自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2015年9月27日日曜日
ガ0927
腹が減った。オイスターソースで肉を炒めて、それをおかずに食べる。そしてほぼ食べ終わった時に気がついた。
( ‥)蛾が入っとる...
‐°
∧∧
( ‥)ああ
目を少し離した隙に
熱にやられて
そのまま炒められて
しまったわけだね
皿に残ったオイスターソース。そして飯粒と比べれば分かるが、小さいけども、そこそこ大きな代物で、1センチはある。
種類は分からないけども、時々見る白いやつなんだろう。しかし、今やすっかり炒められてオイスターなべっこう色だ。
∧∧
( ‥)昆虫さんは体が小さいからね
高温にさらされると
すぐに温度が上がって瞬殺だ
(‥ )そういえば昔
調理中にカが飛んできて
コンロの金具に
ぴたって止まったことが
あったよなあ
弱火とはいえ、金具は高温だ。ぴたっ と止まった瞬間、びくっ! と震えてそのまま停止した。
∧∧
( ‥)もがく暇もございません
( ‥)こいつもそういうことを
‐° したんだろうなあ
間抜けな野郎だぜ
∧∧
( ‥)食べないの?
(‥ )どうも蛾は苦手でな
以前、
毒蛾に刺されて以来
どうにも蛾は嫌いだよ
鱗粉がいかんのだ
不愉快なやつだ死ねばいい。
∧∧
( ‥)すでに死んどるがな
( ‥)こういう時思い出すのは
‐° 「虫の惑星」を書いた
昆虫学者エヴァンズの
エピソードだな
なんでもそれはこんな話だ。アメリカの田舎だかどこだかのレストランに入った時、料理にゴキブリが混ざっていたことに気がついた。炒めものですでにゴキブリはばらばら。腹が減っていたので可能な限り、ゴキブリを選り分けた。すべてを平らげた後の皿にパーツを寄せ集め、ゴキブリをほぼ完全に復元しておいたという。
空いた皿を取りに来たウェイターの顔は見物だったそうである。
∧∧
(‥ )まあゴキブリに比べれば
\‐ かわいいもんですよ
(‥ )別に体に異常もないしな
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(783)
-
▼
9月
(70)
- 正しい生き方とは許されざる罪である
- 良い自我マニアとは何か?
- 論理的な人間は必ず二枚舌になる
- 火炎模様がついてくる
- デミウルゴスによる悪意ある世界
- 日本軍が精神論で負けたという主張はオカルト
- ステーキ捨てて コンビニでおにぎりを
- ガ0927
- 味見は論理ではない
- 論理人間は不幸そうな顔をしている
- 三角物語
- エアカーは幽霊である
- サボテンをむさぼり食う
- 技術の発達は機関の比率を変え、機械のデザインを変える
- それは、あからさまな詐欺だ
- 10円には青銅の価値があるがSFには無い
- おっさんは現実逃避し過ぎである
- 論理人間には中身も経験もない
- 位置と立場は相関する
- 模倣彼女2045年
- 愚痴をこぼす自由を死守せよ
- 10円でなければ気にしない
- 痛いおっさん2045年
- 倫理は認識より誕生する なれば選択肢は明白
- 目撃者を追え!
- 例えば怖いお父さんから自由になりたい
- メガネザルの投げキッス
- 不毛なり想像力
- 例えば彼女の前で川に飛び込む
- 天気が壊れるのー
- 嘘つきなんじゃねーの?
- 論理的に言うと論理は偏見を導くだけである
- せいぜいソクラテスを殺せるぐらい
- 小人のコートは撥水性
- 原野の使用は計画的に
- グリアナちゃん
- 娯楽がないんじゃないか仮説
- ワイヤー切れればスペクタル
- 理解には大前提の破壊が必要でそれは苦痛である
- 合理主義者とはオカルト信奉者である
- 精神論の対案が、結局、精神論
- いやいや 何を買ったのか見極めないと駄目でしょう
- 今は昔 すべては娯楽である
- 戦略を売れ!
- 2015.09.12 05:49の地震
- 笑っちゃいかんです
- 距離と固執が比例関係にある
- 二カ所
- 月と不死の青年
- 人を信用できない人間は出来もせずに
- 列島南北縦断とアリンコの日々
- 体の隣で遊ぶ
- 投資0で理解できる分かりやすい説明とは
- サンマのイラスト
- 状況の把握は望まれていない
- BB
- なんかこう 嵐な前夜祭
- 荒野のサンドッグ
- SFと宇宙生物は合理的であり、それが問題
- 言い訳は一歩ではなく、返しが一歩
- 私のトレスな事例
- コロシアムの観客が怒っている
- 知恵があるとはそういうことだ
- 渚にて
- 一心不乱の大ぱくり
- 文系的教養は確かに大事でしょう
- 甘噛みされた時に出血すると狂乱状態
- 豊かさが1日の労働時間に飽和する可能性
- 天然無印発酵アルコール
- 日本人でさえこれなのだから
-
▼
9月
(70)