自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2019年6月25日火曜日

要するにファンタジー作家は現実に屈服したのである

 
 ∧∧
(‥ )郷愁にかられた
\‐  ファンタジー小説家は
    昔のファンタジーは良かった
    今のファンタジーは
    魔術学校とか
    魔術体系とか
    理屈ばっかりと愚痴る
 
  (‥ )いつも思うけども
      だったら表に出てくるなよ
      カス野郎ってやつだ

 
 
 魔法は闇と影にいた。闇と暗がりと秘匿の場所に何百年もいて、徐々に成功を収めて、しかし成功すればするほど魔法ではなくなり、最後は化学になって学校の授業になった。
 
 ∧∧
( ‥)その学校が嫌で魔法に
    逃げた
    学校から逃げて
    ファンタジーの世界に
    向かったというのなら
    再び闇に帰れば
    良いだけの話
    狭間に帰れば良いだけの
    話なのである
 
  (‥ )ファンタジー小説家は
      表に出てきた時点で
      間違いだったんだよ
 
 舞台を町の中にしたことが間違いだ。
 
 舞台を人々の笑顔、働く毎日、に設定したのが間違いだ。

 ファンタジーは本来、そういうものではない。
 
 ファンタジーは闇のものである。
 
 魔法は闇のともしびであり、それが明るい光の苦しい現実に這い出たが最後、魔法はどうしてもご都合主義になり、それゆえに現実に縛られる。
 
 ご都合主義のままでは現実と折り合えなくなった魔法は、その力の多くを失い、学校で学ばれ、制御される存在となる。
 
 ∧∧
(‥ )さもなければゲームと同様
\‐  ゲームバランスの枠内に
    押し込められて物語と舞台が
    破綻しないように設定される
    
 
  (‥ )同じことだよ
      現実を侵犯した魔法は
      現実という
      ゲームバランスに
      従うものとして
      調整されねばならん
 
 その結果が今時のファンタジーにおける魔法学校であり、そして魔法の体系。そもそも今のファンタジーはむしろゲームに重きを置いているだろう。
 
 それが嫌だとか生意気を言うのなら、ファンタジー作家はさっさと闇の世界に帰ればいいではないか。
 
 魔術の本来の故郷。現実の隙間、人の心理のわずかな不安、空間と時間の境界線とそこにある亀裂。そうした闇と秘匿の世界に帰れば良いだけではないか。
 
 なぜ文句を言うファンタジー作家は文句を言うだけで闇に帰らない?
 
 ∧∧
( ‥)なぜ帰らない?
 
  (‥ )ゲームの影響が強すぎて
      ゲームなファンタジーしか
      売れないからじゃね?
 
 文句を言うだけで帰らない。それは帰れない壁があるということだ。
 
 ファンタジー作家は文句を言うだけで、魔法の本来の領域、自由な闇と狭間の世界に帰還しない。

 それは、売上という現実の壁があることを示唆している。
 
 ファンタジー作家は現実に屈服したのである。

 今、ファンタジー作家があげる声とは、現実に押しつぶされた作家の絶望の声である。
 
 
 
  

ブログ アーカイブ