自己紹介
- 北村雄一(北村@)
- イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック
2015年3月7日土曜日
考えてみれば神権政治家と建築学科学生は同じだった
オスマントルコ帝国はWW1の敗北の後、トルコ共和国になった。トルコは西欧のような国民国家を目指した。
∧∧
(‥ )でもイスラームと
\‐ オスマン家に
統治されていたトルコは
多民族多宗教の国であった
(‥ )ここはトルコ人の国です
トルコの国民国家です
そういわれると
クルド人とか
アルメニア人が
困るのだな
これまで同じイスラーム教徒で共存していたのに、ある日から突然、異民族扱いになり、言語や存在を否定される。当然、内部で独立運動が起こるし、しかもそれぞれの集団が入り交じっているから、お互いに排他的な武装闘争が始まる。
∧∧
( ‥)西欧で発明された国民国家は
イスラーム世界では
ぜんぜんうまくいかない
(‥ )西欧でさえ
バスク独立運動とか
ユーゴ内戦
弾圧と虐殺が
あるわけだから
当たり前だよね
ペルシャ帝国の後継者であるイランと、それを統治したパーレビ王朝は西欧化を押し進めた。でも話で聞くにこれはろくなものではなかったという。鉄道を輸入してもそれを下ろす港湾施設がない。上っ面だけなぞって基礎がなっていないらしい。
さらにその西欧化とは、チャドルを身につけている女性がいると、それを強制的に剥ぎ取るようなものだったとか。
∧∧
(‥ )それまでチャドルを着て
\‐ 身を隠していた女性を
チャドルから開放するのだ!
と言うと聞こえは良いけど
(‥ )それってな
西欧では下着で歩くから
その文化を見習って
道行く女性の
上着やスカートを
剥ぎ取ってしまえ
そう言ってるのと
同じなんだよね
それでもいいよ、そう言う人もいるであろう。日本でも一時、キャミソールで町を闊歩するのが流行った時期があるのだ。見せブラ、見せパンという言葉もあろう。下着主義でも良いと言う人もあろう。
それと同様、イランの女性でもチャドル無しを良しとする人もいるであろう。
でも全員がそうじゃないよな。
国民の反感は高まり、ついに1979年、パーレビ王朝は倒れ、法学者であるホメイニ師が政権を奪取した。
∧∧
( ‥)そしたら今度は
全員にチャドルを強制
(‥ )極端にぶれるのだ
どうしたもんかね
アフガニスタンでも王朝の失政で政変が起こるが、しかしこちらはマルクス主義者が政権を奪取した。改革すべきの考えは皆同じでも、色々な選択肢があるものだ。
だが、当然のようにマルクス主義の推進は失敗。内乱が勃発し、ソビエト寄りの政権を助けるため、1979年、ソビエト・ロシアはアフガニスタンに軍隊を派遣する。アフガニスタン紛争の始まりだ。
∧∧
(‥ )この時、諸勢力から
\‐ 抜き出た軍事指導者が
マスード将軍
(‥ )でもロシアが引いた後
1992年に成立した
政府では
国防大臣止まりなんだよね
内乱参加時、建築学科の学生であった将軍は当時、やっと40代。アフガニスタンは多民族であるし、タジク人である将軍が独裁をするわけにはいかない。それに彼の地は長老が指導者になるのが普通の文化らしい。軍事的才能はともかく、まだ若すぎた、そういうことかもしれぬ。
この後、外国勢力の支援を受けたタリバーンによって諸勢力は後退せざるをえなかった。それでも北部で地歩を固めたマスード将軍はタリバーンと対峙しつづけた。
将軍はゲリラ戦の実力者であり敬虔なムスリムであり、知的で、女性の教育にも力を入れたという。もともと彼は学生だったからかもしれない。
しかし、2001年、タリバーンはマスード将軍の暗殺に成功した。そしてタリバーンとアルカイダは、アメリカに旅客機を用いた自爆攻撃を実行する。確かに彼らのやりようは結果論からすれば正しいのだろう。アメリカはアフガニスタンからゲリラ戦でたたき出せる。これは安易すぎる見通しだけども、実際、結果的にはたたきだした。
しかし将軍が生きていればどうであったか?
陸戦では最後まで将軍に勝てなかったのだ。外国からの援助を切られたらタリバーンの負けは確実ではなかったか? つまりタリバーンからすればまず倒すべきはアメリカではない。倒すべきは将軍ではなかったか?
