自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2015年12月19日土曜日

むしろ遊べない事が深刻

 
 厚生労働省の平成26年度「国民健康・栄養調査」の結果、が話題に。
 
 ∧∧
(‥ )所得が低い人は
\‐  穀物の摂取量が多く
    野菜の摂取量が少ない
    この報告を
    ”金持ちの役人共が
    貧乏人は高い野菜を食べろ
    と言っている”
    と解釈され
    ある意味、炎上
 
  (‥ )結果報告自体は
      無味乾燥だな
      有意と相関だ


=>平成26年「国民健康・栄養調査」の結果 |報道発表資料|厚生労働省

=>‎www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000106547.pdf
 
 ∧∧
(‥ )平たく言うと
\‐
 
  (‥ )所得が低い人は
      野菜と肉を食べず
      穀物を多く食べ
      動き回らず
      タバコを吸い
      酒を飲み
      健康診断を受信せず
      デブである
      これ有意相関
 
 ただ、この違いが具体的に何か? と言われるとよく分からない。
 
 ∧∧
(‥ )所得200万未満では
\‐  穀物の摂取量が535グラム
    600万以上の世帯では
    494グラム...
 
  (‥ )よく分からないけども
      これは一食当たりの
      違いだよね?
      *20151220追記
      実際には1日分らしい
      それに応じて
      以下、各所を修正
 
 中間の所得200〜600万の層は520グラム。平均すれば516グラム。これを仮に炊き上げたご飯と考える。ご飯の密度を水に等しいと近似して考えると
 
 ∧∧
(‥ )これは1辺8センチの
\‐  立方体にほぼ等しいですね
    *8の三乗は512
 
  (‥ )つまり一食あたりの
      量なんだろうな
      *実際にはたぶん
      1日分
 
 もちろん、ご飯はご飯粒の間に空間がある。だからこれよりかさは増える。パスタも同様。パンなら体積はもっと大きくなるが、重さは同じで考えれば良い。
 
 すると、一辺8センチの立方体とは、この場合、一食分1日分の炭水化物と考えて良いだろう。
 
 ∧∧
(‥ )それを考えると
\‐  所得200万未満と
    所得600万以上の違い
    535グラムと494グラムは
    41グラムの違いだから
    一辺が大体3.5センチの
    立方体分の違いだね
    *3.5の三乗は42.9
 
   (‥ )一食1日あたり
       3.5センチの立方体か
       団子なら
       一個分の違いだな
 
 ∧∧
(‥ )どうでもいい違いだけど
\‐  3食重なると
    大きいですかねえ...
 
   (‥ )もうひとつ顕著な差は
       歩数の平均値かな
       200万円未満では
       6263歩
       それ以上では
       7600歩だ
 
 自分は男性なのでここでは表2にある男性のデータしか見ていないけども、例えば一歩を77センチと仮定する。
 
 すると6263歩は4.8キロ、7600歩はほぼ5.9キロに相当する(*ただしこれは大股で歩いた場合なので実際にはもっと短いかもしれない)。
 
 ∧∧
(‥ )これは多分
\‐  1日に歩いた距離でしょうな
    *これは多分正しい
  
 
  (‥ )およそ5キロ
      時間にすると
      1時間15分で
      歩ける距離なんだよな
      睡眠に8時間とって
      1日は残り16時間
      だとすると
      1時間あたり
      281秒だ
      つまり1時間に
      5分歩くだけで
      達成できる距離だよね
 
 1時間あたり5分の動き。通勤を考えれば、これはいかにもデスクワークか単純作業である。1日の動きだと考えて良いだろう。
 
 そして所得200万未満の人はそれ以上の人より歩いた距離が1キロ少ない。
 
 ∧∧
(‥ )人間は1キロの歩行で
\‐  60キロカロリーほど
    消費するらしいですけど
 
  (‥ )本を読んだわけじゃないが
      検索かけると
      ご飯は100グラムで
      168キロカロリーだ
      そうだな
 
 所得200万の人は600万の人に比べて、一回1日の食事で摂取する穀物が41グラム多い。すると1日3回の食事で207およそ70キロカロリー多く取ることになる。
 
 ∧∧
(‥ )この上さらに歩く距離が
\‐  1キロ少ないから
    支出が60キロカロリー
    減ってしまう
    当然それも体に貯蓄される
    全部で130キロカロリーの
    過剰ですか
 
  (‥ )それを考えると
      低所得層が
      デブになりやすいのは
      当然かもね

  
 200万未満の人の肥満度が38.8%なのに対し、600万以上の人が25.6%。

 これを顕著と見るかどうかはともかく、相関があるのは、まあ、明白っぽい。
 
 
 ∧∧
( ‥)すると低所得者の人は
    歩く距離を
    1日当たり
    今より3から4
    2キロ増やせば
    消費カロリーが現状より
    200キロ増加するので
    それで釣り合いが取れますか
 
  ( ‥)んーそうか
    ‐/ こう考えると俺も
       運動量が少ないな
 
 ∧∧
(‥ )あなた1日あたり
\‐  散歩だけでも
    3キロ、4キロは
    歩いてるよね?
 
  (‥ )でも自宅で仕事だろ?
      一般の人でも
      1日5キロは歩いている
      俺は散歩して
      ようやく人並みって
      ことじゃないのか?
 
 ∧∧
( ‥)3キロ
    あなたの場合すでに運動は
    人並みに近似である
    それなら
    歩く距離を1キロ
    増やしてみます?
 
  ( ‥)そうだねえ
    ‐/ でもどのルートを
       通ろうかな
 
 散歩は気晴らしでするものである。歩いてもつまらない散歩では困るのだ。
 
 
 それを踏まえて思うに、個人的には、つまらないというのは深刻だ。
 
 ∧∧
( ‥)つまらないと
    動く理由がありませんぞと
 
  (‥ )運動すれば良いじゃん
      町中でも走れるじゃん
      そう言う人もいるが
      人間って本来は
      草原を歩いて探し物を
      する種族なんだよな
 
 考えてみれば、河原できれいな石探しをした人は多かろう。あれはネコがボールで遊ぶようなものではなかったか? 狩猟の代わりにボールで遊ぶ。それと同じように、我々裸のサルは、芋の代わりに石探しに夢中になったのではなかったか?
 
 ∧∧
( ‥)意味もなく町中を
    走るって
    それだけでは
    本能が満たされませんか
 
  (‥ )人工環境の中では
     檻に閉じ込められたような
     ものだからな
     つまらないんだよ
  
 
 むしろこここそが深刻かもしれぬ。
 

 
      

ブログ アーカイブ