∧∧
(‥ )東電と政府は隠し事をしている
\- マスコミもぐるだ、あるいは
脅されている、そういう論調も
観測できるようになりました。
(‥ )ああ、そういう批判?もあるのね
あるいは単なる思い込みか、はたまたお話というべきか。
国の内外を問わず、フリージャーナリストに期待する人や、過去のフリージャーナリストが書いたものを参考にする人もいるらしい。
∧∧
( ‥)既存のメディアに対して不満を覚えた人が
-□ ふと手にした本にこんな暴露が
書いてあった。
(‥ )おい、こりゃあ大変だ!!
ってやつだな。
あるいはあれか、おかしいぞ、おかしいぞ、隠してるのか? 隠しているのか? あっ、こんな情報が!!
∧∧
( ‥)望む人に望みの答えを。
(‥ )望む人の元に望まれた答えが
だが、望まれた答えは、望みに答えてはくれてはいるが、それだけのこと。答えが妥当であることを保証しない。
その答えは、「きっとこうだろう」、と思ったストーリーに沿ったものであった。だから納得したし信じたし、分かったと確信できた。しかし、納得も確信も、そのことそれ自体では答えが妥当であることを保証してくれない。
理解も、望まれたも、確信したも、それ自身ではまったくの無力。
∧∧
( ‥)当たり前です
( ‥)そしてマスメディアを不審の眼で
見ていた人が、フリージャーナリストを
信用する。不思議なもんだな。
フリージャーナリスト。その状態をフリーランスとも言う。
free lance。
自由契約
(‥ )直訳すれば「自由の槍」
□- なんだけどねえ。
∧∧
( ‥)傭兵って意味でしょ?
傭兵
金で雇われて戦争します。
生活のために戦争します。
∧∧
( ‥)途端、ダーティーなイメージに
なりました。
( ‥)イラク戦争とかで知られるように
なった戦争会社というかなんというか。
マスメディアは売るためにかせぐために悲惨な映像を中継し、煽りタイトルをつけて売る。
ああ、商業だもん。問題ないわな。メディアは妥当性を追求する機関でもなんでもない。
フリージャーナリストはかせぐために適当に書いたり、思い込みで書いたり、確信犯的に書いて煽る
ああ、経済だからな、当然だ。フリージャーナリストは妥当性を追求する個体の集合でもなんでもない。
∧∧
( ‥)同じやがな
(‥ )同じなんだよ。
昔、某所の小さな店でカレーを食べている時に、隣の男女の会話が耳に入った。どうも出版社の人間らしい。なんでも世界の性風俗をレポートしていたライターさんがいた、でも彼は実際には取材にいっていなかった。
∧∧
( ‥)そりゃあ、、そうでしょうね。
(‥ )毎月だか毎週だかさ、世界中の性風俗の
お店にいくだけの出費に見合う収入が
かせげるのかって話でな。
話のオチは良く覚えていない。本当に取材にいって書いた記事が問題になった、だったか、あるいは、嘘で書いた記事が「とんでもないことを”暴露”された!!」と問題になったか、どっちだったか。まあ、どうでもいい話である。
フリージャーナリストもフリーランサーも、マスメディアと変わらない。別にイノセンスでもイノセントでもない。
∧∧
(‥ )報道の信念を貫き通したのだ
\- そういう評価、主張もあります
けどもね。
(‥ )でも信念ってさ、それ自体が
問題をはらんでるのよね。
「きっと不正があるに違いない!!」、そういう信念に合うようにデータを合わせた時、それはいわゆる
∧∧
( ‥)疑似科学状態ですね。
( ‥)批判は報道の自由と信念に
-□ 基づき、受け付けません。
データを集めて答えを確証した。ああ、もっともらしが、それだけでは何の妥当性も保証されない。*例:UFOのデータの累積はアボガド星人の地球到来を必ずしも保証するわけではない。
フリーランスである。でっ? それ自体に何の意味があるの?
∧∧
( ‥)金のために戦争するし、
信念とイデオロギーに
基づいて戦争するのだと。
(‥ )やばいよねー。金と宗教で戦争だ。
でも、戦争ってそういうものなんだ。
正規軍が大規模に不正を行っている。そうだとあなたは信じて正規軍を信用することをやめ、傭兵を信用したが。だがしかし、頼りにした傭兵は、はたして信用がおけるものなのか。
傭兵は「敵がせめてくる!!」「撃退した!!」「敵は恐るべき新兵器を持っている」「敵のスパイがいる!!」と報告し、数々の戦果を語ってくれるので大満足だ。だがしかし、それはそもそも本当か?
だいたい、信用ってなんだ?
∧∧
( ‥)何?
( ‥)信用は妥当性を検証するテストの
結果であって、テストそのものではない。
大事なのはテストそのものだよ。
信用なんて、そんなもの、燃やして捨てっちまえばいい。役に立たねー。
∧∧
( ‥)マスメディアもフリージャーナリストも
金のために生活のために戦争するのだと。
(‥ )どっちも同じ問題を抱えとる。
信用で選んでも妥当性は保証されず、おまけに正規軍であろうが傭兵であろうが、抱える問題は基本が共通である。
どれが確からしいという問題はまるで解決されていない。
まあ、当たり前だけども。
∧∧
( ‥)なんで?
(‥ )信用も経済も妥当性とは
直接の関係はないだろ?
そんなものをいくら見ても妥当性が手に入るわけがない。確からしさなんてどこにもない。無駄なんだ。
確からしさにはテストが必要だ。確からしいテストをするには、テストそれ自体の確からしさを検証しなければならぬ。信用も経済も、安全も危険も分かったも、理解も反対も賛成も、状況の把握には役立たぬ。そんながらくたどうでも良い。
・・・・・・・
ところで。生活するために戦争をする。だから正規軍も傭兵もおかしなことになる。だとしたらどうすればいい?
∧∧
( ‥)なんとします?
(‥ )逆にしてみるとか?
戦争するために金をかせぐ。
∧∧
( ‥)でも戦争でお金もらっているのは
変わりないですよね?
(‥ )するとあれか。
戦争をするために、まずは戦争のための戦争を
( ‥)ああ、そうか!
-□ 生活しなければいいんだよ!!
∧∧
( ‥)最悪です