夕方7時も近い頃、ふと雨量情報を眺めてみる
∧∧
(‥ )...東京は午後5時代から
\‐ 豪雨みたいです。
落雷も壮絶ですね
(‥ )雷雲、見えるかな?
外へ出てみるとなにかおかしい。夕日はとっくの昔に沈んでいるのに、夕暮れの光が、西ではなく東から差している。見上げると東京方面に沸き立つ雷雲の頂上がはるか上空、神奈川中央のここから見てもほぼ天頂にまで広がり、反射された夕焼けが東の空から降り注いでいた。

∧∧
(‥ )地上にはもう日光は
届いていないけど、
上空にはまだ届いている
わけですね
(‥ )ちょっと見に行ってみるか
見晴らしの良い場所までいくと東の空は黒くかすみ、ぴかぴかと稲妻の光で雲が輝く。印象的ではあるが、少し遠すぎて、写真にするにはちょっと厳しい。
最近、夕方になると
∧∧ 東京は雨じゃないですかね?
(‥ )
‐( ‥)都心は暑いからなあ
上昇気流大噴火
幸いにもここらは
夕立はさほど降らない
わけだけど。
神奈川近辺だと、東京方面か、あるいは多摩丘陵沿い、あるいは西部の山沿いでよく夕立が降るようである。
あちこちの雲が雷電で輝く中、そそくさと家まで帰った。