自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2015年10月15日木曜日
10を聞いた時に10だけ正確に把握する
世の中には何度も蒸し返される話がある。
生活に役立たない抽象的な事柄ではなく、もっと具体的な知識を教えて欲しかった
三角関数は何の役に立つのか?
そしてあるいは
∧∧
(‥ )話を聞いた時に
\‐ メモを取るか取らないか...
ですか
(‥ )そんな大事な話は
あらかじめ紙に書いて
配布するべきではないか?
なぜそうしないのか?
いやそのなんだ
ぐだぐだ言わずに
お前メモとれよ
そういう言い合いだね
大概、これは水掛け論になる。
あらかじめ紙に書けよ
書いてないのだからメモしろよ
あらかじめ大事なことも整理して伝えられない奴の後始末をなぜ俺がしなければならないのか?
四の五の言わずにメモしろよ、相手に失礼だろ?
じゃあこれはただの礼儀作法か? やはり無駄じゃないか
∧∧
(‥ )いつもこれって平行線だよね
\‐
(‥ )まあでもあれだよね
あらかじめ注意事項を
書かれた紙を渡されても
メモする奴と
しない奴とが
出てくるのだよな
例えば、ああここが一番重要なんだ、そう考えてある事項に○をするかしないか。重要事項が配布されても、メモを取る取らないで人の反応はやはり分かれてしまうのである。
∧∧
(‥ )口頭だけであろうが
\‐ 紙に書かれて渡されようが
メモする人はメモするし
メモしない人はメモしない
(‥ )その違いって
なんだと思う?
色々なことがありえよう。だが、もしかしたらこの違い、10を言われた時に10把握する人間と11把握する人間の違いなのかもしれぬ。
∧∧
(‥ )紙で渡されても
\‐ ふーんこれが注意事項なんだ
そういってそれを
丸暗記して終わるのか
んー? ああ、ここが
一番重要なのか...
そう考えてメモするのか
(‥ )実はその違いを
見られているとしたら
どうだろうなあ
10を言われた時、あるいは10の事柄を見せられた時、
10を把握する人間と11を把握する人がいる
そしてその違いを観察されている
さて? ではこの時、評価されるのはどっちだ?
∧∧
( ‥)11でしょうね
(‥ )そうだとしたら
さてどうしたものかな?
この可能性を考えた後でもなお、メモなんか必要ない、どうして重大なことをあらかじめ紙に書いて伝えないのか? と言い放てるものであろうか?
∧∧
(‥ )まあ言い放っちゃう人は
\‐ いるでしょうねえ
(‥ )なんかあまり出世
できなさそうだけどな
もちろん、彼は言うであろう。口頭で申し述べられたことをメモした人間が出世する。これはおかしいと。それは、無能な人間が、真面目に聞いているふりをしている部下を出世させているだけなのだと。
∧∧
( ‥)でももしも
10を見せられた時に
10を把握する人間と
11把握出来る人間の違い
そこを見られていたら
どうするのか?
( ‥)というかね
‐/ もっと恐ろしい可能性は
この違いが
本当に実力差だったら
どうするんだ?
という話なのよな
そういえば以前、こんな事例を見た事がある。
大学で授業でノートを取ったことがないことを自慢にしている人の、自分語り。
ノートを取る必要など無いのだ。なぜなら、大学の教官が授業で使うのは教科書か、自らが書いた著作である。
それさえ読んでいれば、授業でメモを取る必要などない。授業の内容などすべてあらかじめ知っている内容である。
∧∧
(‥ )論理的には非の打ち所のない
\‐ 正論でしょうね
教官は教科書と著作を述べる
私は教科書と著作を把握した
ゆえに私は教官の授業を
すでにすべて把握している
(‥ )まあ論理である以上
前提が正しかったら
結論も正しいわけなんだが
でもこれ
すでに怪しいよねえ
教官は教科書と著作の内容から逸脱することはない。この前提はどう考えてもおかしい。
だが彼は自分があらかじめ予習によって把握した内容から、教官は実際に逸脱しなかった、とも述べている。
まあそういう人もいるだろう。大学教官には自分の著作を本当に朗読するだけの人もいるのである。
∧∧
( ‥)でも全員がそうじゃない
( ‥)それを考えるとさ
‐/ 教官は逸脱しなかった
彼が自信満々に語る
その観測
それ自体が間違いだった
のじゃないかな?
教官が述べたことを逐一、これは読んだ、あれも見た、そう当てはめるだけで、すべてを見ていながら何もかも見逃していたのではないだろうか?
