自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2011年5月31日火曜日

小切手はいらんから現金出せよ

 
 *の続き
 
 ∧∧
( ‥)中国はともかく、
    逆に日本はどうなる
    でしょうね?

    (‥ )年金もさることながら、
        右肩上がり成長、終身雇用
        馬鹿で無能でもエスカレーター
        というシステムが崩壊していく
        その過程と言えばいいというかね。

 数年前にモンゴルの人と飲み屋で話した時、「日本もようやく資本主義になりましたね」と言われて、そーだねーとしか答えようがなかったことを思い出す。

 ∧∧
( ‥)ようやく自由経済の
    世界になったのだと

    ( ‥)言い換えればあれさ、
        旧世代は能無し役立たずで
        一括していいってことだ。

 ∧∧
( ‥)それはまた乱暴な

    (‥ )じゃあこう言えばいい?

 今の地位にいるのが有能の成果なのか無能なエスカレーターなのか分からんのだから、あんたの地位も言葉も経験も額面通りには受け取れないね。小切手でなくてだな、現金で示してもらいましょうか

 ∧∧
( ‥)最近は分数計算もできない
    ゆとりがどうした
    こうしたって愚痴られますけどね

    (‥ )学生時代に学生運動やって勉強も
        しなかった阿呆が言うことでは
        ないな。

 グローバル化と称する、普通に自由経済がやってくれば、能無しが駆逐されてしまうのは当然。

   ( ‥)旧世代のじじーたちがグローバル化を
       とかく敵視するのは当然だよ。
 ∧∧
( ‥)幼稚園からエスカレーター式で
    これまでずっとやってきたのに
    いきなり大学受験から他校が大挙して
     参入、そんな状況ですかね?

 そりゃあ、慌てふためくだろう。能無しだと余計に慌てる。

 ∧∧
(‥ )今の時代、電話のオペレーターとかも
\-   他国に外注する時代ですしねえ。

    (‥ )それなりな給料をもらうには
        何かしら技を持っていないと
        駄目だってことなんだよな。

 普通の人間、普通の能力ではもはや評価するに値しない。普通で良いよ、と言ってくれていたこれまでの日本のようなわけにはいかない。

    ( ‥)過去のじじーたちの経験談なんぞ
        何の役にも立ちゃしねー
 ∧∧
( ‥)まあ、優秀なごく少数の人を除いてって
    ことになりますが、
    これからどうなりますか?

 まあ、あれだ、一部の人だけが抜きん出て上に立つ、そういうことになるよなあ、必然的に。

 ∧∧
( ‥)今の人にそれができるのか?
    という懐疑的な意見があるわけですよ

    (‥ )ごく少数を的確に抽出せよ
        そういう問題だろ?

 こういう時は、ほら、あれだ、放り込んでしまえばいい。てっとりばやく抽出できる。

 ∧∧
( ‥)例えばあれですか?
   「えっ? 言葉も分からずに
    率いて山に入ったって言うんですか?」

    (‥ )「彼らの言葉は簡単だし、それに
        必要な単語は意外に少ないんだ。
        銃声がなったら、、、」という
        話な。

 銃声がなったら、ふせろ!! と叫んで体を地面に投げ出せばいい。覚えの悪い奴は翌朝にはいなくなってたよ、というお話である。

 ∧∧
( ‥)嘘か本当かは知らないけども

    ( ‥)まあ、あれよ、出来る奴を
        抽出するなんて簡単だって
        ことさ。

 抽出なんて難しくもなんともない、淘汰してしまえばいい。

 ひるがえって考えると、自分は時代遅れな能無し金食い虫のくせに、いや、だからこそ「市場がいけない、世の中がいけない、政治家がいけない、今の日本は間違っている、これでは駄目だ、資本主義はいけない、自由競争反対」とか空虚なことを言うのは当然か?

 彼らが実用的なことはちーとも言わないのは、まあ当たり前と言えば当たり前。もはや主義主張も人生もがらんどうになっておる。エスカレーター式の末路がこれだ。

 ∧∧
( ‥)相手の力量を知るには
    小切手では駄目なのだと

    ( ‥)小切手いいから現金
        出せよ、だな。

 あるいはせめてあれ、確かに小切手に意味はないし現金も少ししかない、しかしこんなものがある、と言って精巧な水晶の彫り物を出してきたら、見るべき価値あり、そういうことかもしれぬ。


    (‥ )さてさて、生き延びること
        それだけを模索しよう。
 ∧∧
( ‥)取りあえず仕事してください。


 

もうひとつの地球

 
 一仕事終えたので散歩へいく。3:30をすぎた時点で夜が白み始めて、4:10にはすっかり明るくなっていた。

 ∧∧
( ‥)時間にすれば夜の長さは
    8時間ぐらいですか
    暗くなったと思うと、
    もう明るい。

   ( ‥)おー、雨上がりだから
       遠くまできれいに見えるねえ

 春が過ぎて、森も山も緑は深くなった。

 ∧∧
(‥ )今にして思えば
    中国とはえらい違いですね。

   (‥ )そうだねえ、特に北とは
       ずいぶん違うよな。

 中国の北は乾いていて、比較的山が少ない、というか、あってもなだらか。というか平野のスケールがでっか過ぎるというべきなのか。まあ、プレートが収束してひんまがった山々が連なる日本とはまるで違う。

 なだらかな丘であろうが、山であろうが、あるいは平野であろうが、水量が少ない河川の河原であろうが、畑にできる場所は全部畑になっていた。北の地方ってこともあって今の季節ではポプラらしき木々の緑も若く明るい色だったし、そもそも緑自体が少なかった(逆にいうと畑、おそらくは麦が実る頃の風景は壮観ではなかろうか)。

 ∧∧
( ‥)町並みや家々の様子も
    日本と違いますよね。

   ( ‥)中国は土地があるせいか、
       どこへいっても町の道は
       広々としているんだよな。

 それに計画経済が長かったせいか、建物も規格化の度合いが強い。

 日本のように建物によって形がまちまちで向きもばらばら、それがぎしぎしとひしめいている、という風ではない。

 ∧∧
( ‥)そういえば農村も
    雰囲気違いましたよね。

   (‥ )平屋の家が密集しているんよね。

 日本のように例えば水田の中に家がぽつぽつあるとか、そういう作りではない。侵入者に対する防衛のためなのかどうなのか、家々は密集している。素材はレンガ(日干しレンガも使っているかもしれない)であるらしく、作りかけの家を見かけた限りでは、木材を使うものの、それは梁とかに使われる程度で、木材の使用量はそう多くはないらしい。

 ∧∧
( ‥)木材どころか
    植物自体が貴重では?

   (‥ )日本で言うところの
       茅葺き屋根みたいなのは
       なさそうだよなあ。

 高速バスで移動中に大湿地帯を通ったけども、まあ、茅葺き(かやぶき)屋根というのは見ていない。

 どこの町でも、町の中心街は大通りと比較的規格統一されたような建物とアパート群。でも町からほんの数キロはなれると

 ∧∧
( ‥)とたんに平屋が密集する村、
    というか、なんというかが
    広大な畑の中に点在する世界になると。

    ( ‥)工業化もばらばらなんだよな
        当たり前と言えば当たり前
        なんだけども。

 畑と平屋を抜けてしばらくいくとでっかい工場がいきなりあったりする。ロバにひかせる台車が行き交い、牛で畑を耕しているかと思うと、いきなり普通にトラクターが使われていたりする。

 ∧∧
( ‥)単純に言うと格差ですね。

    (‥ )あれ見ると、日本の格差って
        なにそれ? その冗談面白いのwww
        というようなレベルだよな。

 まあ、格差といっても平屋もちゃんと時代を追っていて、衛星放送を受信するアンテナがあるんだけども。

 ともあれ、

 日本は技術立国を自称するだけの、実体はしょもない単純労働の国だったから、右肩上がり成長ができなくなると、しょうがなく人件費を下げ始めて、デフレスパイラルだの、右肩上がり成長時代のままで高給をとりつづける老人と若者の格差が広がったのだけども。


    (‥ )逆にいうと中国は格差があるから
        成長できなくなっても
        ショックを内部に
        吸収できるのかな?
 ∧∧
( ‥)どうでしょうねえ?

 内部に格差がもともとあれば、規模は縮小するものの、世界の工場を続けられるんじゃないの? と言う楽観論。

 ∧∧
( ‥)でも、インフレが進んでいるそう
    じゃないですか。

    ( ‥)確かにね、ものによるけども、
        前にいった時より
        物価がずいぶんと
        上がっているんだよな。

 物価が上がる。これは例えば土地とか賃貸物件を持っていれば、それを買って、売って、それだけで利益を手に出来る(ようするにバブルである)ということに他ならない

 とはいえ、しかし

 ∧∧
( ‥)それが出来るのは資本のある
    お金持ちだけで、そうでない人には
    物価上昇=事実上給料の目減り
    ですよ

    ( ‥)ようするに格差がまずい方向に
        開き始めているっぽいのだよな。

 0と10が0と100になっても、まあ0は100を羨むけども死にはしない。

 ∧∧
( ‥)でも−30と100になったら
    えらいこっちゃですよ

    (‥ )どうなるんだろうなあ?

 ∧∧
( ‥)あなたに言わせれば、
    彼の国はもうひとつの地球なんですよね

    (‥ )あっちの地球がどうかなったら
        こっちの地球もどうかなるよな。

 さて、どうなりますか


 

2011年5月30日月曜日

「僕ちゃんクリーンです」

 
 ∧∧
( ‥)つまり?

   (‥ )ようするにあれだ、
      「僕ちゃんクリーンです」って
       言ってて恥ずかしくないんかい
       そういうこっちゃな。

 「僕ちゃんクリーンです」、ああ、いいよ、そういうこと言ったって。でもさ、癒着もコネもないって、人間関係が無いも同じじゃねーの?

 ∧∧
( ‥)まあ、人間関係それ自体は
    あるんですけどね。

   (‥ )そういうのを
       虚ろな関係って言うんよ。

 癒着もコネもないってのは役立たずと同義。

 業界からわき上がる、「助けて」という悲鳴すら聞くことができない。
 
 ∧∧
( ‥)政治家が口利きの
    ブローカーだというのなら

    ( ‥)ブローカーですらない自称政治家が
        一体全体何ができるというのか?

 「僕ちゃんクリーンです」はあ、それで? あんたそれで何をする気かね?

 人間関係もさっぱりクリーンです、の間違いじゃないのか?

 だからほら、口先だけの役立たずだ。
 
 
 
 

2011年5月29日日曜日

知恵をつけてきやがった

 
 マスゴミ、という揶揄は良く聞く。

 ∧∧
( ‥)とはいえ、彼らもプロであると

    ( ‥)原発騒動ではそこんところが
        よく分かった

 マイクロシーベルト、ミリシーベルト、最初は何がなんだか分からない

 マイクロシーベルトよりミリシーベルトが大きいらしい、これを理解してきた

 次にやってきたのはベクレルだ。ベクレル? 何それ?

 また訳が分からない

 ベクレルが原子の数であるだかなんだか、でもどうでもいい、今はとにかくセンセーショナルな数値が必要だ

 ∧∧
( ‥)放射能に関係する数値のインフレーション
    でも、このインフレーションは
    3月の時点で頭打ちになったん
    ですよね

    ( ‥)基準値の1億倍って表記を
      -□ 見た時は、ああ、苦肉の策だね
         と思ったもんよ。

 シーベルトは放射線が人体に与える影響力。ベクレルは原子の数。

 乱暴に言うとベクレルは兵士の数、シーベルトはその兵士たちが撃ってきた弾がこちらにあたえる損害の数値。鉄砲玉が雨霰と降ってきても陥落しない町のように、ベクレルのでっかい数値=大損害というわけでは必ずしもない。

 ∧∧
( ‥)数百万ベクレルでも
   シーベルトになると、どーって
   ことがない数値になったり
   するんですよね。

    (‥ )しかもある時点でベクレルでも
        大した数にはならない、最低限、
        これまでの記録を塗り替えました、
        とはならないことになった。

 そりゃあ崩壊熱が冷めればもれだす量が減るのだから、そうなるわな。でっ、どうするかと思っていたら、

 ∧∧
(‥ )そこで出てきたのが、
\-   基準値の1億倍とか
     そういう表現ですね。

   (‥ )センセーショナルであるけど
       嘘ではないからね

 嘘ではない。短寿命の放射性核種なんて自然界に存在しないも同然なんだから、ちょっとあるだけで基準値の1億倍にでもなんでもなるわなあ。

 ∧∧
( ‥)マスゴミとあなどれないと

    ( ‥)なんだかんだ言って
        連中はプロだってことさ。

 知恵をつけてきやがった。人間だから当然ではある。しかし感心はしない。


2011年5月28日土曜日

ネタの無い人、長い触角

 
 グランマトストミアス属

 ∧∧
(‥ )意訳すると、
\-  ”文字のワニトカゲギス”
    でしょうか?

