自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2015年7月2日木曜日

老いるとは無様なことだ

 
 新聞は取っていないが、新聞を読む機会があった。
 
 ∧∧
(‥ )6月30日は
\−  東海道新幹線の先頭車両で
    男が液体をかぶり
    焼身自殺
 
  (‥ )車内で引火物を
      まかれたのに
      車両が炎上しない
      3時間後には
      動かして小田原に入る
      新幹線すげーな
 
 一人では死ねない。それは人として無様なことである。
 
 ∧∧
(‥ )そういうことを言うと
\−   不謹慎だと
    言われそうだけどね
 
  (‥ )不謹慎でも事実だぞ?
      一人で死ねない人間は
      無様なのだ
      そして何より罪である
 
 
 あるいは、こんな事件と無関係に、手にした新聞のコラムは鼻息が荒かった。
 
 ∧∧
(‥ )...なんですか
\−  誰だか作家さんが
    自民党の勉強会で
    口にしたことを
    マスコミがこぞって
    叩いていると
 
  (‥ )まああれな
      話をねつ造するような
      新聞は潰してしまえ
      最近は
      良く言われる意見だね
 
 今からは信じられないかもしれないが、冷戦時代にはどんな空理空論も言い立てて良かった。

 米ソという超大国がすべてを決めてしまう世界では、米ソ以外の国に実践という言葉は存在しなかったからである。すべてが空理空論であったし、それでよかったのだ。
 
 空理空論と実践が区別できない世界では、ねつ造と真実もまた区別できない。
 
 冷戦下において、理想論に基づいたねつ造は実践であり真実であったのだ。
 
 新聞がねつ造したというのは、それは冷戦下では当然のことだとも言える。
 
 ∧∧
(‥ )でも冷戦が終わったら
\−  そうはいかなくなりましたと
 
  (‥ )でもこの新聞のコラムを
   □−  書いている人間は
      まだ鼻息が荒いなあ
      このような作家は
      王の望むがままに
      嘘を真であると答えた
      臣下と同じだ
      そう述べている
 
 ようするにコラムを書いている人間からすれば、防衛戦ができるようにしている安倍首相は極右のヒトラーな独裁者だし、それに賛同する作家は無条件に佞臣である。そういうことなのだ。
 
 まあそう思うのは自由だけども、だがしかし、それでは駄目だ。冷戦は終わったのだ。理想論に基づいたねつ造は砕けた。中国の大躍進は挫折し、地上の楽園であったソ連は崩壊した。
 
 冷戦が終わった今、人は論証しなければならぬ。自分の正義感を大前提にした論理的な結論では駄目だ。そうではなく、証拠の整合性を検討しなければならぬ。
 
 ∧∧
(‥ )悪い宰相と悪い臣下では
\−  悪人だから悪人なのだ
    としか言っていないことに
    なるからね
 
  (‥ )言ってることの内容が
      妥当ではない
      そう思うのなら
      それが
      どうして妥当でないか
      それを
      機械的に説明しないと
      駄目なんだよ
 
 そのラジオがなぜ動かないのか? それにはラジオを分解し、配線を示し、それを示せないと駄目だ。
 
 ∧∧
( ‥)だけどそれをしていない
    悪だ悪だ
    そう言い立てるだけである
 
   ( ‥)できないってことは
     −□ やったことがない
       そういうことなんだ
 
 ああ、分かるぞ。もうできないんだろ? だって、やったことがないのだからな。
 
 日々の習慣が人の肉体を型にはめてしまうように、日々の思考は脳を型にはめてしまう。
 
 さて、では僕らの脳はどんな型にはまっているか?

      


 
 
 

ブログ アーカイブ