金のやり取りとは、端的に言えば、売ります、買います。ただそれだけのことなのだけども...
∧∧
( ‥)問題は何を売ったのか
そこなのである
(‥ )金をもらった時点で
義務や成果を売らねば
ならないこともある
人が金を受け取った時に、そこに拘束力が発生するのはこのためだ。
さて、イラストレーターや芸人は会社や組織に所属していないため、立場や収入が極めて不安定だ。
∧∧
(‥ )だから芸人や
\− イラストレーターは
ちょっと機会があれば
芸大とかの客員教授とか
講師になりたがるよね
無駄になりたがるよね
すぐなりたがるよね
(‥ )まあこれを是と見るか
否と見るか
それは個人の信念の
違いである
一定収入をもらった方がいいじゃないか、と考えて雇われる。
雇われた時点でお前はもう芸術家でもないし芸人でもないしイラストレーターでもない。そう軽蔑する意見もある。
∧∧
( ‥)あなたみたいに
規則正しい出勤が
できないから
雇われるのは
そもそも無理って
人もいる
(‥ )無理もなにも
そもそもそんな話が
ないのです
ともあれ、ここからわかることがあろう。一度雇われたら、あなたは雇用者の支配下/影響下に入るし、支払いに対する対価とその義務を何かしら負うのだと。
∧∧
(‥ )学術会議の人もさ
\− 一度国から金をもらって
雇われたら国の支配下
影響下にはいるのだよね
(‥ )だからさ
何言っても
無駄なんだよね
いや、そもそも任命されないのは不当だ! とは、結局のところ採用されずに金がもらえないのは不当だ! と言っているのと同じわけで。
∧∧
( ‥)ゴミカスやん
(‥ )はいゴミカスですね
雇い主の利益にならないから採用を見送られたら大騒ぎする。その時点でゴミカスであった。
ましてや、採用されずに金がもらえないことを、学問の自由に対する侵害だと言い出すとは、なんという奴隷根性であろうか。
∧∧
(‥ )最低だな...
\−
(‥ )自由になりたいなら
そもそも
雇われるんじゃねーよ
底抜けの馬鹿じゃねーか
雇われなかったら自由の侵害だとか、それは話が反対ではないか。
自由になりたいなら雇用されるな。外へ出ろ、そして死ね。それが自由というものだ。自由とは不幸になる権利であるぞ。