    (‥ )そうみたいだね。

 直訳するとおそらく、”文字の口”。なんにしても多分、体側面の特徴に由来するんだろう。

 ちなみに、特異な姿をした魚だけどもとんでもなくマイナーな魚であり、外見でさえ不明瞭な部分があって、生態に至ってはさっぱり分からない。いわばネタがない人なので、これまでほとんど取り上げられることはなく、どの本を読んでも記述はごく短く、簡単。

 論文に目を通しても

 ∧∧
( ‥)書けることないですねえ、、、
  -□ 600文字いけますか?

    (‥ )びみょー

 この魚、妙なことに長ーい触手とでも言えばいいか、ヒゲというかを持っている。体の長さの数倍以上。

 
    ( ‥)こういう特徴を持った海洋生物、
      -□ 他に何種類もいるんだけど、
        これ、どう使うのかね?
 ∧∧
( ‥)触角、、、ですかね?

 種類によっては獲物を誘因する器官が付属するものもいるが、グランマトストミアス属のように、そういう器官が無いものもいる。

 ∧∧
( ‥)やはり触角では?

    (‥ )獲物や敵の接近を
        感知するのだろうかね?

 でっ? 触角で感じると、我が身をひるがえして襲うってか?

 ∧∧
( ‥)分かりませんね。

    (‥ )見た奴、誰もいないしな。

 さてもさても、頭の痛い話である。

 

2011年5月27日金曜日

喜べ、確実に変動がやってくる

 
 
  ( ‥)ワニトカゲギスの系統は
    -□ 鱗を描くのが面倒くさい

 ∧∧
( ‥)急いでください。
    〆切り間近です。

 とはいえ少し休もう。

 さて

 安定を求めるのは誰しも選びたい道である。

 ∧∧
( ‥)でも、あまりに安定で、しかもこの状況の
    安定では成長も展望もないから、
    絶望する人もいるんですよね。
 
    (‥ )現状の低収入で未来が固定
        されてしまうからね。

 でかい組織に入って安定の中でも利益の多い”安定”を選ぶ奴もいるが、それができなかった連中は

 ∧∧
( ‥)たかったり? サボったり?

    ( ‥)昔、宝石だかなんだかの
        フェアを開催するホテルの
        会場をセッティングする
        バイトをしたけども。

 深夜で日払い、というだけでろくでなしが集まってくる。まあ、当たり前だ。取りあえず金を稼ぐべ、小遣い小遣いと考えている奴もいるだろうけども、概してそんなところにくるのは、

同じ職場に留まることができない人間

次の給料日まで我慢できない人間

計画的に金を使えない奴、貯金ができない奴で


 ∧∧
( ‥)あんたのことやがな

    (‥ )これがもう見事にやる気のない
        人たちばっかりでな。

 妙にエスパー伊藤さんに似た奴がいたよなあ、ただし、似てはいるが、彼の人からやる気と才能と覇気と努力をことごとくまったく、きれいさっぱり削ぎ落としたような人だったけど(そのせいかてんで役立たずだった)。

 ∧∧
( ‥)....

    ( ‥)世を忍ぶ仮の姿をした閣下の
        ような外見の奴もいたよなあ

 声質も妙に似ていた気がする。だけども歌わず、しかし語る、だが語るだけ。露骨にサボるくせに労働基準法、労働基準法、権利、権利と言っていた。ついにはバイトの最中に姿をくらまし、最後の集合時間に会った時、そいつの軍手はまばゆいばかりの白だった。

 ∧∧
( ‥)どこへ逃げていたんでしょうね?

    (‥ )内部じゃないな。
        会場には隠れる場所がない。

 たぶん、コンビニでもいっていたんじゃないか? まあ、分かるよ。そいつはそういう設営作業とかの色々な雑用をこなす派遣バイトみたいな連中の一人だった。努力したって給料が上がらないと、人間のやることはひとつ。サボること、たかること、権利を主張することだったりする。

 ∧∧
( ‥)サボり、たかり、
   後は現状の破壊ですね。

    (‥ )以前、この状況を打開するのは
        戦争だ、といったやつがいて、
        一時、話題になったみたいにね。

 まあ、あれだ、あれを聞いた文化人の反応は、打開のための戦争? 馬鹿な!! 我々の教育や主張や行動は無意味だったのか? いや、彼をここまで追いつめた現代社会と資本主義が以下ウンヌン(*個人的には学術誌に載ったわけでもない文章が”論文”として扱われていたことの方が驚きだった。ああいうのも論文って呼ぶんだ)だったけども、

 ∧∧
( ‥)それはどーでもいいけど
    ようするに数値を変動させて
     利益を得ようという選択肢
      ですよね?

    (‥ )株が変動すると利益や損失が
        生じると同じでな。

 とはいえしかし、今時の戦争はかつてのような総力戦ではないし、現代世界で実際に起きそうな戦争である国境紛争が、日本にどの程度の変動を与えるのかは分からない。それがしょもない人生を送っている人々を救済するようなチャンスを生み出すのかもよく分からない。ファークランド紛争がモデルケースになるのか? とも思うが、詳細はどうでもいいことである。

 ∧∧
( ‥)戦争ってのはいささか
    無邪気にしても、
    変動とチャンスが欲しいのだと。

    ( ‥)だが奇妙なことに
        実際の変動の予感には
        皆がおののいているのだね。

 ∧∧
( ‥)日本全体が役立たずの増えた
    倒産寸前の大企業状態だと
    するのなら。

    (‥ )はっはっ、喜べ
        確実に変動がやってくる。

 さてー? 何人生き残るかな?
 
 
 
 

商社

 
 商社の人が嘆いたそうだ。最近の新入社員はどういうわけか海外へ行きたがらない、どうなっているのだ?? うちは商社だろ??

 ∧∧
( ‥)商社マンなのに海外はいやだと?
    えらいこっちゃじゃないですか。

    (‥ )あーでもさ、商社って大きな
        会社だよな?

 大きな会社で将来安泰だっていうのなら、そりゃあ面倒くさいこと(*例:海外勤務)なんかしたくないだろう。

    ( ‥)海外勤務という支出を
        押さえれば人生の利益、
        最大になるんじゃね?
 ∧∧
( ‥)それはそうですけどさ。

 さてさて、貿易を司る商社なればこそ海外へ目を向けるが本質と見るべきか、あるいは巨大な商社なればこそ、余計なことをしないが利益最大、それが必然と見るべきか。

 いずれなりや?

 

 

2011年5月26日木曜日

いつリストラを始めるの?

 
   (‥ )ローマ帝国ってさ、
       帝国の維持が本当に
       やばくなった時、
       パンを自給できない奴を
       強制退去させたんだよな。
 ∧∧
( ‥)都がコンスタンティノープルへ
  -□ 移った東ローマ帝国、いわゆる
    ビザンティン帝国時代の話ですね。

 時代は7世紀からそれ以降のことらしい。

 *ローマ帝国は民主制に基づく都市国家(軍事国家)からスタートしたので、今風に言うと、かつての有権者である市民(特に都の市民)に対して皇帝がパンを配給することは当然の義務であった。

 ∧∧
( ‥)しかし、7世紀ササン朝ペルシャとの
    戦いで穀倉地帯であるエジプトの失地
    さらにはイスラームの大征服が
    始まると配給が不可能になると。

     (‥ )パンの配給の停止、ついには
         自力でパンを確保できない
         人間を都から退去させる。

 ようするに

 ∧∧
( ‥)これってつまるところ
    大規模なリストラですよねえ。

    ( ‥)GM、日航、でっかくて
      -□ 無駄金食らいを大量に
        飼っていた共同体の末路は
        いつも同じだよな。

 日本も同じなんだろう。

 とはいうものの、

 ∧∧
( ‥)日本も出版界もメディア界も
    まだ余裕がありそうですね。

    (‥ )闘技場で殺人ショーに
        うつつをぬかして
        植民地から徴収したパンを
        無料でもらって、愚痴だけ
        たれてるんよ。

 そういえば何年か前、若者が年金を払わないから俺たちの年金が無くなってしまう、けしからん、とか平気でそういうことを老人がテレビで言っていたよな。

 ∧∧
( ‥)末期ですよねー

    ( ‥)まあ、ゆえにだからこそ、
        これから大リストラだって
        ことだ。

 人間も共同体もよほどのことがないと既得権益を手放さないので(というか「他に方法がないから手放せこらっ!!」とのど元に剣を突きつけられないと手放さないぐらいに意地汚いので)、事態が崩壊を始めないと変革はできない。

 ∧∧
(‥ )ササン朝ペルシャにあっさりエジプトを
\-   奪われたのも、帝国による穀物の徴発が
     重い負担だったから、そういう見解も
     あるみたいですね。

    (‥ )7世紀のローマ帝国はキリスト教化
        していたから、異教徒もいるエジプトは
         不満があったという話もあるよな。

 *時の皇帝ヘラクレイオスはペルシャに奪われた領土を直接奪還するのではなく、相手の首都、つまり本陣を直接衝くという戦略で勝利し、領土も奪い返すが、次にやってきたイスラームの大征服の前には勝てず。さらに異教徒からしてみればキリスト教による統治よりもイスラームによる統治の方がむしろ寛容でましであったから、エジプトはあっさりとイスラームの配下に収まる、という話(イスラームによる異教徒支配は当時としてはずいぶんまっとうで、だから支配領域にコプト教徒とかユダヤ教徒がいたり、学問分野でユダヤ教徒が活躍したりもする。イスラム教徒とユダヤ教徒が激烈なバトルを始めるのは、キリスト教世界における苛烈な差別とさらには大量虐殺の憂き目にあい、命からがら逃げ出したヨーロッパのユダヤ教徒たちがイスラエルを建国してから)。

 ∧∧
( ‥)ようするに、現状を変えれば
    打開できるはずなのに
    それをしなかった、
    そのつけが出た。そういうこと
    ですよね。

    (‥ )人は出来ることをやらずに
        みすみす多くのものを
        失うってこった。

 本当にやばくなったその時、大リストラが始まる。皆が愚痴を言っている現状から考えるに、まだ大リストラの時ではないんだろう。愚痴をこぼすってのは余裕があることに他ならぬ。

 ∧∧
( ‥)でも、リストラはそう遠い先の
    話ではないですよね。

    ( ‥)こたびの大震災のような
        ことがあれば、さらに
        早まるしな。すぐ先だろう。

 そういえば、ローマ帝国は東西に分裂、西ローマが滅びても、東ローマ帝国は成長し、先に上げたような帝国の危機も大リストラの末に生き延びて、10〜11世紀には強国として舞い戻ってくる。ビザンティン帝国がオスマントルコ皇帝メフメット2世率いるイエニチェリと軍団の前に滅ぼされるのは1453年5月29日の話。

 ∧∧
( ‥)リストラってやってみる
    もんですね

    (‥ )さて、日本はいつ始めるのかね?
 
 
 
 
 *帝国の歴史については、例えば「生き残った帝国ビザンティン」参考

無理だね、できないね

 
 右肩上がりの成長が出来ない、出来るわけもなく続くわけもなかった。相対的だろうが、絶対的だろうが、市場が縮小している。そのくせ右肩上がりを前提にした老人の数だけは多く、彼ら効率よくない連中が一番金をむしっており、しかもそれを使おうとしない。

 ∧∧
( ‥)とっ、いうのは単純すぎる
    モデルである。そう批判される
    こともありうるでしょう。

    ( ‥)まあ、とりあえずここから
        先へ進んでみようじゃないか。


 日本全体がそうだ、とも言えるが、

    (‥ )出版界もマスメディアも
        そうなのだ
 ∧∧
( ‥)まあ、そうでしょうねえ。


 ネットにパイをとられようが、広告収入が落ち込もうが、他のいかなる原因がであろうが、それがなんであれ、市場が縮小しており、粗製濫造を繰り返し、そのくせ若者が金を落とさないだ、ネットがいけないだと喚き散らして、あげくに最後の既得権益を守ろうと必死にあがいている。

 ∧∧
( ‥)お金をかけないと
    良いものを作れない
    システムになっていますからね。

     ( ‥)無駄に人が多すぎなんだよな
         たかりのシステムだとも
         言えるし、富を分配する
         仕組みだとも言える

 無駄と言えば無駄。公平と言えば公平(ただし状況が公平ではなくなった)。ようするに、日本もマスメディアも出版界も、抱える問題は一緒? 

