自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2016年12月20日火曜日

隆起と地層とメタセコイアとキジトラ

 
 12月20日、今日のここらはおおむね晴れで、しかも暖かい。

 ∧∧ おでかけじゃー
( ‥)
 −( ‥)昼間に出かけるのは
     ひさしぶりだな
 
 断層と隆起で出来たという丘へいく。隆起で出来たというのなら、川が丘を真っ二つに切って流れるのも理解しやすい。
 
   隆起していく地形なら
   川はどんどん浸食して
 ∧∧ いくだろうからね
( ‥)
 −( ‥)最初に丘があったなら
     川は丘に沿って
     流れて浸食するはず
     だからな
 
 そして隆起したというのなら、ここで川がやたらと深い谷を作るのも道理だ。谷のやや崩れた斜面を見れば、丸い石がごろごろ突き出ているのが分かった。
 
   河原の石だね
   河川の堆積物があって
   隆起して浸食されて
 ∧∧ 地層が見えてる
(‥ )
 −( ‥)周囲より30メートル
     以上はあるけど
     昔ここは河原だった
     というわけだな
 
 そうして移動する。そういえば先日、神社の裏でスケッチした植物は、調べたらアケビだった。
 
 アケビかい?? といささか拍子抜け

   
 ∧∧ アケビじゃいかんか? 
( ‥)
 −( ‥)なんとなく
 
 そうしてさらに移動して、凝灰岩の上に河原の礫が堆積したという場所を眺める。それにしてもここも隆起した地形であろうか? 山裾の延長なんだが、周囲から奇妙にせりあがっていて、一角が崩れて地層を見せつける。当然、上に登る道は勾配がきつい。
 
 上は平らで集落があるのに、その周辺はこの傾斜。
 
 そういえばさっきながめた地層を上から見下ろせる場所はないかと探し、そして見つけた。
 
   断崖絶壁ではないけど
 ∧∧ 落ちたらやばいな
(‥ )
 −( ‥)でもほぼ断崖だね
      上はじょじょに
      崩落しつつある
      急傾斜で
      傾斜に緩急あって
      段々になってるけど
      あとは一気に断崖だ
 
 眺めるだけ眺めて、丘というか山を降りる。高さは一体どのぐらいあるんだろう? 30メートルでは効かないよなあ?
 
 ∧∧ 100メートル?
( ‥)
 −( ‥)いやそこまですごいとは
     思えないんだけどな…
     原始的な三角法で
     目算すると
     70メートルぐらいかな?
     でも誤差は激しそうだ
 
 帰る途中でメタセコイアを見つけた。生きた化石メタセコイアは絶滅寸前だったとは思えないほど頑丈で成長も速く見栄えも良く、その名声もあってよく植えられる。この町でもどこかにあるはずだと思っていたのだが、こうも運良く見つけられるとは。









 




   次の仕事というか
 ∧∧ 今の仕事で描くからね
( ‥)
 −( ‥)よいよい
     良いスタートだ
 
 最期、今の住まいの近くまで来た時、猫が昼寝しているのを見た。飲食店の南の軒先、日光が当たりながらも、通りからは低い柵が邪魔して見えにくい場所だ。





 




 
 落ち葉と枯れ草にうもれ、もぞもぞっと体を動かし、ふーふーと息をしながら丸まっておる。
 
 ∧∧ 今日は盛りだくさんだな
( ‥)
 −( ‥)こういう飽きの無い
     1日は良いもんだな
 
 
 

ブログ アーカイブ