自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2013年10月12日土曜日

もしもジャポニカ米がベトナムで、という場合は

 
 hilihiliのhilihili: ベトナムから買えばって言うけど、インディカ米捨てたじゃんよの続き
 
 ∧∧
( ‥)でも仮にベトナムで
    日本向けのジャポニカ米を
    生産し始めたら、
    それをどんどん日本に
    輸出できる状態になったら
    どうなるでしょうね?
 
  ( ‥)しばらく時間はかかるよね
    ‐□ 品種の試験や生産や輸送の
      ノウハウ、販路の確立
      色々あるからね
 
 ともあれ、仮に可能になったと考える。
 
 ∧∧
(‥ )日本の米生産は国家の自給自足を
\‐  守る要と言われますが
 
  (‥ )時々言われるのが、
      日本が封鎖されたら
      石油も途絶えるはずだ。
      そうなれば
      米も生産できないだろう
      という意見だな。
      刈り取りとかは
      人力で行うにしても
      輸送は自動車なり電車を
      使わないと事実上、
      無理に近いからね。
 
 つまり石油を海外に依存しているのならば、米を海外に全面依存しても同じだろう、そういう論法。
 
 ∧∧
( ‥)どう思います?
 
   (‥ )そうねえ、その意見は
       石油を輸送する輸送船
       だけを防衛する時と、
       それに加えて穀物の
       輸送船も防衛しなければ
       いけない時と、
       どちらも手間は同じだ。
       そういう前提が
       あるように見えるな。

 
 果たしてそうなのか? という疑問。
 
 というか、日本が封鎖されたら、という時点で、完全に封鎖された時点以降のことだけを扱っている。
 
 その前提には、それ以前の過程や防衛にかかるコストがまるっと抜けているわけで、あまりに議論が荒すぎるだろう。
 
 *議論を意図的に誘導するためにわざと荒くしている可能性もある。
 
 
 ∧∧
(‥ )とはいえ、石油だけを、
\‐   石油と穀物の両方を、
     二種類それぞれの
     防衛にどのぐらい
     コストの差が出るのか、
     それは詳しく調べないと
     分かりかねますが...
 
  (‥ )ただ、少なくともあれな
      例えばベトナムに食料を
      全面的に依存したとする
      だろう?
 
 つまりこの場合、日本を屈服させるには、例えばベトナムに陸路で攻め込めば良い、そういうことになる。そしてこれが出来る国が存在しており、その国と日本は現に敵対している。つまり、この可能性は当然考慮しなければいけない。
 
 ∧∧
( ‥)それを阻止するには
    ベトナムを援助しなければ
    ならない。
 
  (‥ )すごく失礼な言い方に
      なってしまうけども、
      それって、事実上、
      日本がベトナムを支配する
      そういうことなんだよな。
 
 ある地域に食料を全面的に依存するとはそういうことだ。ものすごく失礼な話ではあるが、現実問題として依存先を支配しなければ依存できない。
 
 実際、石油だって、中東においてアメリカがこれを肩代わりしていて(あるいは大日本帝国の延長にあるはずのことをアメリカが自主的に奪って行っているので)、だから日本は色々なサポートをしている。自衛隊がえっちらおっちらインド洋の向こうまでいくのはそういうことだろうし、それには金がかかるのだ。

 
 さて、日本がベトナムに全面的に食料を依存し、必然的にベトナムを支配したとする。

 それが良いか悪いか、ベトナムの人々が納得するかどうか(とてもじゃないが納得しないと思うけども)、仮にそうなったとする。
 
 ∧∧
( ‥)ベトナムを守るために
    大量のお金が必要だね
 
  ( ‥)単純に考えるとさ、
    ‐□ 主食の米が安くなる
      代わりに、
      税金が増えるんじゃね?
 
 あるいは時々、人は言う。コメ農家への補助金は無駄ではないか。合理化すべきだ。なぜコメ農家を守るために俺たちは高い金を払っているのか? 輸入解禁!
 
 単純に言うと、この無駄とやらがベトナム向けになる、という話ではないのか?
 
 食料を生産できている自国領土を防衛することと、食料生産地である海外と自国領土の双方を防衛するのでは、支払うコストが違うだろう。同じではない以上、安い輸入米があればうはうはだ、ということにはなるまい。
 
 *実際、中東の安い原油があるからうはうはだ、という風にアメリカはなっていない。
 
 ∧∧
( ‥)実際にはあれでしょ?
    日本は米を自給できている
    日本は例えばベトナムの米に
    全面的に依存している、
    この二つの両極端の間の
    どこかに現実がくる感じ
    でしょうね
 
  (‥ )つまんねえこと
      言っちゃうとさ、
      ベトナムが破格に安い
      ジャポニカ米を
      作って輸出してきても
      その未来は
      今と微妙に違うだけで
      外見はあまり変わらない
      世界になるだけだよね
 
 そもそもあちらで食べないジャポニカ米をわざわざ輸出用に作るのだ。だとしたら、それなりに高く、こちらから見れば安くてもあちらから見れば高く売りつけねば話にならないだろう。すると当然だけどもこちらでの売値も一気に例えば5キロで100円になったりはしないってことだ。比較すれば安いお米、多分、それだけではないか?
 
 もちろんその微妙な世界で影響を受ける人はいるんだろう。
 
 ∧∧
( ‥)あなたとかね
 
  ( ‥)俺は今でも、20年前の
    ‐□ ことを怒っていて、
      タイ米が
      インディカ種だった
      ただそれだけの理由で
      調理の仕方が分からなーい
      ただそれだけの怠慢で
      あの安い米を奪われた事を
      怒っているのだ。
 
 それがジャポニカ米になるのは寂しいけども、しかし、安い米が入ることを考えれば単純に嬉しいことでもある。
 
 ∧∧
( ‥)とはいえですよ
 
  (‥ )とはいえだ、先にも
      述べたように、
      一ヶ月で7.25kgの米を
      消費した場合、
      3〜4000円を出費する
 
 仮に、この金額が0になったとしても、ひと月あたりの節約は4000円程度だ、ということを忘れてはいけない。
 
 ∧∧
(‥ )本当に節約するのなら、
\‐  コンビニいくな
    自販機使うな
    外食するな
    マック使うな
    ドトールいくな
    無駄な食材を買うな
    そういうことですね
 
  (‥ )これを行って
      効率を最大にまで
      上げられるのは
      自炊している無職や
      自営業者なんだが
      おおむね、他の人にも
      当てはまることなんでね

 
 仮に米の値段が0になっても、それは4000円程度の節約にしかならない。そこから考えると、貧乏人は米を食べられない、と言っているようでは状況を打開できやしないだろう。たぶん、もっと改善しなければならない無駄な出費がある。そこを是正しないと駄目だ。
 
 通常の米の半額だ、という具体的なやりくりではなく、米は高い! コメ農家はずるい、こういう台詞に眼を奪われているのだとしたら、そのこと自体が自らの家計を把握していないこと、浪費という水漏れ箇所を認識出来ていない反映ではないのか。
 
 
 

ブログ アーカイブ