 まあ、ざっくりとそうだとして、さらに、マスメディアと出版界は日本の知識階級を形成していたと仮定する。

 ∧∧
( ‥)つまり?

    (‥ )問題の根本解決を連中が
        指摘できるわけないよな。

 無理だよなあ? 自己否定もいいところだし、せいぜい連中のやってきたことって、あれじゃね? 飲み屋で「オレの会社駄目だよなあ〜〜」といっている、会社幹部と自称している親父の愚痴どまりって言うの?

 ∧∧
( ‥)聞いてあげなさい。

    (‥ )それはやぶさかではないの
        だけどもね。

 だけれども思う。ああ、無理だね。愚痴をこぼすのはしょうがない、愚痴を聞いてやることに関してもやぶさかではない。

 しかし、役に立たねーな、あいつら。

 
    (‥ )思うんだけどさ、メディアって
        つぶれかけの大企業内部で
        おっさんがつくっているしょもない
        社内報と同レベルなんじゃね?
 ∧∧
( ‥)でっ? 問題を直視せずに
    批判ばかりして、新入社員が
    いけないと愚痴をだらだら
    書いていると?

 見る限りではそれに近似じゃねーの?

 まあ、どうでもいい話ではあるが。
 
 
 

2011年5月25日水曜日

役に立たない理念と屈服する夢

 
 浜岡原発を止める。それには賛否がある。たとえ止めることが妥当であるとしても(事実、その判断が妥当だとする”妥当な根拠”は幾らも提出できる)、しかし、それでもその判断を下した時、お前は妥当に考えたのか? という問いと責任、それは必ず残る。

 ∧∧
( ‥)結果が妥当であるか、ではなく
    結果を導いた過程が妥当であるか
    そこであると。

    (‥ )結果が妥当であってもな、
        判断の過程そのものの妥当性が
        問われる場合があるってことだな。

 判断の過程が妥当でないと、実はそこに隙が産まれる。それは当然、穴になり、最悪の場合、結果オーライであるはずなのに、そこから評価が転覆することだってある(サイコロで明日の天気を当てても、それは批判されるよ、という話)。

 とはいえ、そんな話、それ自体はどうでもいい。

 人によっては、ではなぜこのような時にあなた方は声を上げない? なぜ妥当性を問いたださない? なぜ必要なら必要だと主張しない? マスメディアやジャーナリストはなぜ沈黙するのか?? と問いかける。

 ∧∧
( ‥)これらの問いになんと?

    (‥ )それは理念の話だろ?
        理念は理論じゃないよな。

 「なぜかくのごとく出来ない??」

 この問いは理念の話であって、メディアの動態を説明する理論ではない。仮に理論であっても同じ、それは”メディアの動態を説明することに失敗”している。なんのこっちゃない、失敗したガラクタ理論を振りかざしているだけのたわ言だ。

 ∧∧
( ‥)まあ、”なぜ?”という問い、
    それ自身が、「かくあるべきなのに
     そうではない」、、、という嘆き
     ですからね。

    ( ‥)ようするに、自分自ら
        敗北と失敗を認めている
        わけだ。

 かくあるべきなのに、なぜそうではない? 

 それはあなたの理論に説明能力がなかったということです。あなたの理論は失敗しました。あなたはあなた自身の問いにこう答えておられる。私は現実の説明に失敗いたしました、と。

 ∧∧
( ‥)でもまあ、このことも
    どうでもいいことなの
     でしょう?

     (‥ )メディアは今、消費者が求めている
         ものを売っている。

 「今、原発の真っ最中ですから、危険性を指摘する記事を書こうというスタンスです。」

 まあ、そういうこっちゃ。

 ∧∧
( ‥)消費者が求めているもの、
    ですか。

    (‥ )あるいはこう?
 
 消費者が求めているだろう、とこちらが推論した記事を売っている。

 ∧∧
( ‥)単に売れるものを
    売っているだけでしょう?

    ( ‥)消費者は想定されたもので
        仮想的なものだし、
        ある商品が売れた、という
        数値だけがよりリアルだね。

 今、観測する限りでは危険ブームなんでね、それ以外のもの、売る気がないんよね、たぶん。

 ∧∧
( ‥)メディアの理念はどうした??
   と問われるでしょう。

    (‥ )そこで最初の話に戻るわけだ。


 *ここで冒頭↑に戻ると無限に楽しめます。

 
 ∧∧
( ‥)でっ、あなたは待つのだと。

    ( ‥)夢が現実に屈服するのを
        待っている、それだけさ。

 夢が頑強な現実の前に降伏し、屈服するさまはすばらしい、それは価値あることだ。

 ∧∧
( ‥)まあ、最低限

    (‥ )これではうまくいかない、
        そういうことは分かるからな。

 駄目なことが分かれば、それは前進だ。挫折にはよくしたもので、ちゃんと対価が支払われている。

 だからこそ、夢は挫折した時にこそ価値が出る。挫折しない夢はただの悪夢だ。
 
 
 
     

2011年5月24日火曜日

現実のごく簡略化されたモデルを売る

 
 10日間ばかし、日本にはいなかった。

 帰ってきてみると、太陽電池って言葉が一部でブームになっていたらしい

 ∧∧
(‥ )太陽電池ですか
\-

    (‥ )太陽ね。

 人間が使っているエネルギーのうち、実のところ、太陽に由来しないのは事実上、原子力のみ。

*原子力は原子核の内部にある、かつて起きた超新星爆発のエネルギーを取り出している。これにプラスαで位置エネルギーを取り出すのが地熱だが、これは微々たるものなので除外。

 ∧∧
( ‥)風力も波力も、水力発電も
    火力発電も石油も石炭も
    究極は太陽エネルギーですからね

    ( ‥)太陽の熱エネルギーで動き出した
        風、それが駆動する波の運動エネルギー
        蒸発した水が結露して、それが
        再び落下する時に放出する
         位置エネルギー(水力)。

 水力だ、波力だ風力だと言ったところで、それらは全部、太陽由来エネルギー。

 石油も石炭も、木炭もこれと同じ。かつて植物が水と二酸化炭素から太陽エネルギーを用いることで酸素と炭素を分離した、それを化学反応させることでエネルギーを取り出すのみ(その過程で水と二酸化炭素が出来る、つまりエネルギーを放出して元に戻る、我々も死ねば水と二酸化炭素に戻る)。

 ∧∧
( ‥)ただ、石油と石炭には
    他にはないメリットが
    あるのです。

    ( ‥)例えばの話だ、チベット高原にでっかい
        湖があったとする。

 どういう地形のいたずらか、何百万年もかかってたまりにたまった水が標高何千メートルという高い場所に巨大で広大な湖を作っていたとする。降水量は少ないのに、流れ出す川がほとんどなく、しかも低温なので蒸発があまり進まずに湖が形成されている、とする。

 ∧∧
( ‥)実際にそうなるのか
    どうかはともかく

    (‥ )ともあれだ、この湖の一部に
        水路を人工的に作って放水する

 水は流れる。この時、発電が可能。ようするにかつて太陽エネルギーを受けて蒸発して、高原にたまっていた水がまだなお残しているエネルギー(この場合は位置エネルギー)を電力に変えている。

 ∧∧
( ‥)一見すると普通の
    水力なんですけどね。

    (‥ )でも、これ、通常の
        水力ではないんよね。

 降水量が少ないので渇水するとか、降雨量が多すぎて、とにかく放水してエネルギーを無駄に消費するとか、そういうむらがでない。

 ∧∧
( ‥)石炭と石油はこれですよ。

    ( ‥)同じ太陽に由来するもろもろの
       エネルギー源と比較して圧倒的に
       有利な点がこれだよな。

 むらがない。なぜなら過去の蓄積を使っているから。さらにいえば酸素はどこにでもあるので、燃料である石油と石炭はどこへでも持っていって、そこでエネルギーを発生させられる。特に石油はすばらしい。液体だから移動も貯蔵も掘削も楽だ。

 ∧∧
( ‥)ようするに石油と石炭は
    電池と同じ役割を果たす
     わけです。

    (‥ )さっき言った架空の湖も
        究極的には太陽エネルギーで
        ありながら、実は電池である。
 
 だから一定がみこまれる。しかし他の”太陽由来エネルギー”ではそれができない。そして他にも色々な弱点がある。だからどうにもならない。

 ∧∧
(‥ )太陽電池.....ですか
\-  

    (‥ )残念だよな。ここは惑星だし、
        しかも大気まである。

 惑星には昼夜がある。夜は発電できない。大気は不透明で、おまけに透明度にむらがある(曇りの日があるよ、という意味)。

 ∧∧
( ‥)みんながなぜ、あえて電池を
    使うのか。そこを考えて
    いないのだと。

    ( ‥)なに、待つさ。

 夢と希望ははばたくことはできるが、しかし必ず翼がばっきりと無惨に折れて、失望の大地に叩き伏せられる。

 だからなんてことはない。ただ待てば良い。

 なぜ私は墜落したのですか? と問われた時こそ、商売の時である。

 ∧∧
( ‥)何を売る気ですか?

    (‥ )現実のごく簡略化されたモデルを。

 

 

 

2011年5月23日月曜日

帰還した

 
 5月23日 香港より帰還

 ∧∧ お疲れモードですか
( ‥)
 -(;— —)いやその最後の最後に
   -   - 香港でつまづくとはなあ。

 22日の夜、マカオから香港に入るも、外は豪雨と強風だったので、ホテル探しは諦めて空港で寝ていたところ、冷房が効きすぎていて、ここで体調を崩した。無念。

 ∧∧
( ‥)12日に中国、大連で
    先に行っていた方と合流。

    (‥ )その後、大連から沈陽を
     □-  経由して松河江へ

 中国と北朝鮮の境にある大きな山、長白山を観光資源にした小さな町。

 北方にあるわ、標高が1000メートルばかしあるわで、早朝は

    (;— —)なにこれ、まじ、寒い
 ∧∧
(‥ )梅の花が咲いてますね

 山は冬山も同然。というか、普通に冬山。観光の季節は夏だそうだ。装備もないのに登ったら死ぬ、まじで。山を遠望して帰る準備。南へ向かう最短の道を探し、18日に行き着きました、吉林省の省都、長春。翌、19日に飛行機に乗り、さらにバスを乗り継いでマカオと隣接する珠海に到着。以下、述べた通り。

 途中、なんでも話を聞けば北の将軍様が21日に長春入りを果たしたのだとか。

 ∧∧
( ‥)入れ違いですね。

    (‥ )交通規制とか敷かれたのかねえ?

 北の大地は乾燥していて涼しく、標高のある場所となるとシラカバが生えていて、2月〜3月の陽気。でもマカオや珠海とかのあたりはもう初夏。日本の関東で言えば7月ぐらい。暑い暑い、そして湿気っている。広東語をしゃべるから北とは言葉も違うし、人の見た目も違う。都市、でかい。人、多い。喧噪すごい。

 ∧∧
( ‥)中国という国をどう思います?

    ( ‥)そーさのー

 とてつもなく広大で森と湿地と茶色の大地があり、ぎょっとするほど貧しく、圧倒的に豊かであらゆる可能性があり、一律を唱えながら目がくらむほど多様で、未来への発展の希望と、格差の暗雲、安定と不安定が混在し、途方もなく自由で抑圧されていて、管理されていながら無法。

 ∧∧
( ‥)ようするに混沌

    (‥ )あれはもう、
        もうひとつの地球だよ。

 そういえば、以前、中国へいった時、ある町から隣の小さな町へ移動すると、途端に三輪タクシーだらけになったので、案内の人に聞いてみると「ああ、ここは田舎だから時代が古いんですよ」と言われた。

 いや、その、確かにどこの国でもそういうことはあるけどさ。

 ∧∧
( ‥)距離、50キロ程度しか
    離れておらんがな。

    (‥ )何? このタイムマシン??
        そう思ったもんよ。

 あまりに広大なので時間差が当然ある。都市によって規模も発展の段階も、その発展の様相も様式もまるで違っている。

 あれはもはや、惑星が集まる別の銀河

 

 

2011年5月12日木曜日

若いのにすぐ満足してしまう

 
 でかけなくてはならない。

 
    (‥ )科学ってさ、発想は意外に
        トンデモなんよな。
 ∧∧
( ‥)地球、丸い、とか、地球動いてる、
    とか、大陸動く、岩石流れる、
    時間一定じゃない、空間ゆがむ
    真空あるよ、でも空っぽじゃねー
    とかですか?

