自営業者は本日中に、去年の収入はこうでした、必要経費はこうでした、それで計算すると実質的な利益はこれこれになります、そこから計算すると払うべき税金はいくらになります、ですが、、、、
∧∧
( ‥)ですが、すでに徴収されている税金は
これこれでありまして、私はすでに必要以上に
払っています、ですから、、、
(‥ )ですから計算上、必要以上に払ってしまった
税金を還付してください、あるいは
払うべき税金はこれこれですので、これだけを
支払いますね。と述べるわけだが。
それが確定申告。必要経費を主張するには領収書が必要になるので、自営業者はあっちこっちで領収書をもらうようになる。
∧∧
( ‥)そういえば、自営業を営んでいる家族が
外食の時の食費を会議の必要経費として
領収書をとるということもあるみたいですね。
(‥ )まあ、会議っちゃ会議かもな。
単に議事録が、ねえママー、お醤油とってー、こらっ野菜もちゃんと食べなさい、パパ、最近太った? お前は学校で一体全体、何をしておるんだ?? とか、そんな内容になるってだけで。
∧∧
( ‥)まあ、そもそも議事録をとってないでしょうね
(‥ )そうだろうねえ。
もちろん税務署だってそんないちいち細かいことなんかやっていられないので、それなりな収入、収益のある個人、自営業者、店にしか訪れたりはしないわけだけども(ようするに、このくらいは税金として採れますよね、という目算と利益の目処がたって行動するということ)。
さてさて
そんなこんなで必要経費と領収書を計算してみたところ
∧∧
(‥ )書籍代がAmazonだけで
\- 90万を越えてますね
(‥ )あらら、、、、
輸送や移動費などが減った代わりにamazonが圧倒的に増えた。書籍代はトータルで100万を突破。一方、論文のコピー代は4万円台でそんなに高くない(今年はコピー代が増える予定)。
しかしもしも税務署とかに、この本が本当に必要なんですか? と問われたらどうしたものか。そりゃあ必要だから買ったのだ、と答えられるし、その必要性もとうとうと説明できるけども。
∧∧
( ‥)でも、本を読まず、口からでまかせを書くことだって
できるわけでしょ?
(‥ )そしたらもっと効率よく仕事ができるだろうなあ。
実際、一般消費者は自分でいちいち記事や本の妥当性なんか調べないし、調べる人でも勘違いして間違った結論に辿り着くことがしばしばある。調べてなおかつ正しい結論に到達できる人間なんてごくわずか。
ようするに、でまかせを書いてもバレないし、バレるにしても、調べて正しい結論を発見し、記述内容のおかしさに気がつく人は少数なわけだから、そんな少数派が例えば「水に良い言葉をかけてもどうにもなりゃせんよ」と言っても別にたいした効果はない。
だいたい、最初に騙された人、実のところ本人は騙されたとは思っていないし、そもそも言い出しっぺの人間もそれを信じていたら騙したことにはならないのだけども、そういうヨタ話を鵜呑みにした人間は考え方を変えないだろう。人間はいちいち物事を調べたりしないのだから答えを知ることも、反論があることすら知ることはないし、認識すらしないのはこれ必然。
∧∧
( ‥)つまり正しい情報発信には
あまり意味がないと。
(‥ )たいした効果は認められない、というのが
より正解かなあ。
じゃあそういう状況であるこの世界の中で、本とか資料を集めることが本当に書き手なりライターなりに必要なことなのか? と問われたら。
∧∧
( ‥)どう答えます?
(‥ )ライターにとって情報収集と論文の妥当性を
検討することは、必ずしも必然ではない、
そう答えるね。
そんなことをしなくても書けるし売れるという現実は、つまるところそうした行為が必ずしも必要ではないということを示している。
なんのこっちゃない。正しいことや確からしいことを伝えるのはサイエンスライターの条件でもなければ、義務でもないし、必然でもないってことだ。
∧∧
( ‥)では、あなたはなんて答えるんですか?
(‥ )サイエンスライターにとって必要なくても
私の作業には必要だ、そう答えるかな。
サイエンスライターなんて肩書きに、何の意味も意義もなく、必然性すらありゃしない。
(‥ )人間最後は、自分勝手にやれ、しか残らないのよね
∧∧
( ‥)はあ。