馬鹿、貧乏は自己責任でしかないのだ、むしろ奴らを食い物にするのが当然だと吐き捨てるに至った時、
 
 ∧∧
(‥ )それは一度現実と格闘して
\‐  しかし敗北してしまい
    それにも関わらず
    異なる成果を手にするだけの
    力があったということである
 
  (‥ )それって
      相当できる人間だよな?
 
 しかるに語り部はいつも彼のことを、変節したと、挫折したと否定的に語る。
 
 これはいかなることか?
 
 語り部が絶えず、いつも、全員、物事を見極める眼を持っていなかったということか?
 
 これはどうにも確率的に怪しい。
 
 ∧∧
( ‥)するとつまり
 
  (‥ )ネタじゃね?
 
  
 

ブログ アーカイブ