 太古の人々、いやいやちょっと前の人々、いやいや、今でも科学にあまり興味のない人には「はあ?」なアイデアなんていくらでもある。

 ∧∧
( ‥)でも検証過程や論証過程は
    まともというか、地味
    ですよね。

     ( ‥)トンデモ君たちは
         むしろ真逆かもね。

 トンデモさんの発想は「ああ、それ前にも同じこと言った奴が1万人ぐらいいたよ」という地味で、ありきたりで何の変哲も無い勘違いであることが非常に多い。というかほとんど全部がそう。あるいは宇宙人ネタ陰謀論のように構図がいつも使い回し。ある意味、インスパイヤー、パクリ。

 なんだけども検証は反対に手抜きというか馬鹿っぽい。

 ∧∧
( ‥)論理的だから正しい
    正しいから観測が間違っている
    正しいから調べる必要ない

    (‥ )馬鹿というより、へたれ、というか
        若いのにすぐに満足しちゃうのね、
        というかね。

 こたびの色々な騒動にしても、思い込みで満足してそこで止まってしまう人が

 ∧∧
( ‥)多かった、と

    (‥ )全体から見れば、
       ごく少数なんだけどな
        科学な人よりは多いんだ


 さて

 ∧∧
( ‥)もうでかける時間です

    ( ‥)そうだね


 ∧∧ 帰還は10日後
( ‥)
 -( ‥)23日だ。

 
 では、出かけよう。




 

2011年5月11日水曜日

アンニュイな雨の日

 
 神奈川県ではずっと雨が降っている。洗濯物が乾かない。

 ∧∧
(‥ )アンニュイな1日って
    やつです

    (‥ )そうだね


 ふと思い出した

 バイトへいくバスの中で60代ぐらいになるか、あるいは50代か、2人の男性の片方が、相手に話しかけていた。

「自分にとって会社は必要だったけど。会社は自分を必要としていなかったんだよ」

 バスの中には人が4人ぐらいしかいなかったと思う。

 もう20年近く前の話。ようやく終身雇用制に疑問の目が向けられていた頃、、、とでも言うか。

 当時は聞いて思った。会社は自分を必要としていない。ああそうとも、それが分かっただけでも良かったではないか。

 ∧∧
( ‥)今ならなんて思います?

    (‥ )いや、別に何も思わん。
        はー、そうですか
        それはそれは、
        それだけだね。

 まあ、あれだ、愚痴ぐらいは聞いてやるもんだ。

 ただ、悲しげとも、うんざりしたとも、疲れたとも、あるいは諦めたともとれる声だった。バブル崩壊後でリストラが本格的になり始めたぐらいだったこともあってか、だから今でも記憶に残っているのかもしれない。

 ∧∧
( ‥)おじさんは
    ショックだったのでしょう。

    ( ‥)ショックを受けた
        それは分かるな。

 
 しかし、こう翻訳したらどう?

「私の提供に対して、あの人達は充分に支払ってくれませんでした」

 ∧∧
( ‥)実感できる?

    (‥ )皆が不満を抱いているのは
        知っている。

 誰もが自分の提供に対して、より以上の対価を求める。それが正当か、とか、相場か、とか、そういうこととは関係なく、より以上を求める。

 欲と言えばそうだが、当然と言えば当然。

 皆がそうなら、やはりおっさんのあの言葉に共感するかもしれない。
 
 ∧∧
( ‥)皆が求め欲するのなら
    知らずとも共感できるのだと。

    (‥ )とはいえだ、彼の提供が
        換算すると幾らで、
        支払われたのは具体的に
         幾らだったのか? 

 それを私は知らない。その叫び、共感することは可能であるが、実感できない。

 そしてつまるところ、把握できないことはどうでもよいことである。それはコントロールできないということで、手を出すべきではないんだろう。実際、聞いてやる以外に何もすることはない。

 ∧∧
( ‥)それでも助けようとする
    人もいるでしょう。

    (‥ )コントロールできないものを
       助けようなんて、正気とは
        思えないけどね。
 

2011年5月10日火曜日

上りエスカレーター

 
 下りの階段を降りている時、脇にある上りエスカレーターは人でいっぱいだった。いつもの光景である。

 ∧∧
( ‥)当たり前の出来事でしょ?

    ( ‥)機会さえあれば、
        僕らはほんのわずかなカロリー
        消費も回避しようとする。
        そういうことだね。

 楽な道を選ぶってのは、当たり前なことである。

 やはり思うに、

 
    (‥ )自分の時給10円は
        赤の他人の命と等価だ。
        この仮定はやはり的外れ
         ではないよね?
 ∧∧
( ‥)はあ、まあ。

 
 時間あたり10円の損失を回避するためには、遠く、血縁もなく、会ったこともない人であり、当然、自分と直接社会的な接触がなく、切り捨てても面子がたもてると確信できた場合、相手にリスクを押し付ける。

 これは

 ∧∧
( ‥)選択肢としてはあるし、
    事実、選ぶのだと。

    ( ‥)関東の電力を福島で
        ドイツの電力をよその国で
        石油の確保のためにあちらの国に

 いずれも以上の意味では同じであり、以上の意味を共有するが、しかし、あるものは英断と呼ばれ、別のものは批判され、あるものは政治的に糾弾されて、スピーカーでがなり立てられる。

 ∧∧
( ‥)同じ人が?

    (‥ )ああ、時に同じ人がね。
        いや、同じ人が
        同じ口で、かな?

 

 ∧∧
( ‥)批判します?

    (‥ )まさか。

 
 人間ってのはそういうものだ。事実を否定するのは意味がない。批判なんてどうでもいいではないか。批判は役に立たん。

 
     ( ‥)そうではなく、世界を説明できる
       -/ より妥当なモデルを作らねば
          ならない。
 ∧∧
( ‥)現実のコントロールを
    より、掌握するためにですか。


 いや、より、正確に予想するために? 予想できないと困るでよ。
 
 
 
 
 
 

夜になってから言った方がうけると思うな

 
 朝の7:00頃、駅前のコンビニへ行ったら、通勤客目当てに演説をぶっているじじーがいた。もう60ぐらいか、いやそれ以上か。某政党のたすきをつけて、

 「なぜ震源地の上に原発があるのでしょう? それは天下りを確保するためなのです!!」

 と叫ぶ。言ってることは、どことなく一般受けしそうな陰謀論なんだが、これを大声で堂々と朝っぱらから、これから学校や職場へ行こうとしているところで言われると、そのなんだ、ほら、

 ∧∧ 周囲がドン引きっぽいですが
(‥ )
 -( ‥)両手がふさがっている高校生に
     ビラを渡そうとしちゃいけない
     よな。

 「えぇ?」って顔してた。道路に座り込んでスポーツ新聞か競馬新聞を読んでいる酔っぱらいのじいさんが、どんよりした目でそれを眺めてる。

 大きな身振り、大きな声、朝だったせいか300メートル離れても声が聞こえた。

 ∧∧
( ‥)演説が終わったら仕事にいく
    のでしょうかね?

    (‥ )どこへいくのかねえ。

 それとも、もう定年退職して年金暮らしだろうか? そういう年齢にも見える。

 ∧∧
( ‥)まあ、年齢の割には
    活動的ですよ。

    ( ‥)あれは、そうだなあ、
      -□ 美少女フィギアを買ったり
        同人誌買うのと同じく
         趣味の時間なんだろうなあ。

 あるいはカラオケ? ああ、カラオケの方が近いかもね。ああいう歌い方をする奴は必ずいる。

 ∧∧
( ‥)そんなもんですかね?

    (‥ )いやでいやでたまらない奴が
        大声で演説したりせんがな。

 楽しい時間なんだろうな、あれ。

 ∧∧
( ‥)ご本人達は真剣なんですけどね

    ( ‥)だから痛いんだろ?
      -□

 震源地と天下りは必然性を必然的に説明できていないよなあ(説明自体はできるんだけどもね)

 だからあれだ。せめてみんなが疲れて怒りやすくなっている、誰かに責任転嫁したくなっているような時間、でも、もうすることがない時間、愚痴る余裕がある時間。文句に冗談半分にのってくれる時間。

 朝よりは夜の方が受けるのではなかろうか?

 
 ∧∧
( ‥)でも、結果は同じでしょ?

    (‥ )ああ。彼らは世界を救えない。
        彼らの夢はまたいつもの
        ように潰えるだけだ。

 
 そもそも世界は救うものではないし、救済を望んでもいないし、救済で駆動されるものじゃない。実際、どう見ても違ってる。

 
  

2011年5月9日月曜日

マラソンってそういうもんでしょう

 
 その言葉は、子供の時にも見た。
 
  
 ∧∧
( ‥)それではまるで血を吐く
  -□ マラソンです、という言葉。

    (‥ )いや、マラソンって
        そういうもんだし。

 ∧∧
(‥ )やめたいんでしょうね。
\-
   
    (‥ )やめれるならとっくに
        やめてる。

 ∧∧
( ‥)言いたいのでしょう。
\-

    (‥ )そりゃあ、苦しいし、
        やりたくもないからな。

 愚痴の1つや2つも言いたくもならーな。

 ∧∧
( ‥)ずっと走りながら
   ずっと愚痴をこぼすと。

    (‥ )愚痴を我慢すると、
        死ぬんよ。
        しょうがなかんべ。

 ∧∧
(‥ )不自由な人生ですねえ
\-  これからもっとひどくなる
    でしょうに。

    (‥ )ああ、今、夢を抱いている奴らが
        ノイローゼになっちまう
        くらいにね。

 だがしかし、波が起こればエネルギーが生まれ、利益を抽出できる。ノイローゼになっている暇はないね。



 

変動はエネルギーであり、利益を抽出することが出来る

 
 中東、ではないけども、あちらの方から来た人と話をした。

「原発の報道を見てね、分かりました。僕は日本のマスメディアはお馬鹿さんだと思っていたけども...

しかし、この続きをその人に言われた。

うん、そうじゃなくて、実は世界中のマスコミが馬鹿だってことがよく分かったよね。」


 あるいは、

 あるいは、それはしょうがないことだったのだ。そうも言えるのか?
 
 ∧∧
(‥ )原発、放射能の本が売れているのは
\-   まったくの現状ですね。

    (‥ )みんな鉱山を見つけたんだ。


 別に新聞に限ったことじゃない。テレビに限ったことでもない。取材もリサーチもろくすっぽしない、とか、能力がない、とか、煽ればいい、とか、あるいは「今はそんな怖がらなくてもいいよー、とは言えないんだよね」とか、理由は色々あるけども

 ∧∧
( ‥)つまるところ、
    メディアは所詮は
    経済ですから

    ( ‥)雑誌はどうなるんだろうなあ。

 →*の話。

 ∧∧
( ‥)グラビア、アイドル、
    センセーショナルに
    スクープでテコ入れですか?

    (‥ )要するに、実は今と同じで
        いいのかもかもしれない。
        でも、それが出来るのって
        鉱山がある時だろ?
 
 グラビアはともかくとして、普段はどうするんだろ?

 まあ、立ち位置によっては生き残りやすい。事実、鉱山のある今ならそうだ。確かに今ある鉱山を採掘できる立ち位置にいれば、それを販売できれば、生き残れるのは確かなんだろう。

 そして、それはこれからより顕著になるんだろう。

 ∧∧
( ‥)なぜかと申しますに。

    ( ‥)日本みたいにでかい国がよろめくと
        世界もよろめく。

 原発がぱーんすれば、世界が動く。ああ、混乱と変動が生じれば、その変動から利益を取り出せる。

 ∧∧
( ‥)株屋さんみたいですね。

    (‥ )だからメディアって
        うさんくさくなるのな。

 
 

2011年5月8日日曜日

終わったらしい

 
 その、お気に入りのTumblrというかReblogというかなんというかを見せてもらった。

 ∧∧
(‥ )...こういうものがあったんですね
\-
    (‥ )知らんかったな。

 よく分からないけども、ようするにあれ、HP、掲示板、blogやPixivからコメントや書き込みの抜粋、イラスト、画像、動画、様々なものをリンクを張りつつ集積する仕組み。...らしい。

 ∧∧
( ‥)色々なコンテンツを色々なメディアから
  -□ 集めて編纂する、そういうことですね。
    まるで雑誌のようです。

    (‥ )というか、普通に雑誌だな、これは。
     □-  

 お気に入り、というか、お気に入りの人のと言うか、それを見せてもらった。

 ああ、普通にぽへーっと眺めていられる。素人な感想でしかないけども、まごうことなき雑誌ですね。

 ∧∧
( ‥)そういえば先に編集の方が
    あなたに言いました。

    (‥ )うちも厳しいけど、
        よその会社なんか
        前年比3割減で、ってね。

 まあ、そこまでひどいのかどうかは良く知らない。

 会社の規模によっても違うだろう。小さいから深刻かもしれないし、しかしでっかい会社で体力自体はあるけども、代わりに社員の人件費も無駄に多くて、屋台骨がぼろぼろってこともある。

 とはいえ。

 ∧∧
( ‥)終わった?

