自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2018年1月23日火曜日
勝利のデキマレ経営
古代ローマの軍隊で有名な刑罰というとデキマレ(decimare)がある。任務に失敗、あるいは不名誉なことをしてしまった部隊は、10人につき1人を選び、その1人を残りの9人に殺させるという刑罰。
∧∧
(‥ )これは英語のdecimation
\‐ 大勢殺すという単語として
今でも残っている用語
(‥ )10人に1人殺すは
だんだんと形骸化して
いくんだけども
ローマ軍の強さって
こういうところにも
あるんだよな
ローマ軍は
負け戦の時でも
非常な
粘りを示すからな
デキマレに限らない。先に書いたように、ハンニバルによって参加人員がほぼ全滅したカンネーの戦いの後、なんとか生還できたローマ軍兵士を、ローマは許さなかった。ローマ市の防御さえままならぬというほど兵員を失い、さらにはハンニバルとの戦いが続き、幾度も負けて兵士が必要であるにも関わらず、生還したものを逃亡兵扱いでイタリア本土から追放した。
確かにこんなことをされては、そう簡単に逃げるわけにはいかないし、潰走できないし、ゆえに陣形は崩れまい。
∧∧
(‥ )日本軍は生きて帰るな
\‐ 捕虜の辱めを受けるなと
無理難題を兵士に
押し付けた
それが敗因だと
分析する人がいるけども
(‥ )ところがローマは
それで勝っているし
ローマをこの観点から
批判した人は
見たことねえぜ
まあいることはいるんだろう。そもそもローマは当時からして戦争以外なんにもできないし、その戦争でさえ、軍隊自体は洗練されているにも関わらず戦争の仕方がひどく剛直。このためローマはとんでも蛮族扱いだった。ローマのあり方に眉をしかめる人は昔も現在も、大勢いることはいる。
∧∧
( ‥)でもローマは
兵士を軽く扱いすぎだとか
そういうことを言った人は
見たことないよねえ
ローマ帝国はすごい! って
結果論で
賞賛する人ばかりですよ
(‥ )世の中の賢しい人は
結果論ですべてを
後付けで解釈する
ろくでなしばかりです
なれば、それこそあれだ、ここまで結果論と後付け解釈でドヤ顔できるのなら、ローマに学ぶ経営術。業績をあげなかった部署は10人に一人につき処刑するデキマレ経営とか、受け入れるべき。
実際、ローマはそれで勝っているのだから。受け入れて当然だろう?
∧∧
(‥ )少なくとも日本軍ガーとか
\‐ とかドヤ顔で言う人は
業績失敗部署を10人につき
1人処刑のデキマレ経営にも
これは勝利の戦術であると
歓喜の涙を流し
喜んで戦列に参加する
べきなのである
(‥ )後、ソヴィエトの
督戦隊経営もいいよな
失敗した部署や、もう無理ですとデスマーチに泣き言をいう部署を殺すためだけの部署があるん。
十分なパソコンがないだと? 戦友が死ぬから、そこからパソコンを奪えば良いではないか。それまでは紙でも鉛筆でもいいからやれ、仕事しろ、しないと殺す。業績を上げられなかった部署は10人に1人を選び、残りの9人に殺させる。以上である。突撃せよ。
日本軍ガーとか後付けドヤ顔で言うのなら、以上のデキマレ経営も勝利の後付けという論理から甘んじて受け入れるべき。
*追記:当初、decimareをデシマレと読んでいたけども、ラテン語のcはカ行の発音だよなと思い返して、デキマレに表記変更
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(650)
-
▼
1月
(50)
- 戦闘用AI
- 汝の空間認識にいかなる正解があるなりや?
- 名誉か不名誉か? どっちにします?
- 無料な情報は所詮はただだ、そこに覚悟の問いあり
- 隠れ蓑としての文系
- 煽り記事自動精算機を戦え戦え殺しあえ
- 原論5巻 命題27
- 神輿売り
- 正96角形 描いてみた
- 捏造なんてすぐ忘れるし
- 無法世界の収束美と自由無き混沌の美しさ
- 取引先はどなた?
- トラヤヌスの投石兵
- 封印されし悪魔が暴れ出す
- 勝利のデキマレ経営
- 下っ端思想
- 脳内観測望遠鏡
- 40年前には空き缶が
- 嘘の矛盾二乗増加により言動は突如臨界し崩壊する
- 前212年 シラクサ攻防戦
- 男女歴史相克受精卵ハーレム仮説
- 人間はフィードバックが存在しないと考えている
- 描き手との仕事は予算がないと無理
- どう破綻させるかが問題でそれ以外は考慮の必要なし
- 水没する世界でどう浮かぶ?
- 古代ギリシャの筆算
- 余裕がないと評価されません
- 眠るだけでもう十分
- 360度爆誕
- 1月12日、深夜のタヌキとミラ
- 国のキャラは歴史で決まるらしい
- そして幾何証明だけが残った
- 遊び人突っぱねる
- 地獄にも色々あり、人によっては理想郷に見える
- 賢い人間はラノベや宗教よりも劣っている
- 切符売りは電車ではない
- 2018年1月7日朝最接近の火星と木星
- 考えるとはサボりの口実
- 最終解決を目指せ!
- 2018年1月6日の火星と木星
- ピタゴラスとはいかほどか?
- 狩りを終えた猟犬はどう生きる?
- 目の付け所自慢の賢しいことを言っちゃあダメよ
- 知識人、文化人は下ネタ芸人なので
- 神社に立つ6人が8人に
- 学問体系を教えてくれないとは言い訳ですね
- ナボポラッサル大反乱
- 吊るし男ハムラビ
- 理解した
- 2018年元旦の熾火
-
▼
1月
(50)