自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2018年6月24日日曜日
火星のブルーベリーとストロマトライト
火星というと小さな球状の鉱物がたくさん散在しているのが見つかって、見た目からブルーベリーと呼ばれるようになったものだけど。
∧∧
(‥ )あれとよく似たものが
\‐ 地球にもあるんだね
アリゾナとかユタ州の
砂漠にごろごろ
転がっているという
=>https://www.google.co.jp/search?biw=938&bih=840&tbm=isch&sa=1&ei=jqQuW57aAYL58QXVmJiIBA&q=martian+blueberries+arizona&oq=martian+blueberries+arizona&gs_l=img.3...106114.106467.0.106745.3.3.0.0.0.0.77.222.3.3.0....0...1c.4.64.img..0.0.0....0.sLmD7EFUb40
(‥ )へー、面白いな
ボールというか
杏の種みたいなやつも
あるんだな
そればかりか、中には、これはなんぞ?? というものもあるようだ
=>https://www.google.co.jp/search?biw=938&bih=840&tbm=isch&sa=1&ei=UaYuW_W7B8aw8QWlgbWgDw&q=analogs+of+earth+marbles+mars+blueberries&oq=analogs+of+earth+marbles+mars+blueberries&gs_l=img.3...59505.101479.0.101721.49.48.0.1.1.0.119.4188.32j16.48.0....0...1c.4.64.img..0.16.1742...0j0i4k1j0i30k1j0i19k1j0i30i19k1j0i5i30i19k1.0.TBOWAKijmU0#imgrc=AWWeSuoQkUDlfM:。
∧∧
(‥ )火星のブルーベリーを
\‐ 説明するための
地球の類似例だけど
これまじですか?
穴の空いた菱形
うねった円錐や渦巻き
皮のような構造体
赤鉄鉱だからだろうけど
光沢を持つ
ナイフのようなものまで
あるじゃないですか
(‥ )昔、トンデモ本で
はるか太古の地層から
ナイフが見つかった!
とか書いてある本が
あった記憶があるが...
あれはこういうものを
言ってたのかもな
すげーな
なるほど、こういうのを見ると、生物の作った構造体に似ているから、これは生痕化石に違いない! と、うかつに言えないことはよく分かる。
地球なら生物だらけなので大体は生痕化石だろうが、火星はそもそも生物がいたか定かではないのだ。生痕化石で説明する前に、まず無機的に説明を試みなくてはいけない。
∧∧
( ‥)アリゾナやユタの
ブルーベリーは
地下で
鉄に富む地下水と
酸素に富む地下水が
出会って形成された
みたいだけど
( ‥)火星の酸素って
‐/ なんだろうな?
オゾン層がなく、強烈な紫外線が降り注ぐ火星では、水が分解されて酸素が生成するだろう。そうしてできた酸素が、当時はまだ残っていた水に溶け込むとかそういう過程であったろうか?
∧∧
(‥ )はたまた光合成生物が
\‐ 進化したとでも
言って見ますかね?
(‥ )火星で撮影された
岩石の映像を
これはストロマトライトだ
と言っている人たちも
いるのよね
ネットで一番見やすい記事はこれである=>https://www.astrobio.net/mars/potential-signs-ancient-life-mars-rover-photos/
ストロマトライト。光合成バクテリアを筆頭に、色々なバクテリアが作る構造物。
要するに海水を漂う砂つぶが沈殿、藻やバクテリアに固められてだんだんと堆積、大きくなってできた構造物。
∧∧
( ‥)要するに藻が生えた
ぬるぬるが
石灰で固まりながら
成長してできた岩だよね
そしてこの火星の岩石が
ストロマトライトだと
言い張りますか
( ‥)まあテーブル状だし
‐/ 張り出しがあるし
上にしわもあるしな
見た目はなんか
ストロマトライト
であるよね
以上のリンク先はネット記事だが、論文を書いている人もいることはいる。
そしてもし、ストロマトライトが原初の火星にあったのなら、生物由来の酸素もあったかもしれぬ。
∧∧
(‥ )でも...これだけじゃねえ
\‐
(‥ )とりあえず
今は夢のあるホラ話程度に
聞いておけば
いいと思うぞな
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(650)
-
▼
6月
(46)
- 6月30日 花々の暑い下山後はスパイスが必要だ
- 少数派の少数派の不幸は見捨てられる
- 6月29日 白銀の青空と火星南極の嵐
- 28日の最後に語る27日の...
- ゼニスは中小企業には戻れなかった
- 心折れた巨大な知識の空白 火星6月26日
- UFO好き、オカルト好きは星を見ない
- サッカーの夜 テントウムシな火星の嵐
- 火星のブルーベリーとストロマトライト
- 6月23日の火星と薄い地層の物語
- 火星の化石掘り
- 火星の晴れ間 6月22日
- 敗者の泣き言テラワロス
- 大シルチスの北側
- 公開処刑は起こらず、そして苦労自慢が世界を救う
- 2018年6月19日 火星の嵐
- 古びた団地と貯水池二つ
- 電波擾乱
- 真理を知っている人は他人の話を聞かない
- 皆が望むと事態が急に流動化する
- 独裁者は非道で無慈悲である
- 訳がわからないので皆の作業仮説が個性として吹き出た仮説
- 多分、参加者全員が正しいことをしている
- 2018年6月14日 火星の砂嵐発展中
- 二人に翻弄される世界
- 人口構成とくたびれた家と燃えるおっさん
- 実感もって火星スケッチ
- リアリスト2人
- 自分の見せびらかしに、意図的に他人を過小評価するのは
- 初めて人間らしさを
- 王者であり戦士であれ
- 2018年6月10日の用水路
- ヘイトという雑な単語は使わない方が良い
- 6月9日の嵐
- 2018年6月8日 火星の嵐拡大中
- 美味しいステラーカイギュウ
- すべての郷愁を破壊せよ
- 小型化はできるがそれでは不十分だ
- まあリベラルも人の子ですからねしょうがないよね
- 笑う指導者
- 平和のために信じます
- 人間空気読む機械論
- 核抑止力を定義せよ
- 森は異界なので
- 男女すっぴん論争
- もぐもぐの日
-
▼
6月
(46)