    (‥ )ぽいねえ。

 まあ、ネットですべてが食い尽くされるわけでは、そりゃあもちろんない。食われるにしても影響はそれぞれ様々。

 ∧∧
( ‥)そういえばホモとかゲイの
    雑誌が軒並み消滅したのは
    パートナー募集を雑誌に
     頼らなくてもよくなったからだ
     そういう説明がありましたね。
    
    (‥ )どの程度、確かなのかは
        知らんけどね。アングラ(?)
        特殊化の極みに見えて
        そういうこともありうると。

 この説明が本当に妥当なのかは知らない。ただ少なくとも、特殊化の極み=絶対不可侵領域、というわけでないことは、薄々だけども想像できる。

 *ようするにこう? 「どんな市場でも攻略可能」


 ともあれ

 ∧∧
( ‥)しゅーりょー

    ( ‥)うん、これはもう本当に
      -□ 特殊な雑誌でないと
       (それがどんな特殊か分からんが)
        おわた、だな。

 先に業界の不景気を語った人は自分たちの雑誌をもっと若い人向けにしたい、と言っていた。

 ∧∧
( ‥)...それはどうでしょう
   Tumblrはそれこそ若い人が
   しているのでは?

    (‥ )むしろネットもできない見ない。
        テレビと新聞しか読めない
        おわたな老人向けにより特化して
        みたらいかがでしょうか?
        と、根拠もなく言ってみたけども。
       
 ああ、しかしだ、おわたな人間がそもそも雑誌を読むのか? という疑問。もちろん読者はいるだろうけども、市場にならなければ話にならない。


 ∧∧
( ‥)どうしたもんですかね?

    ( ‥)混乱する、崩壊するってのは
      -□ 利益を引き出すチャンス
        でもあるんだけどね。

 さてさてー?

 
 

同じことを言った君が前にもいた

 
 批判も問題の指摘も、そんなこと馬鹿でも出来る。というか、馬鹿だらかしてしまう。いやむしろ、ちょっと頭いいから批判してしまう、そう言えばいい?

 *平均より頭が少し良い、というのはそんなもの別に優秀でもなんでもない。とっ言うか、問題の最終解決を思いつかないのに問題は認識してしまう、あるいは問題は認識できるのに間違った解決策を見つけてくるから、むしろ危険。ちょっと頭が良いというのは、実のところ馬鹿にも劣るってことだ。
 
 ∧∧
( ‥)このblogも同じような
    もんですけどね。

   ( ‥)だからblogだし、だからタダなんだが
     -□ 問題はだ、この状況からどう
       金儲けするかなんだよなあ....

 批判も問題の指摘も簡単だけども、金儲け、あるいは何かしらの利益を引きずりだすとなると、これが難しい。

 
    (‥ )とっ、言うか思いつかん
 ∧∧
( ‥)困ったもんですね。

 まさに馬鹿にも劣るってやつ。


 それにしてもこれからくるのは、あー、うーん? 

 ∧∧
( ‥)予想としては撤退どころか
    軍事力の増強でしょ?

    (‥ )俺、そっちのライターじゃないんよね。
        

 うーん? 後は石油や大深度掘削かな?

 ∧∧
( ‥)二酸化炭素垂れ流しの自己弁護として
   温暖化は嘘だったって本でも書きますか?

    (‥ )馬鹿を通り越して人として
       大事なものを売り払っているよね。

 まあ、そういうライターはいるし、それどころか研究者にもそういう人がいるんだけども。

 ∧∧
( ‥)売れるものはなんでも売れって
   言いますよ。。

   ( ‥)売ると取り返しがつかないものが
     -□ ある。そうも言うけどね。
       最低限、ジョブチェンジしないと
       いかんなあ。

 それはそれとして。

 ふと思い出した。以前、バイトをやっていた時

 ∧∧
( ‥)あなた、バイトを30以上、
    50は点々としているじゃないですか。
    どのバイトですか??

    (‥ )あれだ、本屋のバイトだ、
        倉庫での流通に関わる仕事。

 仕事内容がなんかよく分からないバイトだった。時代は多分、1991年ぐらい?

 ∧∧
( ‥)20年あまり前ですね

    ( ‥)バイトで1人、痛い奴がいてね。

 政治家になるんだ。と言っていた。そうだなあ、自衛隊は憲法違反だからぶっ潰すんだ、とも言っていた。そういう奴だった。

 ∧∧
( ‥)メモリーを見るに、その人に
  -□ 「年賀状を200枚以上書いているか?」
    と尋ねているんですね。

    (‥ )そいつは「書いてないけど、なんで?」
       って聞き返してきたよ。

 政治家になるっていうのならさ、営業活動はちゃんとしようよ。200枚どころか1000枚、2000枚と顧客に向けて書いて送ろうよ。

 ∧∧
( ‥)めんどくさー

    ( ‥)政治家って、あれは
        サービス業じゃないのかな?
        第三次産業っていうの?
        デパートやホテルと変わらん
        のじゃないかね。

 そいつはそんなことしなくても票はもらえるとか何とか言っていたけども。

 ∧∧
( ‥)そりゃあまあ、もらえるでしょうね。

    (‥ )もらえることは
        もらえるだろうね。

 なんの宣伝もしていなくても、お客自体はくるわさ。必要なだけくるかどうか分からんというだけで。


 そいつにこうも聞いた。「君と同じことを考えて政治家をめざした人がそれはそれはたくさんいたと思うんだが、そういう人が”あそこ”にいるように見えないし、いても活躍できていないようじゃないか。これはなぜなんだと思う?」

 ∧∧
( ‥)明瞭な返答の記録がないですね
  -□ ←*メモリー

    (‥ )納得のいく返答はなかったと思う。


 前にも同じことを言った君がいた。でも失敗した。全員だ。

 ∧∧
( ‥)これまで全員失敗した。

    (‥ )君も同じ失敗をするだろう。

 ∧∧
(‥ )保守派や既得権益を守る人、
\-   見る目のない有権者が
     いけないんだ、と言う人も
     いるみたいですけどね。

    (‥ )ああ、つまり全部他人のせいなのな。

 まったく、運動家って奴らはすぐに人のせいにする。

 でも、あれだ。実のところ自分が間違っていたのじゃないのかね?

 君の理想は世界を説明する能力や、操作する能力を持っていないんじゃないかな。

 君の理想は非現実的なモデルで、ただのがらくたではなかったか?

 以前、同じことを言った君たちがいた。その全員が失敗した。それは君たちに致命的な欠陥があるということではないか?

 
 だから賭けよう、今から20年、30年後、君がしかるべき姿で現れて同じことを言っていたら僕は君に支払おうじゃないか。

 ∧∧
( ‥)とは、あなたは言いませんでした。
  -□ 

    (‥ )そいつに悪い気がしたんでね。

 相手にあまり恥をかかせるようなことをしてはいけないと、なんとなく思った。彼がその後どうなったのかは知らない。

 

2011年5月7日土曜日

ほいほい

 
 
    (‥ )考えてみればさ、
        罠にはまったのかもな
 ∧∧
( ‥)まあ、意図的な罠ってよりは
    素人むき出しで地雷原にほいほい
     自分から入っちゃった、
     そういう感じですかね?

 罠っていうか、沼?

 自分から”要請”までしたら、当然以上、義務以上の責任になっちゃうんよね。

 ∧∧
( ‥)リスクを負わないと
    支持率アップという
     利益は掴めないのです。

    ( ‥)リスクをちゃんと把握したのか
      -/ それが肝心だけどね。

 ますます先が長くないっぽい。

 ちゃんとみんなと相談せんと。



 

エアコン

 
 ∧∧
( ‥)去年の夏は猛暑でした

    ( ‥)..と、言われているけども
      -□ 暑かった記憶がないんだよねえ。

 ∧∧
( ‥)暑かったじゃないですか

    (‥ )暑かったけども、湿気がやや
        少なめ、、、だったと思うのよね。
        湿気が少ないなら問題ない。

 ただ、本当に湿気が少なかったのかは、実際、よく分からん。

 ∧∧
( ‥)室内でエアコン、がんがん使っていたとか?

    ( ‥)自室が職場、通勤時間0だからな
      -□ ずっとエアコンをつけていれば
        そりゃあね、暑くないよな。

 ああ、でも実際はどうだったろう? エアコンをそんなつけていたっていう記憶はないのだけど。温度は28度設定だったと記憶(しかしこれでも5度以上は外気温より低い)。

 ∧∧
(‥ )でもあれです。去年の夏の電気代が
 □-  1ヶ月で7000円ですね。

    (‥ )電気料金の一番低い時の
        1.8倍だね。

 これは高いのか、低いのか。

 ただ、勤務している人よりもずっと家にいる分、一人暮らし外勤の人と比較すると、電力消費は多くなる(会社で使う電力がいわば自分持ち状態になっている)。だから同条件であれば明らかに高いのだけども。

 ∧∧
( ‥)今年はアンペア数を上げたので
   電気料金はさらに跳ね上がりますけどね。

    ( ‥)これでようやくエアコンとパソコンを
      -□ 同時に使えるようになったわけだが。

 これまではブレーカーが落ちるので、併用しておりませなんだ。アンペア数の引き上げと使用料が必然的に増えることで、今年の電気料金は跳ね上がるはず、という話。

 とはいえ、さてもさても。 昨年の夏は暑かったっけ? エアコンはそんなに使ったっけ?

 ∧∧
( ‥)そして

    (‥ )反原発バブルも夏までだよなあ
     □- 

 家庭がエアコンを使わなければ原発いらない。そういう理想論はずーっと前から言われていることであるが、誰もそんなことはしなかった。そしてまた、去年、猛暑、猛暑と言っていた人たちが言うことでは、多分ないのだろう。

 ∧∧
( ‥)工場も止まっちゃいますしね。

    (‥ )放射能が怖いーって言っている奥様方もな
        旦那や自分の時給が10円下がったら
        手のひら返すべや。

 見ている限り、世間的には自分の時給10円が、レート換算で他人の命とほぼ同等っぽい。時給が下がったら容赦しないだろう。

  
    ( ‥)どっちみちなあ、自分たちだけ
        電力使わないってわけには
        いかないんよね。
 ∧∧
( ‥)競争相手である他の国は
    電力使いたい放題ですからね。

 自分たちだけが省エネでつつましく幸せになろうったって、他国がそんなことを許しやしない。草刈り場になって征服されるのがオチ。

 

2011年5月6日金曜日

いやな思い出があるでしょ?

 
 根回しを嫌う人がいる。

 ∧∧
( ‥)なぜ?

    (‥ )根回しをするとプランが
        骨抜きになるからだよ

 完全に骨抜きになるわけでもないが、妥協はしなくちゃいけなくなる。

 
    ( ‥)俺のこのプランでいいはずだ!!
        これでうまくいく!!
        そう思い込んでいる自称革命家は
        妥協に耐えられない。
 ∧∧
( ‥)そりゃあそうでしょうね。

 だけど根回しは大事だよ? あんただって、例えばだ、奥さんに相談抜きで新車のローンは組まないだろう? 

    (‥ )とっ、こんなことを言うと
        それでも根回し抜きでいく!!
        そう叫ぶ奴もいるけどね。
 ∧∧
( ‥)そういう時はなんて言います?

 そういう悲痛な言い方をするってことは、あんた、前に失敗したろ? と言う。

 
 ∧∧
( ‥)いやな人だって思われそうですね

    (‥ )だからさ、「ふーん?」と言いながら
        転ぶのを黙って
        じーっと見ていればいいんだよ。

 転んでも、あーあーとつぶやくだけで、別に面白くもなんともない。というか、普通はもっとしけた終わり方をする。転ぶことさえできずに、泣いて座り込むのがオチ。


 ∧∧
( ‥)でも、どうしたもんでしょうねえ。

    (‥ )うーん? よく分からないけど
        みんなの面子を立てながら、
        おりゃさっ!!
        といきなり寝技に持ち込むとか?

