江戸時代ってのは
(‥ )あの時代、嫌いなんだよね。
∧∧
( ‥)なぜに?
日本が欧米に立ち後れて無様にも後進国へ転落した時代だから。
∧∧
( ‥)鎖国(海禁と言っても結果は同じ)したから
独自の文化が生まれたと言いますけども。
(‥ )イギリス、フランス、ドイツ、アメリカがあんだけ違う国
なのも鎖国したせいかね? 違うだろ?
文化だよ文化だよ、取り澄ました無駄なデブが連呼する。
侵略されても文化で征服せよ、という人さえ昔からいるけども。
( ‥)日本がなあ、欧米に影響力を持った文化って
何よ? 浮世絵か?
∧∧
( ‥)漫画とか?
浮世絵と漫画って、ある意味同じだよねえ。というか直系の子孫じゃねーの?
(‥ )それ以外、あの時代が何を生み出したっていうのよ?
茶とか歌舞伎とかって、異国趣味なものだろ?
∧∧
( ‥)漫画や浮世絵のようではないですね。
文化で征服。ローマに武力で征服されたギリシャ人が、ギリシャ文化に夢中になったローマ人に「征服されたギリシャがローマを捕らえた」と言ったことはあるけども。
(‥ )江戸時代って、ギリシャ文化ほどのインパクトがあるかって
話だよな。今の日本だってそうだ。まがいなりにも
輸出できた文化って浮世絵以外に何よ?
アニメか? 漫画か?
∧∧
( ‥)ローマ人からすれば文化的な先進国っていったら
ギリシャだよね、だったから単にそうなっただけかもですね。
日本にそういうまねができるのかというと。
ああ、無理だね。状況からして無理だね。というか出来てないし。
ローマ人も文化には惚れたっぽいけど、、ギリシャの政治、軍事は話にならん(うん、確かに話にならないかもね、事実、彼らはまともに世界帝国を維持できる力がなかったわけだし)、と思っていたらしい。
∧∧
( ‥)そういうオチですか。
(‥ )いや、むしろ東ローマ帝国(ビザンチン帝国)の
時代にはギリシャ語でギリシャ人なのに
「我々はローマ帝国です」と主張していたのが
オチじゃねーかな。
文化で征服、どこいった。
そもそも、文化で相手の心を捕らえよう、言葉で相手をたしなめよう、いや、そういうお上品なことを言っているようでは、猥雑な大衆の心を掴めるだろうか? 無理じゃねーかなあ。文化ってそんなお上品でお高くとまったもんかいね? いや逆に言えばブンカとはそういうものかもしれぬ。
つまるところ猥雑な世界に飛び込まずに高見の見物で貴族気取りではないか。
( ‥)本来の文化なんてさ、ゴキブリみたいなもんなんだよ。
ほっときゃそれなりなものが生まれるさね。
∧∧
( ‥)ゴキブリとはえらい言いようですね。
ゴキブリだって種類によってはかっこいいし、十分に美しい。
(‥ )そもそもそういう底辺を、しかし大きな世界を
はいずって得た、異形の力と姿こそが力なり。
浮世絵がそうであるなら、漫画も今のごとく
かくあるべし。
∧∧
( ‥)お上品な文化は消えろと?
ああ、お上品な文学とか高尚なブンカとかブンガクとか、猥雑でうねる世界のほんの上っ面。どうせあっという間にはかなく消える。
( ‥)ご高尚なことを言ったって消えるんだ。
無駄にあがくな、自覚して潔く死ね。
∧∧
( ‥)またそういう無理難題を。
潔く死ねとは確かに無理難題。どんなに自分自身の存在が無駄だと分かっても、ひーひー言いながら生に執着するのが人間で、しかも別に生きていたいわけでなく、死ぬのが怖くて逃げ惑っているだけだけど、それだからこそ足掻く、あがく。無駄にあがく。そしてそれが本性。
∧∧
(‥ )しかし、、、あがくわりには残りそうな文化が
\- そこから生み出されないのはなぜでしょうね?
(‥ )作らないからだよ。単純な話だよな。
語るが作らず、無駄にデブで、しかし、か細くひ弱で取り澄ましている。それではいかんともしがたい。