自己紹介

イラストレーター兼ライター 詳しくはhttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili あるいは詳細プロフィール表示のウェブページ情報をクリック

2018年2月12日月曜日

雪の密度が水の0.2倍だったので

 
 2018年、先日2月6日、北陸は豪雪。金沢市内ですら70センチ以上の積雪で福井に至っては1メートル。福井県あわら市、国道8号では大量の車両が立ち往生。6日の14時には福井県知事より自衛隊に災害派遣要請。
 
 =>‎www.mod.go.jp/j/press/news/2018/02/10a.pdf
 
 
 ∧∧
(‥ )この時、テレビ朝日の
\‐  報道ステーションで
    自衛隊が除雪できたのは
    手作業だったこともあり
    わずか1・5キロでしたと
    発言して大炎上
 
  (‥ )雪かきをちゃんと
      したことがない連中は
      雪の重さを甘く見るからな
      たった1・5キロwww
      と本音と無知が出て
      雪国人間の怒りを買ったか
 
 とはいえ、自分も雪の重さを知らぬ。
 
 ∧∧
( ‥)ちょうど今朝ここは
    5センチ程度の積雪でしたぞ
 
  ( ‥)そうねえ適切な容器が
    ‐⋃ 見当たらないから
      湯のみに
      雪を入れてだな...
    
 
 湯のみの半径が3・2
 円周率3・14で
 底面積は32・15
 湯のみの深さが8・5センチで
 その容積は273立方センチ
 
 この容積に雪を満たし、そのまま溶かすと、水の深さは1・8
 
 つまり水にすると57・9立方センチ
 
 ∧∧
(‥ )1立方センチを1グラムと
\‐  換算すると
    その重量は57・9グラム
    すなわち
    273立方センチの雪は
    重量57・9グラム
 
  (‥ )次に1立方メートルは
      100センチの3乗
      つまり
      100万立方センチ
      それを273で割って
      57・9グラムを
      掛け算すると
      1立方メートルの雪の
      重量がグラムで出る
      その重さ
      21万2087グラム
 
 1000グラムは1キロだから21万2087グラムとは212キロ。
 
 ∧∧
( ‥)つまり1立方メートルの
    雪の重量は212キロ
 
  (‥ )まあ1立方メートルも
      雪が積もったら
      雪が自分自身の重みで
      つぶれて密度はもっと
      高くなるはずなんで
      1立方メートルの
      雪の重量が212キロとは
      最低値だと
      言っていいはずだけど
 
 ともあれ、この最低値で例えば考える。雪に埋もれた車両を救助、接触、さらに移動する経路を確保するのに必要な最低幅だけを除雪するとして、その幅を3メートルだと仮に設定し、積雪1メートルで考えた時、長さ1・5キロを除雪するとは
 
 ∧∧
(‥ )1×3×1500
\‐   =4500立方メートル
    それに0・212トンを
    掛け算すると954トン
    現実の雪の密度を考えれば
    1000トン以上の雪を
    動かしたことになるのでは?
  
 
  (‥ )しかもこれ
      単に動かしました
      というありえない設定での
      話でしかないからな
 
 実際の除雪には雪を捨てる作業が入る。これは雪を持ち上げたり重ねたり、あるいは放り投げたり、位置エネルギーを扱う作業になるので、非常に重労だ。さらに雪が多いと捨てる場所まで道を作る作業もあるし、そこまで運搬する作業も考えねばならない。
 
 ∧∧
(‥ )それを考えれば
\‐  動かした雪の重さは
    1500メートルで
    1000トンを超えている
    だろうし
    作業量は重量×移動距離で
    さらに大
 
  (‥ )防衛省のpdfを見ると
      参加人員は410名
      仮に全員に平等に
      割り当てれば1人あたり
      3トンぐらいになるけど
      実際には
      補給とか支援とか
      色々な作業を分担するから
      現実には
      なんとも重労働な
      割り当てになりそうだぜ
      さすが鍛えた若い連中は
      違うぞな
 
 というか、そもそも報告書を読むと初日の6日に除雪距離0・5キロ、救助台数70両。次の7日に除雪距離11・8キロ、救助台数800両とあるから、報道ステーションが言ったという、わずか1・5キロと言うのがよくわからない。
 
 ∧∧
(‥ )除雪用の重機を立ち往生した
\‐  車両列に突っ込ませるわけには
    いかないから
    立ち往生した車を手作業で発掘
    空白の区間の雪は重機で排除
    そんなことを繰り返した
    ということですかな?
 
  (‥ )pdfを見ると
      除雪距離が短い日ほど
      距離あたりの救助台数が
      多いからね
      そういうことっぽいよな
 
 ∧∧
( ‥)それにしてもなんで
    テレビ人間は
    わずか1・5キロwwwとか
    言っちゃうわけ?
 
  (‥ )知らない調べない
     それでも意識高いことを
     とっさに言って
     自分を良く見せるには
     思いつきでいいから
     さも問題があるように
     指摘して
     着眼点を皆にアピールする
     そういう
     頭の良い連中が陥りがちな
     ただでめしうま状態に
     動作が退行してるんじゃね?
      
 雪は重い。仮に雪の密度が水の0・2倍程度しかないとしても、1立方メートルの水はその重量が1トンに達するがゆえ、1立方メートルの雪の重みは200キロを超えてくる。この圧倒的な破壊力を無視するのは賢しい連中だけだ。
    
  
 *ちなみに日本気象協会のpdfによると、雪の密度は条件によって様々で、1立方メートルあたり50キロのこともあれば100キロ、あるいは屋根雪のように300キロになるものもあるようだ。=>https://www.jwa.or.jp/news/docs/2012-02-09.pdf

 
 ∧∧
(‥ )あなたの出した200
\‐  という数値は
    そう的外れなものでは
    ないみたいね
 
  (‥ )雪の密度の測定は
      結構難しいのよね
      詰め込むと密度が上がるし
      雪をすくうだけだと
      隙間ができて密度が下がる
      なるべく自然になるように
      入れてみて溶かした結果が
      200なんよな
 
 ちなみに今朝方ここはマイナス4度だったが、散歩から帰って雪を調べた時、時刻は9時、白く煙る空にぼんやり見える太陽はそれでもかなり強烈で、気温は4度まで上昇していた。

 


ブログ アーカイブ