自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2015年5月8日金曜日

貧乏になってもビジネス書には手を出すだろう?

 
 金が無くなると科学にはお金が回らなくなる。
 
 ∧∧
(‥ )科学っていうのは無意味で
\‐  発想がトンデモでないと
    意味がない
 
  (‥ )トンデモ君たちは
      これと正反対だな
      トンデモ連中は
      発想がありきたりで
      そこで満足して
      理解を止めてしまう
      自説に固執するが
      自説を論証する
      集中力がない
 
 まあなんにせよ、科学は余裕がないと成立しない。経済が縮小すると、科学は単純に衰亡するだろう。
 
 ∧∧
( ‥)世界は実用一辺倒に
    なってしまうと?
 
  ( ‥)でもおかしいよな
    ‐□ 本来それはありえない
 
 なぜかというに、人間の知性も知能も実用とはまったく無縁無意味なものだ。
 
 だとすれば、科学が消えてしまった世界で何もかもが実利一辺倒になる、ということはありえない。
 
 人間が人間で、人間が脳で考える以上、実利一辺倒ということは絶対にない。そもそも脳が無駄な存在なんだから、無駄な脳で考える以上、合理性など存在するわけがない。
 
 合理性があるとしたら、それは誰かが、これこそ合理性である! と妄言をまくしたてている時だけだ。
 
 それを考えると、一見、実利的、実用的に見えても、なにかおかしなことをしている、必ず無意味無駄なことに浪費している、そう考えるべきだろう。
 
 ∧∧
(‥ )科学から別のものへと
\‐  投資する無駄が変わる
    そういうことですか?
 
  (‥ )経済の縮小自体は
      科学の興亡とおそらく
      直接関係しているんだ
      さながら
      金がないから
      本を買わなくなる
      それと同じ
      だけどな
      金がないから
      酒もタバコも
      ギャンブルも止めるか?
      違うよな
 
 つまり、経済の縮小もさることながら、多分、無駄の出力、そのあり方も変化している。
 
 ∧∧
(‥ )逆に言うと科学は
\‐  金食い虫だから
    一番最初に貧乏の影響を受ける
    そういうことですかね?
 
  (‥ )ごく少数しかいない
      天才を見つけ出して
      高度な体系を伝承させる
      それには大学と図書館が
      必要だからなあ
      金食い虫だし
      影響を受けやすいよね
 
 その点、例えば新書レベル、あるいはビジネス書レベルの世界観だと伝承も継承も楽である。というか継承させる必要もない。似たようなものうじゃうじゃ自然発生してくるからだ。
 
 ∧∧
( ‥)貧乏になると
    無駄自慢が
    金食い虫の図書館や大学や
    科学じゃなくなって
    新書やビジネス書になるって
    ことですかね?
 
  ( ‥)あの手の安くて湧いてくる
    ‐□ 手合いのものが
      無駄自慢になると
      国家は
      貧乏になったあげくに
      トンデモに支配される
      そういうことだろうな
 
 貧乏になると専門書はもう読めない。読む時間もないし、そもそも高いから買う金もない。だが、インチキ臭いビジネス書になら手を出せるだろう。そうなると、その状態からはそう簡単に抜け出せまい。
  
 
 
 
 

ブログ アーカイブ