例のくだんの学名はなんとなく解決。
∧∧
( ‥)結局、学名(にするはずの呼び名?)が
流出しちゃったみたいですね。
(‥ )そうみたいだねえ
□-
笑っちゃうのは英語のWikiではご丁寧に2001年に記載がされたような感じで”学名(のように見える不正規な名称)”を紹介していたこと。いやその、その論文には記述はあるけど学名なんて書いていないんですけどね(*ようするに公的な文章で初めてその生物に言及した、ということでしかなく、記載論文でもなんでもない)。
さすがWiki。英語版は日本語版よりはるかにまともだけども、それでもこの有り様ですか。
∧∧
( ‥)まあ、Wikiは無責任監修ですから
( ‥)しょうがないんだけどね。
責任監修しても問題が生じるわけだから、そういうところに目くじらたてる必要は(ものすごく大雑把に見れば)ないわけで、WikiにはWikiでそれなりに使い道も存在するのは事実。そこんところ勘違いしなければ良い話。
さて
学名というと
( ‥)この本、同じ文章中でジュニアシノニムと
-□ シニアシノニムが同時に使われているんじゃね?
∧∧
( ‥)あれですね、引用されている論文が出た時点では
前の学名だったからってこともあるんですかね。
引用論文が出た、それぞれ1971年、79年の時点ではelucensだったけども、その後、gigasになったので、2つのシノニムが同時に文章に出てくるという、ちょっと混乱した状態。もっともこの本の場合、これはたぶん時間的にどうしてもやむを得ない理由があったのだろうな、と個人的には推論。
∧∧
( ‥)それにしても学名って色々なことがありますねえ。
( ̄  ̄ )あんまり変えて欲しくないよなあ・・・・
酵素の名前の由来になっている属名まで変わっているようで、頭が痛い。