自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年2月22日木曜日

法律という言葉で理解を変える

 
 イスラエルによるイラクの原子炉爆撃破壊、バビロン作戦。
 
 ∧∧
(‥ )バビロン作戦は国際法に
\‐  違反しているから
    この作戦を例えにして
    アメリカの北への対応を
    考えるべきではない
    という意見もあるね
 
  (‥ )でもやっちゃった国が
      あることを考えれば
      やってもおかしく
      ないんよね
      それに
      トランプのおっさん
      すでにシリアにミサイルを
      打ち込んでるしな
 
 ∧∧
( ‥)とはいえ法律との整合性や
    大義名分をどうするのか?
    それを考慮する必要があること
    それは確かだよね
    内乱交戦中のシリアとは
    また状況が違いますし
 
  (‥ )今ごろ、いろいろと
      検討中だろうね
 
 それにしても

 法的にどうする? 正当性はあるか? 大義名分は? 支持してくれる国はどのぐらい? そもそも有権者の支持率と理解やいかに? 

 という視点の考慮は物事の解釈を変える。
 
 ∧∧
(‥ )金さんがミサイルを飛ばす時
\‐  日本の津軽海峡を
    越えさせてくるのも
 
  (‥ )あるいは
     アメリカ本土に
     届くであろうミサイルを
     ほぼ垂直撃ちしたんだっけ?
     どちらもアメリカに口実を
     与えないためだってことだな
     当然のことなんだけど
     これまでそういう言い方は
     あまりしてこなかったよね
 
 日米を刺激しないように、という解釈や表現はよく言われるけども、攻撃の法的な口実を与えないように、と表現すると、同じ内容でも見方も受け取りもちょっと変わる。
 
 ∧∧
( ‥)敵を刺激しないように
    攻撃の口実を与えないように
    どっちも同じ内容
    なんですけどね
    具体性がまるで違うねえ
 
  ( ‥)逆に言うと
    ‐/ これまでの報道や理解は
       攻撃を前提とした
       ものではなかった
       皆の念頭には
       攻撃による核開発の阻止
       という考えがなかった
       そういうことを
       示しているよね
 
 ∧∧
(‥ )言い換えると
\‐  アメリカの攻撃が始まっても
    もう誰も驚かない
    そういうことですかな

 
  (‥ )状況が変わったんですよ
      安倍っちが
      南へいく前と後では
      有権者が手のひらを
      返したように
      なにかこう
      一気に変わったよね
 
  

ブログ アーカイブ