自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2012年7月21日土曜日
二千円札と似ているような似ていないような
*の続き
∧∧
(‥ )人によってはそんなところで
\– ○○したお前が悪い、という
言いようはあんまりだ!
と言うでしょうね
(‥ )ああ、ほら、映画を
思い出すな
左翼政権が誕生したチリ共和国でピノチェト将軍によるクーデターが勃発。アメリカ人の青年ジャーナリストがそれに巻き込まれて失踪。奥さんとさらに父ちゃん、父ちゃんからすれば変なことをやってる不詳の息子だが、しかしさすがに失踪となると捨て置けず、息子の行方を探すがさっぱり分からない。だが、そこで見えてくるのはクーデターの残酷さと死体。アメリカ大使館は一応は捜索に協力してくれるが、やる気があるのか無いのか、のらりくらり。むしろこいつらピノチェトとぐるじゃね? 状態。どうも息子はやばいものを見たか知ったかしたらしい(クーデターの背後に左翼政権打倒、親米政権樹立をもくろんだアメリカ政府の思惑が見え隠れする)。
壁に塗り込まれていた息子の遺体が見つかった、という知らせをもらって愕然としていると、そこに大使館の人が、息子さんの行方が分かりそうですよー、元気っぽいですー、と楽天的だがいかにも中身のない、上っ面だけの話をもってやってくる。当然、激昂する父親に対して、はー、ばれちゃったか、というような顔になった大使館の人間が曰く
∧∧
( ‥)ギャングのいるような場所で
おかしなことしたら
どうなるか分かりますよね?
そんな言いようでしたっけね
( ‥)うろ覚えだけどそんなだな
あれは実話を元にした映画で
キッシンジャー国務長官(当時)
を含めてアメリカの政府関係者
を告発する、という
流れで終わるのだけども
∧∧
( ‥)どう思います?
(‥ )確かにそんな場所でそんな
ことをしたら大変な
ことになるのは事実
とはいえ、相手のしていることが非道であるのもまた事実
∧∧
( ‥)それはどう判断される
べきなんでしょうね?
(‥ )法や権利、そういう
人間関係の是非を決めるのは
法律や権利ではなく、
究極的には大衆だよ
∧∧
( ‥)大衆といっても思惑が異なる
個人の集合ですけどね
( ‥)しかし、流通する思惑や
考え、基準、判断、
これらの流通の度合いは
同じではなく、むらがある
∧∧
(‥ )世の中には、人間の価値観は
\– すべて相対的だ、とうそぶく
人もいますけどもね
(‥ )それはすべての貨幣が
同じ価値だと言うに等しいが
現実はそうではないね
できないものはできない
受けないものは受けない
流通しないものは流通しない
∧∧
( ‥)つまり?
( ‥)人間の価値観や判断は
–゜ 貨幣や紙幣のように
扱われる、そういう
ことじゃねえ?
∧∧
( ‥)皆が欲しがる金が混ざっていて
その含有率が高い貨幣は
そうそう暴落しない
(‥ )国家が崩壊しても金貨は
価値を残すし、穀物の
ような保存の効く食い物と
なれば、ほぼ普遍、不変の
価値があって通用する
貨幣経済が崩壊しても
物納は残るしな。
決める手がかりを持っているのは貨幣だが、それを決めるのは貨幣ではなく、人々とその肉体だ
∧∧
( ‥)人間という生物の動機や
肉体の構造がそうした不変
普遍の価値を支えるのだと
( ‥)望まれるから必要なのだ
–□ そこを押さえた判断、
提案、選択肢は
受け入れられて
流通するわけさね。
∧∧
( ‥)そうでない一過性のものだと
(‥ )一時は通用しても
いずれ暴落する運命だね
金貨よりも紙幣の方が
暴落しやすいべ。
裏打ちが悪いとそんな
結果になるのよな
たぶん、発明された人権とか法律とかイデオロギーとか宗教とかよりも、助けなきゃ、あいついらない、の方がずっと上位。さらにそれより上位なのが、あれ欲しい、とか、腹減った、とか肉体的なそんな
∧∧
( ‥)そういう意味で例えると
( ‥)人権とか道徳、倫理は
-□ 金貨ではなく、株券や
紙幣、例えばの話、
二千円札ぐらいだと
思った方が良いかもね
一応、流通はしているのだが、ちょっと使い勝手が悪い。あれ、額面は2000円だけど、感覚的に言うと、1800円ぐらいじゃね?
∧∧
( ‥)人権も価値が下落してる?
(‥ )おかしな使い方する
連中がいるせいで
価値が下落傾向みたいよな
そこは二千円札
とまた違うよなあ
二千円札は使う場所がやや限られている、のが問題だったのであり、あやしげなことに使われることが敬遠される原因ではなかった。
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(895)
-
▼
7月
(76)
- 7月30日 最高気温はまだ33℃
- つまり創始の必要があるということだね
- マスコット
- もう年だよね
- 人生面白半分
- 望むなら望むで
- 楽のつけがふってくる
- 確かに彼らからすればどうでも良かろう
- 45年前の7月
- あれば、の話
- それはそれは希有壮大な
- 1967年6月30日〜7月15日
- そういう人もいるでしょう
- 読書脳ふたたび
- のっそりのっそり
- 明け方の明星
- 2つと5つ
- 真実汚染
- 真実は2文字ですむからね、使いたいよね
- 鏡で増やした虚像
- 無理もかけ声もまるで違う
- 肩の力を抜く気がないのか、抜くと死ぬのか
- いまでも不思議
- おー願いしまーすっ!!
- お前が悪い、としか言えない人
- 二千円札と似ているような似ていないような
- ガソリンに火をつけたら爆発します
- そこに山があるからだー
- 安かろう悪かろう
- 真剣に生きる気はない
- 無理なものは無理なのでうさんくさいは必然
- 勇者グンタイアリ
- 挫折できない人の物語
- 経験してるー?
- それは全身が羽毛に覆われた
- おでまし
- バグってるのは自分じゃね?
- ネタバレ
- 叩けば分かるという発想は苦手
- 寿司の具みたいになる運命
- 目をそむけずに、しかと見よ
- 世にある恨みの国
- 天から落ちた
- かけがえのない存在
- 召喚術
- まあ、せいぜい努力せよ
- 暗黒世界の発光器
- 渦巻く彼ら
- ルール全能論者
- そこどけ
- 温室できれいごとを売る人
- ツバメ VS オオタカ
- 敵を殺すにはまず味方から
- あんなに叩くことないだろう
- 夢の収容所
- 30年前
- いや、あの本は基礎の基礎でぺらぺらです
- 愚痴をこぼせるような最終回を
- だってこの宇宙は地獄だし
- どこに注目しようか
- ワイングラスのように
- 革命はどこまでいってもごっこ
- 人が喜んですむような土地ではない
- 正方形の国
- 便宜的な嘘
- ペットは放し飼いにしないで欲しい
- 官僚のいない、夢の夏休み
- 大雑把でいいんだよ、条件付きだけど
- 知っているという油断、傲慢がその人の限界
- 本を読めますごときでは話にならぬ
- 止めた方が面白くね?
- ナビウムクドゥッリーウツル
- 速度だ
- 偽金リテラシーなどとは言わない
- だって仕分けたじゃんよ
- 個性にできなかった時点で終わっている
-
▼
7月
(76)