自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2012年5月21日月曜日

金環食と木漏れ日



 昨晩の話

 ∧∧
(‥ )明日、神奈川県は曇り
\–  みたいですよ?

  (‥ )明日(すでに本日)の
      金環食はここでは
      見れないってか?

 どうも北関東、群馬あたりでは晴れ間があるっぽい。しかし、金環食が始まるのは朝の6:20あまり。

 ∧∧ 始発では間に合いません
( ‥)
 –( ‥)やむを得ん。今から
      出かけよう。

 というわけで、22:00を回って出かけて、東京、埼玉、そして群馬は高崎へ、1:30ぐらいに終電で到着。

 ∧∧ お兄さんが床で大の字に
(‥ )
 –(‥ )寝過ごす人をチェックする
      駅員さんが2両先から
     「いるぞ!!」と指差し
      確認しとる。

 蝕が始まるまで5時間。24時間営業のファミレスで注文しながら本を読みつつ、時間をつぶすことに。

 ∧∧ 朝が来たけど曇りです
( ‥)
 –( ‥)会話の内容からすると
      客の半分ぐらいは高崎なら
      晴れるとふんだ人たち
      らしいなあ。

 そういえば深夜、早朝だというのに親子連れも見た。そういうことか。

 だが、外へ出てみると、高く、風で舞うような薄い雲。太陽の脇にある雲は虹色に染まり、意外に青空が多い。これならいけるか? さらにほんのわずか、申し訳程度、北へ、前橋へ移動。

 6:20あまりに蝕が始まり、7:15には半分あまり欠ける


 ∧∧ なんか薄暗くなってきました
(‥ )
 –( ‥)青空が広がっているのに
      薄暗いって妙だよね

 日食用のメガネは買いそびれたし、もうどこにも売っていなかった。装備は足りないし、直視すると眼を痛めるが、それでも出来ることはある。











 
 
 ∧∧
(‥ )木の影、木漏れ日が金環の
    形になってますね

  (‥ )ピンホールカメラと同じ
      原理。小学生の時、
      部分日蝕を見た時は
      三日月型だったけどね
 
 子供の頃、本で読んだ未来の金環食を、今、こうして見ている。あの時、考えた木漏れ日は、そうか、こうなるのか。

 ちなみに手前が東、向こう側が西。そして金環食はあっという間に終了。










 
 
 ∧∧
(‥ )影である月は下。写真だと
    手前に抜けているはずなのに
    木漏れ日は上が欠けた形

 (‥ )上下逆さま

 親指と人差し指で隙間を作り、それを本の紙にかざせばこういうことも可能だった。










 
 ∧∧ さあ、帰りますか
( ‥)
 –( ‥)3時間かけてーかえるー




ブログ アーカイブ