実際、単語自体は同じでも名詞の配置が変われば意味や強調がまるで違ってしまう場合がある。あるいは原本では記さなかった形容詞がつくこともあろう。
それを考えればである。彼は、教官が言っているこの内容を俺は知ってる! 知ってる! これも知ってる! そうやって個々の事例を自分の脳内に用意した把握に当てはめただけで、実際には何もかも見過ごしていたのではなかったか?
∧∧
(‥ )確かに子供とかにもいるよね
\‐ 説明の最中に
それ知ってる知ってると
うるさく叫ぶし
個々の知識は実際に
知っているのだけど
把握したことを説明させると
内容が間違っていたり
全然分かっていない場合
(‥ )大人は子供の延長だろ?
だから
そういう痛い奴は
大人でもいるんだよなあ
メモを取るか取らないか。その是非は個々の場合と状況で、それぞれ違うであろう。
だがしかし、メモを取る取らないの背景に、10を見て聞いた時に10を把握するか、11を把握するか、その違いがあったらどうなるか?
メモを取るか取らないかの違いは物事を把握する能力の違いであったらどうなる?
しかもそれを人が観察しているとしたらどうなるであろうか?
∧∧
( ‥)さらにそれが出世に
反映しているとしたら
どうなるであろうか?
( ‥)なんかさ
‐/ 俺はあからじめ
勉強したから
メモを取る必要はないしー
と言っていた人が
あまり出世して
いないっぽいのが
印象的でな
メモを取る必要などないでしょ? そう申し述べた時、自分は何の可能性を放棄し、自分の何を皆に見せつけてしまったのであろうか?
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(783)
-
▼
10月
(69)
- 自分で考えるとは小賢しいごまかし
- 人間は黒魔術が大好き
- 組み体操は駄目だ あれには勇壮さがない
- 宇宙人のデザイン
- 手抜き演算には体力が必要である
- 物事を前向きに考えるべきは逃げる時だけ
- 頑張るとは平均的な素人
- 症状が紛れ込む
- 人間は人間に興味がある
- だがやはり刺激のスイッチが足らぬ
- 26日の夕暮れと幻日
- 目指せよ希有壮大
- 禁欲主義者でキャンプファイヤー
- 豊かな未来は確実に到来する
- 芸人墓場
- 分かったに安住してしまう人
- 高低差10センチに100万G
- 快適な温室と荒れ地ぐらい違います
- 賢い人は檻から出てはいけない 絶対にだ
- 賢しいジャーナリズムは疑似科学
- 狂うぞー!警部
- 前向きな発言は全部逃げ
- インチキ臭い地図の世界に勇者は存在するのだろうか?
- 単純な話で経験のある人が勝つ
- 汚い金をどう還元するかで綺麗な金などどうでもよろしい
- 親の世話してすねかじれ
- 現実主義か倫理原理主義か
- 天王星逆行中
- 愚痴で世界が飽和しつつある
- 脳に対する押しが足りないのだ
- リビドーのつぼを押せ!
- 果てしない雨と夢
- 歴史には残らないが資料となろう
- 人間にとって人間はキャベツである
- 10を聞いた時に10だけ正確に把握する
- テスト抜きの自己申告に意味はない
- 代王で満足できない理想家は慌てん坊さん
- 頭の良い人間が作ったものは信用できん
- 頭の良い人間には根本的な欠陥がある
- 失敗に本質など無い
- オタクは群れで存立する
- 科学が3年、5年でコロコロ変わるわけないでしょ
- 剣闘士の運命は民主的に決定される
- 分かりやすいとは同じレベルのもの同士でしか発生しない
- おっさんは経済なんか理解していない
- ビジネス本臭がするぞ
- 2015.10.10の火星たち
- リップサービスを言ってくれるだけでも良しとしませんとね
- ノミである我らは問われるだろう
- 決定論者は市場原理主義を分かっていない
- 2015.10.09の金星と三日月
- 合理的な図書館は下種下劣である
- 2015.10.08の金星と木星と月 そして火星
- 20151007 20:30の流星
- 不満度5の中で不満度10を述べてしまうそこのあなた!
- メロスは激怒した
- 最悪の政治とは不死者の政治
- ここでトレパクですよ 皆さん
- いつか機能を喪失する時がくる
- イエスマンはぶち殺せ
- 失敗したデモはマーケティングに失敗していたのだ
- ピーナッツバターは何からできる?
- 痛い踊りは売れません
- 小説とはただの檻である
- 因果律は決せり
- 股間と胸のパクリは致命的ではないだろうか?
- 丸め込み屋
- 世間の怒りには流されないぞー自慢
- 口語にすれば分かりやすい、は間違いだろう
-
▼
10月
(69)