 こういうのうまい人はうまいけども、どうやっているのかねえ?

 
 

四面楚歌

 
 ∧∧
( ‥)なんと見ます?

    ( ‥)そうねえ、世にある停止しろって
      -/ 意見や根拠にはちんちくりんな
        部分や明らかな煽りがあるけども、
        まあ、分からんでもない。

 ただ、理屈の上では正当な意見を述べれる時でさえ、どうして煽り立てたがるのかは、正直、よく分からん。

 *目的のためには手段を選ばないなのか、あるいはあるべき結論にデータを我田引水したトンデモさん状態になってしまっているのかもしれない。もちろん、それでも言わんとすることには正しい部分もある(当たり前だけども)。


 ∧∧
( ‥)とはいえ?

    (‥ )経済産業省や原子力安全保安院のHPを
        見る限りでは該当するような
         プレスリリースがないように見えるから

 法的に裏付けがない。だからこそ、やはり公式なものではないってことかもしれない。

 しかし、思う。

 よもや思いつきや根回し無しで言ってるんじゃないだろうな? この親父は?

 という疑念。

 
    ( ‥)どうもなあ、飯舘村の件といい
      -□ 政府の中枢に、しかも意思決定を
        できる人間に、煽りにすごく弱い奴が
        混じっているように見えるんよね。

 ∧∧
( ‥)まあ、何事も解釈ですが
    どうなるでしょうね?

    (‥ )この案件を抜きで考えても
      -□ 原発がぱーんした後の世界では
        石油確保がより重要になる。

 ∧∧
(‥ )ビンさんいなくなったから
\-   撤退するんじゃないか?
     という意見もありますが。

    (‥ )リスクも犯してわざわざ
        あんなことをやったのにかい?
         逆だろ?

 いつ突っ込んでいくのか。

 でも、とはいえしかし、あちらさんもああいう状況だ。

 ∧∧
( ‥)ようするにまいどのことながら
    軍事の話に回帰するわけですが
    経済ガタガタですよ。

    (‥ )やっこさん1国でどうにかできない
        それは、これまでの戦争で明らか
         なんよね。ましてやあの状況だ。

 当然、同盟国に相応の負担を求めてくるよねえ。強いてくる、ではなく、求めてくるでしょうよ。そりゃあそうだろ、あっちと同じぐらいか、それ以上に重要なんだから。おまけに借りがあるしなあ。

 そこで翻るに。


    (‥ )カイワレおじさんって
        与野党の政治家のみらなず
        やっこさんたちにそこまで
         信用されてると思う?
 ∧∧
( ‥)びみょー、じゃないですかね。
    むしろ逆?

 
    ( ‥)こりゃあ引きずり降ろされるな。
 ∧∧
( ‥)四面楚歌、ですか。


 もっともすでにそういうことになっていたわけだけど。

 人間は群れる猿である。当たり前だけど根回しが大事なんだな、これが。実際、なにかやると必ず誰かの面子をつぶしたり、誰かの利益を踏みにじることになる。だから勝手にやると当然のごとく恨まれる。
 
 ∧∧
( ‥)空気読めと。

    ( ‥)でも、正論を言い立てる奴はな、
      -□ 大抵、空気読めないんだ。

 というか空気を読めないから正論だと思い込んだことをがーがー言ってしまうのだとも言える。

 だが、正論さえ言えばいいと勘違いして根回しを忘れると、そりゃあ無惨な末路が待っているもんだ。
 



 

どう勝って、どう負ける?


 憎しみの連鎖

 ∧∧
(‥ )現状を示すために
\-   よく使われる言葉ですけどね

    (‥ )連鎖も何も、戦争だからなあ。

 戦争だったら、そりゃあ撃ち合うでしょうよ。


 ∧∧
(‥ )一般的には戦争というよりは
\-   警察活動の延長、戦いと見なされている
     みたいですけどね。

    (‥ )いやいや、まごうことなき戦争だろ?
        集団と組織同士の戦いだ。

 こんな戦いをする生物は社会性昆虫以外では人類しかいない(チンパンジーもするかもしれない)。

 ∧∧
( ‥)あなたたちは昆虫に匹敵する能力を得た、
    始めての脊椎動物ですよ。

    (‥ )昆虫に匹敵するとは、鼻が高いねえ。

 とはいえ、この戦い、どうなる?

 ∧∧
( ‥)どうみます?

    (‥ )文化が違いすぎるからなあ。
        どう停戦すればいいか
        分からんのかもしれんね。

 文化の対義語は戦争だ、と言った人もいるけども、それはおそらく間違いだ。

 ∧∧
( ‥)戦争は文化そのものであると。

    ( ‥)少なくともそう言った人はいたし、
        事実、文化圏によって戦争の形式や
        運営や勝ち負けまで認識が違う
        のだよね。

 やり方や認識が違うのでは、どう戦争に勝って、どう戦争に負ければ良いのかね? 皆殺し? そんなことできるかい。というか、どっちもそれは望んじゃないだろ。

 ∧∧
(‥ )どっちも宗教勢力だと
\-  言えばそうですけどね。

    (‥ )どっちも一神教で聖戦なんよね。

 でも同じ一神教でも、片方は家族や血縁に基づいた部族社会で、片方は国民国家に見えるぞな。

 ∧∧
( ‥)どうしたもんですかねえ?

    (‥ )政略結婚して血縁です、
        長老同士の話し合いで手打ちです、
        国家間同士で協定を結んで遵守です。
        いやはや、この違いをどう埋めろと?

 

2011年5月5日木曜日

逃げることと見つけたり

 
 
    (‥ )人生とは逃げることと
        見つけたり

 ∧∧
( ‥)はあ、でっ? 方角は?

 取りあえず、前方


 ∧∧
( ‥)後ろは?

    ( ‥)退きたいのは
        やまやまなんだがねえ。

 後ろへ逃げると退路が無くなってしまうでなあ。

 
 ∧∧
( ‥)まあ、退路はたいていの場合、
    崖っぷちですからね。

 
    ( ‥)あー、人生にやる気ねえ。
 

 

青いと思っているのに、まったく透明だとも思っている

 
 まあ、なんだ、書評ってやつを見ると、評者がどんな本を読んでいるのか、読んできたのか、その人の世界観がどんなものなのか、彼の推論能力がどの程度のものなのか、推論した仮説を検証しているのかなどなど、彼の能力、背景、知識など、それらがある程度分かる。

 ∧∧
(‥ )深海魚の写真が標本写真で
\-  それがいやだ、、、と。

    (‥ )はあ...


 深海魚は資源が乏しい場所で無茶なやりくりをしているので体がもろい。採集すれば皮がはがれるし、網にひっかかって顎がひん曲がったり、骨格がずれたり、自重で形が崩れる。

 ∧∧
( ‥)でも、だからこそ分かることが
    ありますよね?

    ( ‥)皮が破れていれば
       ”表皮が剥がれやすい”という
       ことが分かる。

 下の肉が見えていれば、赤身か白身か分かる(普通は白だけど)。色が分かれば運動特性が分かる(白身は人間でいうと短距離型の筋肉)。肉の透け具合からどのくらい水っぽいか分かる。骨が見えていれば骨格の具体的なラインが分かる。

 ∧∧
( ‥)ラインが分かれば既知の
    骨格と基準点を比較して
     形態がより把握できます。

    ( ‥)ゆがんでいれば、側面だけでない
        別アングルから見ていることと
        同じ。

 ようするに異なる方向から見ているわけで、三次元の形を知る手がかりになる。

 これらもろもろの手がかりになる写真を”いやだ”と?


 ∧∧
( ‥)あなたには理解しがたいと?

    (‥ )ふきとばされた戦車がある。

 内部が見えれば構造が分かる。破壊された場所と結果を見ればどういう方向からの負荷に弱いか分かる。

 それがいやだ、と?


    ( ‥)これは、、、理解でもないし、
      -□ 見たとか、観察した、とは
        言えないな。
 ∧∧
( ‥)見ることも観察することも
    望んでいないのかもしれません。
    楽しみたいだけでは?

 あるいはそれが”理解”なのかもしれぬ。

 まあ、その理解とやらが理解であると勝手に思っていても別にいいのだけども、ぎょっとしたことに、どうも深海魚の生態写真がほいほい撮れるもんだと思っているらしい。

 ∧∧
( ‥)つまり?

    (‥ )多分なあ、水を透明だと
        思っているんだよ、この人。

 ∧∧
( ‥)一般的にはそうですけどね。

    (‥ )だがみんな、海を描く時、
        青く塗るよな。

 プールでさえ、青く塗る。

 水は明らかに透明じゃねえ。せめてあれだ、こう考えよう。水は無条件に透明ではない。


    (‥ )水着だらけの大運動会でも
        ぽろりもあるよ、でも
        学校のプールでもなんでも
        いいけど、水中の映像は不鮮明だよな?

 ∧∧
( ‥)まあ、それは誰でも知っているでしょうねえ。

 じゃあ、こうなるんじゃねーのかい? 水中で鮮明な写真なんか撮れない(水は光を吸収する物体だから)。


 ∧∧
( ‥)その手の人は熱帯魚や水槽で撮影された
    写真をイメージしているのでは?

    ( ‥)それだって太陽光や人工照明を
        自在に当てられるって話だろ?
        写真を見過ぎて、写真撮影のことを
        考えとらん。

 だいたい一面が闇の深海で何をどうしろと。


    (‥ )ようするにさ、水は無条件で
        透明だ!! だから見えるはずだ
        探せるはずだ、見つかるはずだ、
        撮影できなきゃおかしい、
        写真があるはずだ、
        そう思っているんじゃないか?
 ∧∧
( ‥)思っているかどうかは
    知りませんが、少なくとも、
    そう前提しないと生態写真は
     撮影できないでしょうね。

 あるいはあれかな? 

 こんな話。

 どこどこにこれこれの魚がいると聞かされてやってきたダイビング客がいた。相手が望むから水中写真家が案内してあげるのだが、魚がいなかった。そこで客は言った「嘘つき!!」

 ∧∧
( ‥)...お魚さんは店をかまえて
   毎日同じ場所で営業活動している
   わけじゃないですけどね。

     ( ‥)ちなみにこの、嘘つきと言った奴な
         そいつ自身、ダイビングインストラクター
          だかなんだかで、ダイビング客を
           案内していたそうだ。

 そういう人間でさえこの有様。

 ようするにあれだ 真っ暗な深海だろうがなんだろうが、海に潜った時、相手がほいほいこっちにきて、目の前で、じーーーーっとしてくれると思っているってか?

 ∧∧
( ‥)まあ、そういう例もあるんですけどね。

    (‥ )深海だとタコがやるんだよな。
 
 明らかに人間、というか機械に気づいて接近してきて、じーーーっと見ている。こちらが映像として見えているのかどうかは知らないけど(見えている=映像で認識している、ではない)。

 ∧∧
( ‥)でも、反対に逃げていく人たちも
    いますよね。

    ( ‥)例えばキンメダイだよな。

 深海の写真でキンメダイは多分、見たことない。あれだけ漁獲されてるのに。タチウオやホタルイカとかは画像があるから、明らかに片寄っている。


 それにしてもあれだ、どうも世間の人たちの中には水が無条件で透明だと思っている人がいるらしいというのは、正直驚きだ。

 
 ∧∧
(‥ )プールも海も青く描くんですけどね。
\-

    (‥ )コップの水は透明だ、
        プールも海も青い、
        深海は暗黒だ。
        これらの知識は知っている。

 中には”水は光を吸収する物体で、厚さが数百メートルもあれば太陽光線さえ遮断できる”ということを知っている人さえいるのだが、

 ∧∧
( ‥)でも、それらの知識が統合されて
    いないんでしょうね。

    (‥ )ばらばらの知識では理解に
        ほど遠いってわけだ。

 だから平然と”深海魚の生態写真がなんでないの?”と言えるんだろう。じゃあ、あれだ、野生のイワシの鮮明な写真を撮ってごらんよ、不可能でないにしても無理だから。それに光り物は、周囲の青をウロコに映して隠蔽するから、写真ではさっぱり分からん。

 そういえばなあ、昔、魚図鑑と称して野生状態の魚を撮影した写真で作った図鑑があったねえ。

 ∧∧
( ‥)ぜんぶ、さっぱり区別できないの
    ですよね。イワシもサンマも
    カタクチイワシも??状態で。

    ( ‥)図鑑ってさ、同定や識別のために
        あるんだろう? 馬鹿じゃねーの?
        と言っていた人がいたけど、
        そうだよなあ。

 あの本はある意味画期的だったけども、あれじゃあ役に立たない。せめて採集した魚の側面を写真で撮ろうよ。しかし理想的には絵。
 

 ∧∧
( ‥)深海魚もちゃんとカモフラージュ
    してますしねえ。

    (‥ )真っ黒か反射しているか、
        どっちかなんだよねえ。

 水は青いと思っているのに、まったく透明だとも思っている。プールの中で目をあけるとすべてがくすんでいることは知っているのに、水中写真はきれいに撮れると思っている。行政法人は無駄だー、無駄だーとかいうくせに研究機関が写真を持っていないと怒ったり、失望したりする(税金使ってレアな生物の写真を撮りにいくわけねーじゃんよ)。生態写真では形が分からないのに、形を示した標本写真には文句を言って、そのくせ標本写真から取り出せる情報を観察しない。そんなもの見ると呼ぶに値しない。

 これが理解か? いや、これが理解だったりするってわけだ。

    (‥ )こっから説明せんといかんか?
 ∧∧
( ‥)みたいですね。

 
 

幸せになりたいという悪癖は捨てがたいらしい

 
 イギリスは森を切り尽くした。しかし江戸時代、日本は森林を守った。美しい自然。日本の財産。

 
 ∧∧
(‥ )江戸時代とか過去を賛美する人が
\-   時として使う論法と根拠ですよね。

    (‥ )逆に考えよう。
 
 なぜイギリスは森を切り尽くしたか?

