∧∧
(‥ )NYタイムズは
\− 20年後までに
紙を全廃するそうですが...
(‥ )その時が廃刊の時かな...
物が過剰に供給されると値崩れを起こす。それを踏まえれば紙から電子に変えたところで、新聞の値崩れが止まらないことは明白であった。
そして値崩れを止められないのなら、それは単純に廃刊を意味する。
∧∧
(‥ )紙全廃を唱えるのは
\− 新たなCEOだそうです
メレディス・コピット
レビアンCEO
年齢は49歳
(‥ )言っちゃなんだが...
この人、逃げる気じゃ
あるまいな
沈みかけの船から逃げるには方法がある。この船を助けられる良いアイデアを持っている私にまかせたまえ。そういって高給取りの船長になってあらかた稼いだ後、船が水没する前にとんずらするという手。
∧∧
(‥ )20年後ってこの人
\− 69だもんな
会社辞めてるよね
(‥ )逃げる気に見えるなあー
死ぬまで会社に
勤めるべきだと
思うけどなー
そういえばNYタイムズは反トランプだったけども
∧∧
(‥ )意識高い組織では
\− 意識高いぞ誇示が大事で
それゆえに
紙の全廃、電子化が唱えられ
そして意識高いリベラルなれば
トランプを馬鹿にすることが
正義となるだろう
(‥ )そういうことかなー
たくさんあるものは値崩れする。単純なこの原則を無視して電子にすれば問題解決という論点ずらしを行なって自分はCEOという最高権力者になる。ここにあるのは単純な利己的利益の追求であって会社のすねをかじる行動ではなかったか?
人間の行動はごく単純なのである。