∧∧
( ‥)実際、
タリバーンは
マスード将軍を
暗殺以外では倒せなかった
(‥ )あれな
タリバーンからすれば
ニューヨークで数千人を
殺害したことよりも
将軍一人の暗殺に
成功したことの方が
戦果として大きかった
そういうことかもな
さてもさても、ここ100年におけるイスラームの歴史や試行錯誤や、試み、失敗、方法、まこと多岐に渡る。あらゆることが試された、そう言っても良いのだろう。
そしてふと考えるとマスード将軍はタジク人であった。タージーク。つまりペルシャ人である。
∧∧
(‥ )要するに神権政治を
\‐ 行なうホメイニさんと
マスードさんは
同じ言語をしゃべる
同じ民族だってことだよね
(‥ )人によってえらい
違いだと思わないかね?
考慮するに、預言者も、そして預言者の教えを受けて政治を行った人々も、彼らは当初、全員、異教徒であった。
∧∧
( ‥)そりゃそうでしょう
(‥ )これは暗示的だと
思わないか?
ムスリムでない俗な生活と理解の上に啓示がやってきた。それって、俗権がまず最初にあるべきだ、それに補正を加えるのが教えや法である。そういうことじゃないの?
∧∧
(‥ )学生上がりのマスード将軍が
\‐ ただの軍事指導者で
終わらなかったのは
示唆的かもですね
(‥ )様々な可能性が
試されたのだ
同じ言語でも
違う可能性が試された
そして残念ながら
一番良さげな選択肢は
テロで断たれたわけだよ
それを考えると、タリバーンの罪は重い。そして訴えを無視し、タリバーンを黙認した欧米の罪も重かろう。
つまりこれはhilihiliのhilihili: マスード将軍を思い出せば答えは明らかの続き。
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(783)
-
▼
3月
(61)
- 現実逃避のための現実批判
- さあ、私に乗って戦いなさい
- 現在とあまり変わらない世界
- 怪獣時代
- 物事の正否と決断とはなんだ?
- 奇蹟は再現できない
- 道徳は現実を否定するために作られている
- バニーガールの耳が手に
- マンボ秘密警察
- 正論はカロリーで推し量るべきである
- この世は思想で成型できる粘土ではない
- 無敵アーマー
- 認識の彼方を見ること未だかなわず
- ミームの戦い
- 星空がお前の存在意義を否定する
- 髑髏アップリケ
- 2015.03.22の三日月と金星
- ビザールファッション
- 決断の背後には何があるだろうか?
- 慌てると隙が出るかもねという話
- 90点とは1割が間違っていることである
- 市場が小さいのだからめちゃくちゃするよ
- シンプル・イズ・ベスト
- 衣食足りて
- 女の戦争、男の戦争
- それは猫の飼い方と同じ
- それは謎めいた言葉
- 使徒と信徒はどう違う
- 自分に理解できない現実は存在しない。という主張
- 1日8時間労働、これが人のできる精一杯
- 誤謬は原理上、無味無臭である
- 理解を販売したいのなら場の条件を変えてしまえ
- そうかそんなに辛いのか
- 目指せ不労所得
- 皆の同意が必要だ そうであろう?
- クリミアを走れ
- 9引く6割る3は疑惑である
- 9引く6割る3
- 文系 VS 理系
- 説得力を出すにはどうすれば良かったのだろうね
- 褐色女子高生になる未来を手に入れろ
- 馬鹿だ理論はいかにも馬鹿っぽい
- 論理的に正しいとは明らかに間違っている
- モデルがあるとか、そんな話どうでもいいわい
- 蛋白祭り
- 皆の願いが夢一杯
- 考えてみれば神権政治家と建築学科学生は同じだった
- 今日の太陽はピンク色だお前を殺ーす!
- コピー機が難しいのかアニメが難しいのか
- マスード将軍を思い出せば答えは明らか
- いやそれでは原理主義者を笑えない
- イスラームのどこが固定的なんですかね?
- 計画的に殺す方が確かに無駄は少ない
- 外注した以上、必然的に素人ゼネコンに転職し、品質は下落する
- 文章を書くとは後付けの嘘つき
- 二次元嫁は富の象徴ぞ
- 予定を変える人、変えない人
- お持ち帰りの日々
- 意識高い系は罪だね
- 世界中のおっさんは皆、こういう発想をする
- 顕現したのは真実ではなく解析手段の理想だという可能性
-
▼
3月
(61)