 ∧∧
( ‥)鉄鋼業とか、製鉄に必要だった
    からですよね。つまり貿易と戦争です。
    鎖国できない世界ですし。

    ( ‥)ゆえに切り尽くして
        石炭を使うようになった。

 狸掘りできるような、浅い場所にある石炭はたちまち使い果たした。地下深く、深くへと掘り進めていくと、地下水が噴き出てその処理に追われることになった。

 ∧∧
( ‥)そこで出てきたのが蒸気機関です。

    ( ‥)当初は蒸気機関とさえ言えないような
        原始的なしろものからスタートして
         鉄鋼とエンジンの産業複合体が
          誕生する。

 鉄と動力。継続される戦争が生み出す組織と社会、技術と科学、そして軍事力。西欧世界によるユーラシア征服の始まりだ。日本はその脅威をはねかえそうとしたが、全然話にならなかった。薩英戦争にはあっさり完敗。これでは駄目だと、あわてて開国して先進国になるんだと背伸びを始めて・・・・

 ∧∧
(‥ )まあ、森は財産でしょう
\-   保水や海洋への栄養源としての
     役割を考えると価値は計り知れません。

    (‥ )だが、それはまた、敗北の
        原因を反映するものでもある。

 森を切ったが故の征服者。森を残したが故の敗残者。

 森を切らないエコ社会を作っていたが故に負けて、あわてて開国して、しかし大戦で負けた。

 とはいえもう前の世界には戻れない。世界に逃げ場なく、逃げれば征服される。征服されたくなければ前に進むしかない。これがグローバル。

 ∧∧
( ‥)でも戻りたいのでしょう
    むしろ、だからこそ
     戻りたいのでは?

    ( ‥)幸せになりたいって誘惑はなあ、
      -□ 特に体力が衰えたじじーになると
        これが顕著でみたいでねえ。

 体力が無くなると人は未来ではなく、やたらと過去を振り返りたがる。

 歩く元気がないせいか現状維持を望んで、手持ちのものにしがみつき、出来もしないことを、欲しい、欲しいとガキみたい駄々こね始める。

 ボケかかっているだけかもしれないし、それは老人の楽しみだと言ってしまえばそうだが、しかしいささか迷惑だし困ったことだ。
 
 

 

2011年5月4日水曜日

世界を変えた男

 
 彼は世界を変えた男。

 ∧∧
( ‥)誰が?

    (‥ )東電の社長さん。

 *社長さんと書いて、”しゃちょさん”と読む。


 ∧∧
( ‥)どういう意味で?

    ( ‥)世界中のエネルギー政策を変えたろ?

 エネルギー政策が変わったらあれよ? 世界が一変するよ。エネルギーで世界は駆動されているのだから。

 ∧∧
( ‥)...別に能動的に変えたわけじゃ
   ありませんけどね。

    (‥ )だが主演俳優だったじゃないか。

 一応は責任者でもある。舞台で演技をしくったので、物が飛んでくる飛んでくる。

 
    ( ‥)しかも人死にが出てるしな。
 ∧∧
( ‥)避難で亡くなった方、
    仕事を奪われてしまった方。


 そして多分、ビンさん。


 ∧∧
( ‥)...まあ、それには異論が出る
    ところだと思いますが。

    (‥ )しかし、パキスタンにいれば、
        そうなるは必然。そういうことだと
         思うけどね。

 あの辺りは核兵器うんぬん以前に極めて重要(さもなければ、パキスタンのさらに奥地にまで多国籍軍が出動するのみならず、損害を出してさえ、あそこまで粘ったりはしない)。

 ∧∧
( ‥)このたびの”ぱーん”と、
    ”からみやすい”場所で
    あることは確かですけどね。

    ( ‥)東電の社長さん、世界を変えた男
 
 

 ∧∧
( ‥)いつか聞いてみたいですか?

    (‥ )将来、”今の世界”を作った男としての
        ご感想は? と尋ねるのかね?
        いやあ、そんなことはどうでもいいよ。


 政策が多分、当然、変わった。世界は取りあえず新しい収束点へ向かうはずだけども、そのことそれ自体は必然。

 問題はだ、この均衡点は一体全体どこだ?

 ∧∧
( ‥)なんとします?

    ( ‥)未来の予測は予測できても、
        それは予言でもなんでもない。

 未来は不確定に満ちている。それに未来それ自体、永久確定では当然ない。エネルギー政策なんか10年、20年もすればどうせまた変わる。

 
    (‥ )しかしあれだな、インチキ人生が
        ますますインチキになる兆候だな。
        心底大笑いってやつだ。
 ∧∧
( ‥)やれやれです

 まあ、前を向いて歩くさね。

  


 

さて、何人生き残る?

 
 ”深海3000フィートの生物(ヴィーナス)たち”のコンテンツを制作、リンク→*

 ∧∧
(‥ )フォルムを知りたい人への説明
\-   ですか....

    (‥ )フォルムを崩すことに対する
        反対意見にせよ、知りたいという
        渇望にせよだ。どっちに対しても
        まあ、一応はね。答えようと。

:知りたい→資料はあるからそれを楽しみなさい
:崩すの反対→フォルムは仮説なので、まずは仮説を把握ね

 ∧∧
( ‥)今、フォルムの本を作っているじゃ
    ないですか。

    ( ‥)深海生物のフォルムは仮説。
      -□ 仮説であることこそが醍醐味だ。

 仮説として把握したフォルムが妥当であること、そのこと自体をまず検証せよ。

 そして
 
 ∧∧
(‥ )でも、解説の多くが学名に関してですが?
\-
    (‥ )ギリシャ語、ギリシャ語のラテン語化
        アルファベットの書き換え、
         なかなかねえ、やっかいでね。

 ラテン語化する時に語尾が変わることは省略。そこまで自信をもって解説できるほどラテン語やギリシャ語が分かるわけではもちろんない。

 というか全然分からん。

 さてー?

 例えばの話、

 ∧∧
( ‥)先日、引き受けたイラストの仕事は
    1枚、1000円でした。

    ( ‥)でも1日5枚が限界
      -□ 俺の日給5000円。

 ∧∧
( ‥)イラストレーターって
    そんなもんですよね。

    (‥ )1枚に1万円を出すとする。
        50枚のイラストを揃えたら
         つまり合計50万。

 テキストもイラストもつまるところ共に原稿。原稿料だ。

 予算は最初から決まっているからライターの取り分、イラストレーターの取り分、つまり皆でパイを切り分けないといけない。

 人が増えれれば、あるいは絵が増えれば、当然、予算をさらに分割。

 
 ∧∧
( ‥)絵を増やすと1枚あたりの単価が
    減っていくのです。

    ( ‥)でも1枚の絵を完成させる
      -□ のに必要な労力、時間は
        省略するにしてもだ、
        省略には限界がある。


 ゆえに、時給換算、日給換算するとえらいこっちゃになることがしばしば(というかほとんどの場合がそう)。

    
 ∧∧
(‥ )いい加減なイラストを描くか、
 □-  可能な限り省略して、それでも
     効果的なイラストを描くか、
 
    (‥ )それとも赤字覚悟といくか。

 世の中にはたくさんのイラストレーターがいるが、例えば現時点のイラストレーター、5年先まで一体全体、何人生き残る?

 ∧∧
( ‥)バイトしたり副業したり、
    あるいは本業したり。

    (‥ )会社員だったり、インチキ臭いこと
        やったり、手を出したりね。

 インチキ臭い

 ∧∧
( ‥)あんたのことやがな。

    (‥ )しかし状況はさして改善されず。
 

 というかあれよね、明らかに順調に悪化するのよね、この世界は。

 ∧∧
( ‥)そもそもあなたが本を書くのも
    あれでしょ? 仕事ねーなー
    が動機でしょ?

    ( ‥)絵を描く仕事がないのなら、
        絵を描ける場所たる本を
        書いてしまえばいいじゃない。

 人生がインチキだ。

 ∧∧
(‥ )そしたらテキストだけの仕事が
\-   きたわけですがね。 

    (‥ )深海3000フィートでは、
        予定になかった線画が途中で
         追加されたんで、ある意味では
         助かったよ。

 本を書いて、しかし自分がイラストを描かないって何それ?  なので。

 
 

2011年5月3日火曜日

良い世界になるわけないでしょ

 
 そういえば、この放射線の量は危ないんだ、御用学者は心配ないって言うけども、それは嘘だ、彼らは被曝の累積的な効果を考えていない!! と言っていた”研究者”がいたなあ。

 ∧∧
( ‥)...累積的効果で考えて出した結論でしょ?

    ( ‥)見てみればJCOの臨界事故の時に
        これは核爆発と同じだ!!と
        フジかどこかで煽りまくっていた
         奴だったよ。

 ミリやマイクロシーベルトで大騒ぎ。こういう時は毎回出てくるな、このおやじたちは、と思いつつ。

 ∧∧
( ‥)臨界事故と核爆発は違うでしょ?

    (‥ )それは主語の取り方次第だね。



 臨界事故と核爆発は同じ(地球上での現象である)

    (‥ )ほら、問題ない。
 ∧∧
( ‥)それを言ったら、我々も
    ”同じ”になっちゃいますけどね。



 臨界事故と核爆発は同じ(核分裂連鎖反応である)

 ∧∧
( ‥)連鎖反応で核爆弾が作れるのなら
   ずいぶんお手軽ですけどね。
   カーン博士いらんがな。

    ( ‥)実際はもっとハードルたけー
        からなー。

 超高温になるまではじけないように、それが実現できるように、高純度のウランを一カ所に集中させなきゃならん。調整された爆薬で正確に、適切に、高圧で。

 ∧∧
( ‥)バケツと硝酸ウラニウムで
    爆弾は作れないでしょう。

    ( ‥)臨界、熱発生、ぱんっ!!
        そこで臨界終了 爆弾には
        ならない。

 ただ、容器内にいれてしまったので、ぱんっ!! 臨界終了、また集まって、臨界、ぱんっ!! が繰り返されたわけで。

 ∧∧
( ‥)臨界しないように調整された施設内で
    人力でそんなことが起きたから。

    (‥ )施設は中性子線を遮断するようには
        当然出来ていないわけでね。

 中性子線が変動しているのを見て、現場の人間が「なんじゃこりゃ??」状態。この情報に一番早く、当時、アクセスできたのはNHK。

 ∧∧
( ‥)民放は何時間も後であったと。

    ( ‥)それまで、ずーっと
        原爆だー原爆だーって
         わめいていたんだよなあ、
         あの連中は。

 まったく役にたちゃしねー

 ∧∧
(‥ )でも、その人たちの本が
\-   今、売れているみたいですけどね。

    (‥ )そりゃあ、今は原発バブルだから。

 煽って売るのは悪いこっちゃない。それはありきたりなビジネスだ。



 ∧∧
( ‥)いつかはじける?

    (‥ )こういうのはすぐにはじけるさね。

 ぱーん、とね。


 ∧∧
(‥ )代替エネルギーに望みをかけて
\-   エコでのんびりした世界が
     来るだろう、いや実現させる。
     そう思っている人も
     いるみたいですけどね。

    (‥ )この問題はな。ヨーロッパで木炭の代わりに
        石炭が使われ始めた時からずーっと
         言われ続けていて、だーれも
          解決できなかった問題なんだ。

 石炭に代わる代替エネルギー源があるや? まったく見つからず、石油に切り替わったけども。

 ∧∧
( ‥)構図は一緒ですね。
    過去に植物が作り出した
     化学的エネルギーを使うのみ。

    ( ‥)核融合もだめなままだし、
        核分裂エネルギーも、そうねえ
         高速増殖炉にでも手を伸ばさない限りは
         どうにもならなそうだし。

 200年間。代替エネルギー見つからず。やれるならやってみ。

 ∧∧
( ‥)原発が無条件に使えない時代の
    到来。すると次に起こるのは

    (‥ )エコ社会なんかこない。
        次にくるのは戦争だ。

 ∧∧
( ‥)もう起きとるがな。

    (‥ )それがさらに、だな。

 
 夢はいつだって敗北するものだ。まあ、夢を見たければ本を書いていればいい。少なくとも、世の中は馬鹿ばっかりだと、自分の無能を他人のせいにして人生を終了できるだろう。

 良い世界なんかきやしないよ。世界は現実に向けて降下しようとしている。

 ∧∧
( ‥)犠牲を払っても、ですか。

    (‥ )犠牲に対して見返りが
        期待される限りはね。
 
 命と命のやりとり、それは確かに高度なビジネスではあるに違いない。


 
 

これはつまり

 
   (‥ )これはつまり本気、
       要するに方針転換をした、
       そういうことかね?
 ∧∧
( ‥)リビアの件もありますしね。


 ああ、そうか、だとするとあれだ。

 ∧∧
( ‥)京都議定書は

    ( ‥)もはや誰の眼中にもない、
        そういうことじゃねーかな?

 原発がぱーんしたらなあ、そうせざるおえないってことですかね? 
 
 
 
 

そのチョイスはさよなら

 
 ホダッ、ハッフェッツ

    ( ‥)ずいぶんひさしびりに使ったよ
        意味も忘れていた。
        いけないな。
 ∧∧
( ‥)ファルシーで「さようなら」
  -□ ですね。

 たまたまではあるけども、本日のニュースを聞けば、ビンさんがついに消去されたという。


 ∧∧
( ‥)「イスラマバード郊外にいた」、という
  -□ 報道ですね。

     (‥ )うっは、あからさまだな、おい。

 さて、なんと出る。

 ∧∧
( ‥)コントロール下にあるということでは
    ないですかね?

     (‥ )よろしい、ならばその選択肢を
         チョイスするのに充分な準備と
          理由があったということだ。
 
 流れを見極めようじゃないか。
 
 
 

2011年5月2日月曜日

懐かしいヨタ話

 
 20億年前、地球には天然の原子炉があった。

 ∧∧
(‥ )アフリカはオクロ鉱山の
\-   天然原子炉ですね

    (‥ )...をネタに記事を書いたのだが
        時期が時期だけにやめて、と
         言われてね。

 いや、時期が時期だからネタにしたんだけどなーと思いつつ、まあねえ、1972年の話だしね、というわけで今年に入ってnatureでネタになった歩くサボテン(というニックネームをつけられた節足動物)を書いてお茶を濁した。

 ∧∧
( ‥)でっ?

    ( ‥)ふとさ学生時代にヨタ話の
      -□ レポートを書いたことを
        思い出してさ。

 人間の遺伝子は絶えず破壊されている。活性酸素とかで。そりゃあね、色々なものを酸化する強烈な元素に攻撃されれば人間の組織なんかひとたまりもない。

 ∧∧
( ‥)人間には遺伝子の破壊を修復する機能が
    ちゃんとあります。というか人間に
     限ったことではないですが。

    ( ‥)だから放射線による破壊も
        修復できる。反対にこの機能を
        失っている人は酸素による損傷も
        さることながら、レントゲン撮影
        による被曝が致命的なものになる。

 でっ、ある日のことである、なんでもいい、どんな内容でもいいからレポートを書け、と言われた時に

    (‥ )酸素呼吸種族が酸素による遺伝子の
        破壊を修復できるようになったのは
         実は天然原子炉の放射線にさらされた
         ことによる淘汰が原因であるという
          ヨタ話を。
 ∧∧
( ‥)完璧なトンデモですね。
 

    ( ‥)おもしろ半分に書いただけなんだがな。
 ∧∧
( ‥)好きに書け、というのは
    そういう主旨じゃないと思うな。


 まあ、そういう主旨じゃないだろう。

 それ以前に

 
    (‥ )オクロの天然原子炉の核分裂生成物質や
        中性子の補足で出来たプルトニウムは
        20億年の間、原子炉の位置から
         ほとんど動いていないのよね。
 ∧∧
( ‥)そんな局地的な淘汰で何が起こるのか?
    というね。

 まあ、数十万年とかのオーダーで稼働していたらしいので、実験室でやるようなことがそれなりな長期間起きていたのだろうけども。

 ∧∧
(‥ )原子炉さん(複数)があったのは
\-   地下数千メートルでしたっけ?

    (‥ )そのっくらいの深度だったら
        地下バクテリアいるべ。

 まあ、なんだ、とはいえこういうヨタ話を書いたのであった。そういえば提出の時に目に留まった他の奴のレポートは

 ∧∧
(‥ )アシモフのエッセイを
 □-  まる写ししたものでしたね。

    (‥ )おー? と思ったけどさ。


 原子炉からの放射性物質の拡散は地下では以上のようであるけども、例えばの話、気圏でそれが起こるとばれる。

 ∧∧
( ‥)チェルノブイリみたいにね。

    ( ‥)福島の原発事故があった時、
        チェルノブイリと同じだ!!と
        びびって帰ったドイツ人のグループが
        あったろ?

 ああ、あれを聞いた時はそう、笑った。

 ∧∧
( ‥)失礼な、と怒るでしょうね。

    (‥ )ああ、当然だね。

 というか彼らが何がありえるかを知っていて、何を知らないのか、それが分かったような気がした、とでも言えばいい?

 ∧∧
( ‥)理屈は正しいですけどね。
    気圏で起こってますから。

    (‥ )ああ、理屈には矛盾はないよ。
        黒鉛型じゃねーとかウンヌン
        な部分を抜かしても、推論として
        どこにも大した問題はないさ。

 だけどもしかし、このことこそが別なことを大声で語っている。そしてその声を想像すると

 ∧∧
( ‥)笑ってしまうのだと。

    (‥ )この中で罪無き者だけが
        石を投げればいい、そういう台詞
         知ってるかい?
 
 あれだ、確かにドイツは罪無き者かもしれんわさ。しかし、もしもだ、自分の足下にこそ石があったらだよ、どうするね? 

 
 

2011年5月1日日曜日

考えてみればこれ、ゼネコンだよね

 
 
    ( ‥)墨が吐けないの!!
      -□ を見たかったなあ。
 ∧∧
( ‥)ああ、まだ言ってますね。

 
    (‥ )あれかね? もっとエロエロで
        いいよって伝えるべきだったかね?
 ∧∧
( ‥)いや、どうでしょう?
    女性の方もいたんでしょ?

 
    ( ‥)そうしたら、「なんだこれ?」
      -□ っていう本になったかなー。
 ∧∧
( ‥)そういうのりで作るのって
    制御が難しいから多分、危険ですよ。
 
 理想的には一度全員で集まって質疑応答、確認するべきだったのだろうけども、さてもさてもそうはいかない。

 ∧∧
( ‥)...ゼネコンですね

     ( ‥)ゼネコンにもノウハウあるからなあ
       -□ なかなか初めてだとさぱーりだよね。

 世界中から部品調達して作っていたボーイング社の新型旅客機がちーとも出てこなかったようなもんで。

 

 

おまけはおまけ

 
 萌え深海生物な本→*

 ∧∧
(‥ )深海生物はフォルムが魅力的なの
\-  だから、こういう擬人化は許せないという
    意見が観測されました。

   (‥ )うん、いわんとすることは分かるね。

 戦車を擬人化した本を愛でるのか、それとも戦車のエンジンをずらりと並べて、設計者、会社、工場、素材、予定された性能/実際の性能に目を通すのか。

 ∧∧
( ‥)...両極端ですね

   (‥ )同じ事柄を扱っているはずなのに、
       ベクトルが違う本が色々ある
       端的に言うとそれだけの話であるな。
 
 *出版ってのは結局のところそういうもので、実のところ個人の意見は関係ない。採算の合う消費が存在すると仮定できるか、あるいは確信できるかどうかで出版が決まる(端的に言うと消費者というものの存在を仮定する必要は例えばない*)。


 そういえば軍事関係のモデルショップにガンダムが置いてあると眉をひそめる人もいたなあ。

 ∧∧
( ‥)あー、うーん、まあねえ。

   ( ‥)現実世界で命をかけてシェイプした
       ものと、お話のものを一緒にするな
       というのは、言われればそうだ。

 話を戻すと、

 とはいえ、しかし、深海生物のフォルムを知りたいのであれば、そういう本を読めば良い。本はあるし、ググれば良い(ただし、それだけだとフォルムの把握にはほど遠いので、さらには標本を見るか、論文に目を通せば良い)。

 ∧∧
( ‥)そして女の子を愛でたい人は
  -□ こういう本を読めば良い。

    (‥ )言い換えるとさ、今回の本の主役は
        おいちゃんではなくて、
        イラストレーターさんたち
        なんだよね。
 
 まあ、確かに著者ってことにはなっているのだけども。

 ようするに想定されるこの本の客層なり消費者層は、深海生物の姿や形ではなく、女の子たちに興味があるのではないか、という話。あるいはそういうざっくりした仮定がここにある。

 ∧∧
( ‥)あなたが書いたテキストも、急遽描いた
    線画も、結局のところは
    おまけであると。
 
    ( ‥)編集の人にはそう言ったんだが、
      -□ イラストレーターさんたちには
         伝わっていたかねえ?

 一応、「文章はおまけである、しかし、おまけでも手を抜かず」、とは伝えておいた。

 ∧∧
( ‥)でも、全部でないにしろ、イラストレーターさんの
    下描きには注文をつけていたでしょ?

    (‥ )それ、腹びれだから左右対ですよ。
        とか、基本的にそんなレベルだけどね。
         本の主体は女の子で、女の子の
          主体はイラストレーターの管轄だ。

 器官の配置がどうのこうのとは言うべきことだろうけども、女の子がどうしたこうしたはこちらが口を出すべき問題ではない。

 ∧∧
( ‥)ゆえにあなたのテキストはおまけ。

    ( ‥)フィギア付きのチョコのチョコみたいな
      -□ もんだ。とはいえ、おまけだからといって
         おかしなことを書くわけにもいかぬ。

 ∧∧
( ‥)おまけでもそれなりなことをせよと

    (‥ )おまけってのはそんなもんよ。
        おまけが手を抜き始めたら
        まずいだろう?
 
 しかし、外観の説明、基礎的な解説で終わらざるをえないので、知っている人はすでに知っている内容である。

 ∧∧
( ‥)でも、女の子目当てのお客さんなら
  -□ 基礎的な説明でいいかもですね。

    (‥ )女の子目当てだったら
        深海生物のことはあまり
        知らないのじゃないかと思うし。

 基礎的な生物、基礎的な情報を伝えられば/描けば/それで良い(ただ、実はトリビアが一番大変だったということもあった)。


 ∧∧
(‥ )とはいえ、しかし、次の本のために
\-   もう一度、再リサーチですね。

    (‥ )次の本、次の次の本。


 さてさて、だがあれだ、先日、新宿で人と酒を飲んだら、妙にお客が少なかった。近所の喫茶店も同様。地元の人が必然的に使う場所はともかく、繁華街における消費は、このたびの地震と津波、原発事故、来るべき不況の恐怖のせいで良くないらしい。例えばの話、外食産業、旅行業界がやばい(一部、壊滅状態)と言われるこの状況で、はたしてこの先、自分が生き残れるか、どう生き延びたらよいのかが肝要な状況である。





出来ないことはできん

 
 成功したいのなら

 ∧∧
(‥ )誰にもまねができないことを
\-   やりなさい、だそうですが。

    (‥ )つまり、あきらめろって
        ことだな。

 
 
 
 

ブログ アーカイブ